昨日は、東京・早稲田大学で開催された第26回諜報研究会(NPO法人インテリジェンス研究所主催)に「学徒」として参加して来ました。非常に面白い、興味深い話がたくさんあり、充実した時間を過ごすことができました。
改築された早稲田大学3号館(政経学部)は、室内もトイレも高級ホテルのような清潔感あふれた立派な会場です。「学問の自由」を掲げ、誰にでも門戸が開放され、私のような怪しい(?)人間でも自由に立ち入りできるわけですから、関係者の皆さんにはいつも感謝しています。
さて、今回は2人が登壇されました。(話が長くなりますので、内容はかなりカットします)
お一人は、インテリジェンス研究所特別研究員で毎日新聞オピニオングループ部長委員の岸俊光氏で、演題は「内閣調査室を巡る対日工作:序論」でした。岸氏は、現役の新聞記者ながら大学院に通って博士号まで取得されました。羨ましい限りです。
内閣総理大臣官房調査室は1952年4月に新設されますが、その活動内容については秘密のヴェールに包まれ、「通史」はなく、現在でも情報公開法に則って、情報公開を請求しても、内閣府からは「不存在」といわれるようです。
第2次大戦後、1945年9月2日から52年4月28日までの約7年間、日本はGHQによって占領下に置かれました。その間に、東西冷戦があり、中華人民共和国の成立(1949年)、朝鮮戦争(1950~53年)などがあり、そんな中に内調が新設されという時代背景があります。ということは、米軍による影響があったことが容易に推測できます。
講演では、吉田茂から松本清張まで、色んな方の名前が出てきましたが、私は2人の方に注目しました。
一人は志垣民郎という方で、内調新設の時のメンバーの一人で現在96歳。岸氏は彼にインタビューを重ね、今夏にも彼の回想録を出版するそうです。志垣氏は「告発する」というより、かなり信念を持った方で、中国の影響で日本を共産化してはいけないという反共思想の持ち主だったようです。
もう一人は、吉原公一郎という人で、ジャーナリストで現在90歳ぐらい。「週刊スリラー」1960年5月13日号で、内調による中ソ戦略地図などを暴露し、飛鳥田一雄代議士の国会質問のネタを提供したりしたといわれます。内調関係者から極秘資料を入手し、「中央公論」1960年12月号に衝撃作「内閣調査室を調査する」という論文を発表します。岸氏はもちろん、吉原氏とも何回も面談を重ねております。
私は、本筋よりもエピソードの方に興味を持つ人間でして(笑)、この中央公論には、あの深沢七郎の「風流夢譚」も掲載されていたといいますから、時代の空気が分かります。(「風流夢譚事件」については、こちらをクリックしてみてください)
もう一つ、吉原氏が当時、編集記者・デスクを務めていた「週刊スリラー」は、森脇文庫から出版されていたもので、社主はあの森脇将光でした。金融業者で吹原産業事件などを起こし、石川達三の小説「金環蝕」のモデルになった人です。この小説は映画化され、モデルの森脇を宇野重吉が見事に演じてました。
吉原氏が入手した極秘資料は段ボール箱3箱分ぐらいありますが、そのうちの1割しか活用されていないようです。今後の解明が期待されています。
次に登壇したのは、インテリジェンス研究所理事長の山本武利氏で、演題は「永井荷風のGHQへの妥協ー占領期検閲資料からの検証」でした。
これが実に面白かったです。
日本占領軍GHQは、1949年11月まで、新聞や出版物などに厳しい検閲をかけます。反米思想が高まり、占領に支障をきたすことを防ぐためです。ですから、堅い思想や哲学や軍国主義などを取り締まるのなら分かりますが、山本氏によると、GHQが特に神経を尖らせたのは、「フラタニゼーション(交歓)」描写だったというのです。例えば、米兵と日本人娼婦との交歓などを小説や随筆に書こうものなら、即座に「削除」「書き換え」です。(写真となると、真っ先にやられます)
