不思議な数字142857

 これまでFacebookのプラットフォームからこの渓流斎ブログを御覧になっていた皆さまは、最近、「お報せ」のポップアップが来ないので不思議に思われていることでしょう。

 はい。「お報せ」することをやめたからです。私は、あれだけ、Facebookのことを批判してきましたので、もうゼロとは言いませんが、利用しないことにしました。そこで、Facebook御利用の皆さまには、直接アクセスして頂かなければ、この渓流斎ブログをお読みすることができなくなり、御手間をお掛けすることになりました。相済みません。

 別に強制しているわけではありません(笑)。読みたい方だけにわざわざアクセスして頂きたいのです。むしろ、Facebookをやっていると、どうしても「いいね!」が欲しくなり、自分のあざとさ、とか浅ましさが出てきて、それが嫌になってきたのです。だからこそ、わざわざアクセスして頂いた皆さまには感謝申し上げる次第です。

 本日は、たまには数字を取り上げます。とは言っても、全て、会社の同僚から聞いた話です。どなたか、このカラクリを発見した数学者がいらっしゃると思いますが、大変失礼ながら不明で、勝手に引用させて頂くことをお許しください。(もし、著作権があれば削除致します。御連絡ください)

 142857という数字です。142857は基本になる数字なので、よく覚えておいてください。

 これを2倍すると、285714となります。

 3倍すると、428571になります。

 4倍すると、571428となります。

 5倍すると、714285となります。キリがないですね(笑)。でも、もう少し続けます。

 6倍すると、857142となります。ここで、これまでの数字を見て、何か気が付きませんか? そうです。基本数の142857を並べ替えたかのようです。つまり、いずれも、3や6や9が全く含まれていません。

 しかし、7倍すると、何と999999になります。 えっ?あれっ? どういうこと? と首をかしげたくなります。

 次に、184という数字です。

 これに6を掛けると1104となります。

 184(嫌よ)と拒否されても、6回口説けば、1104(いいわよ)となるというオチです。

 くれぐれも、実際にお使いにならないように! 当局は一切、責任は取りませんからねー。