エッセイ「嗚呼、やんなっちゃった」

▽先週辺りから、この渓流斎ブログで、本文の中でも、いやに「宣伝」が目に付くようになりました。そこで、このサイトのサーバー・オーナーのM氏に問い合わせたところ、詳細は分かりませんが、「自動広告」なので、アクセス数が増えるとそれだけ、貼られる広告量も増えるというのです。アクセス数が少ないと、1ページ当たり3個ぐらいが平均なんだそうですよ。

 このブログ、3個どころじゃありませんよね?ということは「注目ブログ」として認知されたということでしょうか?(爆笑)広告は、利用者の履歴によって各人それぞれ違うでしょうが(私の場合、どういうわけか、コンピューターソフト関係が多いです)、目障りで、うるさいようでしたら、すみません。一応、この渓流斎ブログは、2017年9月に独立してから、広告収入で運営しているもので。。。(広告をクリックして頂けると嬉しいです)

東久留米・竹林公園

▽2月9日に久しぶりに会った中学時代の同期生。今度は、春に「花見大会」をやろうと、大いに盛り上がったらしく、元警察官の岡本君に、桜の名所の「千鳥ケ淵」で「場所取り」をしてもらうことになりました。勿論、本人がするのではなく、昔の後輩を顎で使ってです(笑)。

 そしたら、その後輩たちから「岡本先輩、年配になると、おしっこが近くなり、トイレを探すのが大変ですよ。それに、昼間から戸外の寒空で呑んでいたら、脳卒中で倒れてしまうとも限らない。お身体に毒です。もうお年ですから、やめといた方がいいですよ」と、逆に諭されてしまったそうです。「年寄りの冷や水」扱いです(苦笑)。

 仕方がないので、その代替案として、3月20日に六本木で、フグの豪華フグコース、いや、フルコースを食す会が催されることになりました。フグですから、目の玉が飛び出るほどの高額ですが、場所は元大手石油会社勤務の黒田さんのお導きで、都心にある彼女の元会社の豪華静養施設で行うことになりました。飲み物の持ち込みは自由ということで、私も参加することにしました。フグ解禁は3月いっぱいらしいですからね。ケチケチ生きないで、人生、楽しまなければいけません(笑)。

 この「フグコースの会」の参加を、幹事役の黒田さんが中学同期会の皆にも募ったのですが、ほとんど反応がないのでぼやいてました。2月9日の同期会には、たったの4人しか参加しなかったことを、この渓流斎ブログで書いたことがありましたね。この会も最悪、参加者はまた4人ぐらいになりそうです(笑)。

 「私だから皆、参加してくれないのかなあ」と黒田さんが嘆くので、私は彼女にアドバイスしてあげました。まず、いくら同期に対するメールだとしても、「ビジネス・レター」になっていない。最初の「各位」だけだと、他人事に思え、自分に関係ないと思ってしまう。できたら、個人名を書いた方がいい。最後の差出人も、書いていない。これじゃ、怪文書だよ。ちゃんと○○中学校同期会会長 黒田○子 と書かなきゃ駄目だよ、といった具合です。

 そしたら、彼女からは、宛名を何十人も書くのは大変。私は、会長でも何でもない、云々・・・ 「私だから皆、参加してくれない」 というのは冗談です、などとあれこれと御託を並べるものだから、「それなら好きにしたらいい。肩書きは下働きでも世話役でも下足番でも何でもいい、云々・・・」と返信したら、一言「うるさいよ」ですって!

 何たることでしょうかねえ!こっちが、夜中の疲れている中、スマホで一つ一つ文字を打って、親切にアドバイスしたのに逆恨みするとは!電話音声時代でしたら、ニュアンスが伝わったでしょうが、メールの文章時代になると、真意を誤解されたり、曲解されたりしがちです。

文章は伝わらない。そもそも、文章は、コミュニケーションのツールではないのかもしれません。特に親切心を丸出しにして、宣伝になるかと思って、このブログに実名で書くと、猛烈な抗議と訂正削除要請が遠まわしで来たりします。

 まるで、おためごかし扱いです。

 嫌になっちゃいますよ。