「濹東奇譚」などで知られる永井荷風は、風俗描写と権威や権力に対する批判精神こそが真骨頂で、多くの読者を獲得してきました。終戦時66歳の老作家は、当初、GHQに抵抗します。そのやり方は、「削除」された部分は、そのまま書き換えたり、加筆したりしないのです。削除された部分は、空白にするわけにはいきませんから、そのまま、文章を詰めます。そうなると、文章が飛び、繋がりがなくなり、文章にならなくなってしまいます。
特に、荷風の決め手である最後のオチである「風刺」が削除されては、読む価値さえなくなります。そうなると、本が売れなくなります。戦後の強烈なインフレで資産価値が暴落し、次第に荷風も生活に困るようになり、妥協し、譲歩した文章を書かざるを得なくなります。が、同時に戦前のような名作は書けなくなるのです。
これらは、山本武利氏が、「プランゲ文庫」のデータベースを事細かく渉猟して、「発見」したものでした。このほか、武者小路実篤や太宰治は逆に、検閲された箇所を丁寧に同じ行数で「書き換えて」いる箇所を見つけたそうです。
ショックですね。特に、太宰治は、私が高校生時代に熱中して全集の作品と書簡を全て読破した作家でしたから、GHQに屈服していたなんて、知りませんでした。山本氏が発見したのは、プランゲ文庫所蔵の「薄明」(新紀元社、1946年、145ページ)でしたが、他に名作「トカトントン」なども書き直しを行っていたようです。
講演会が終わった後の、懇親会にも参加しました。
諜報研究会に参加するような人は、大変失礼ながら得体の知れない変わった方が多い感じで、誰も名前も職業も明かしません(笑)。
それでも、ある60歳前後と思しき男性が、コップ3杯のビールで開放的になったのか、色んな話をしてくれました。
「米中貿易戦争なんて、茶番劇ですよ。戦争になるわけがありませんよ。第一、トランプ大統領のトランプ・タワーの1階に入居しているのが、中国最大の中国商工銀行のニューヨーク支店ですからね。入居したのは、リーマン・ショックの直後だったから、トランプは『有難う、中国、サンキュー・チャイナ』と何度も叫んだんですよ。そんな中国と貿易戦争するわけない。第一、今、中国人が投機で買ったカリフォルニア州やワシントン州の土地を売っているので、土地価格が下落している。ダウ株だって、中国人が買って支えていることは、ウォール街関係者なら皆知ってますよ」
へー、なるほど。よくご存知ですね。
「ファーウエイ事件だってねえ。創業者は人民解放軍出身だっていったって、3番目の妻の娘は21歳で、今、米ハーバード大学に留学しているんですよ。しかも、専攻はコンピューターサイエンス!(笑)。そして、超美人。自由気ままに世界中旅行もしています」
へー、随分詳しいんですねえ。何でそこまでご存知なんですか?
「彼女がインスタグラムに投稿しているからですよ。ホラ(とスマホを取り出して)、これは、どうも、プロのカメラマンが撮ったものばかりです。モデルさんか女優さんみたいでしょ?腹違いの姉(ファーウエイ副社長)が捕まったというのに、バンクーバーにも行ってるし、このパリのホテルは、エッフェル塔が見える〇〇ホテルのバルコニー付きだから、一泊30万円はくだらない。そして、これこれ、見てください。米マイクロソフトにまで行ってる写真がありますよ。本気で米中貿易戦争をするつもりなら、ファーウエイの娘をマイクロソフトなんかに招待しますかねえ。でも、何で、今の日本のメディアは上辺だけ報じて、本質を報道しないですかねえ?」
あらまあ、私も得体の知れない変わった人間ですから、相手に名前も職業も明かしませんでしたが、そう言われてもねえ。。。今や、ネット時代では、普通の人でも、諜報に興味がある人なら、誰でも、マスコミ人以上に色んな情報に接することができる時代なんですね。
何と言いますか、メディアにいる端くれとして、インスタグラムもやらず、不勉強でした。でも、もう「インスタ映え」するような歳じゃありませんからね(苦笑)。