安藤昇という人とその時代

東京・銀座 みゆき通りと並木通り交差点(1949年3月頃、安藤昇が封切洋画「哀愁」を見に出掛けた際〔恐らく銀座「並木座」だったのではないか?〕、台湾人の蔡とすれ違い口論となり、蔡によって、ジャックナイフで左?を切られ、新橋・十仁病院で30針を縫う大怪我を負った現場の現在)

名古屋にお住まいの海老普羅江先生からのお勧めで、大下英治著「激闘! 闇の帝王安藤昇」(さくら舎)を読了しました。講釈師、見てきたような…で、どこまでフィクションで、どこまでがノンフィクションか分かりませんでしたが、戦後闇市から昭和30年代にかけて、生命を賭けて、東京・渋谷のシマを守りきった当時愚連隊と呼ばれた若者たちの生態が解剖学のようにピンセットで分け入ったような描写で、生き生きと活写されておりました。

銀座・天国
この本のハイライトは、1958年の横井英樹銃撃事件でしょう。(現場は、東京・銀座8丁目の天麩羅「天国」裏手の第2千成ビル「東洋郵船」、実行犯は、千葉一弘後の住吉会相談役)この事件のお陰で、安藤昇は前橋刑務所に収監され、その間に、「東興業」、いわゆる安藤組の社長代行を務めていた花形敬が東声会により刺殺されます。花形敬は、力道山より強かったと言われるほど伝説の武闘派で、ジャーナリストの本田靖春が「疵」というタイトルで評伝を書いた人物です。

銀座8丁目10番ビル

その後、安藤組は、渋谷の縄張り争いで、錦政会(後の稲川会)三本杉一家と対立し、安藤組大幹部の西原健吾が東京・外苑前のレストラン外苑で、三本杉一家の中原隆によって、銃殺されます。この二つの事件がきっかけで、安藤昇は組の解散を決意し、昭和39年(1964年)12月9日、渋谷区千駄ヶ谷の区民会館で解散式を行うのです。

安藤昇はこの時、まだ38歳。この翌年、映画俳優に華麗なる転身を遂げるわけです。

東京・銀座 みゆき通りと並木通り交差点

私は、映画俳優の安藤昇しか知りませんでしたので、この本では色々と教えられました。以下、引用しますとー。

●安藤家は、小田原の北条早雲の侍大将安藤式部の末裔と言われ、安藤昇は大正15年5月24日、東京新宿の東大久保天神下生まれ。父親の栄次郎は早稲田大学商学部を出て、古河財閥のゴム会社に入社以来、実直な勤め人だった。

●安藤昇が、横井英樹襲撃事件の後、逃走している間、匿っていた人の一人が、当時、東映ニューフェイスとして売り出し中の女優山口洋子。後に銀座のクラブ「姫」のママとして名を馳せ、同時に、五木ひろしの「よこはま・たそがれ」、中条きよしの「うそ」などの作詞を手掛け、昭和60年に「老梅」「演歌の虫」で直木賞を受賞した。2014年、77歳で死去。

⚫︎女性にもてた安藤昇は、8回結婚し、7回離婚した。

●安藤組の大幹部志賀日出也(解散後、住吉会幹部)の父親は、戦後最大の高利貸しと謳われた森脇将光(石川達三「金環蝕」の中でもモデルとして登場。映画化の際、宇野重吉が演じた。これは必見!)の番頭をしていた。志賀の妻細木弘恵は、渋谷円山町のバー「娘茶屋」のママ細木ミツの長女。四女が六星占術で有名な細木数子氏。彼女は、新宿をシマにする小金井一家堀尾昌志総長の姐御として知られた。

●安藤昇は2015年12月16日に肺炎のため死去、享年89。16年2月28日に青山葬儀所で「お別れの会」が営まれ、発起人は、佐藤純彌、降旗康男、中島貞夫、梅宮辰夫、村上弘明、吉田達、三田佳子、岩城滉一、堀田真三、梶間俊一の各氏。

以上、歴史上の人物などについては、本文に沿って敬称略としました。

安藤昇は、海軍予科練に入り、特攻隊の一人に選ばれましたが、終戦で事無きを得ます。終戦後の米軍占領下の大混乱の時期に、国家も警察も機能せず、暴力装置に頼らなければ、生き抜けなかった時代背景がありました。

安藤組は、薬物売買や刺青を禁止したりして、他の暴力団とは一線を画す方針を取りました。

それでも安藤組解散後、多くの組員は既成組織に入り、幹部の一人三本菅啓二氏は、稲川会系の「大行社」の2代目会長となります。大行社は、住吉会系の「日本青年社」と並ぶ日本の右翼団体です。15年に山口組の分裂の余波で、三本菅会長が交代したらしいですが、この本にはそこまで触れられておりませんでした。

「細木数子 魔女の履歴書」

ヴェニス

 

溝口敦著「細木数子 魔女の履歴書」を読了しました。「週刊現代」連載時にチラチラ読んでいたのですが、こうしてまとめて読んでみると、複雑な思いにかられます。なぜなら、彼女の出演するテレビ番組は相変わらず高視聴率を獲得し、マスコミもスポンサーもそして、騙されたフリをしている視聴者も皆グルだからです。

 

お笑いやヴァラエティーとして「他人事」として笑って見ているのなら、まだ許されているでしょうが、この本には、そんなことでは済まされない驚愕の事実がこれでもか、これでもか、といった調子で書かれています。

 

著者が断罪する「女ヤクザ」細木氏の商法が暴かれています。

 

①テレビ出演料(フジテレビ系「幸せって何だっけ」、TBS系「ズバリ言うわよ」など)約4億円

 

②占い本印税(「六星占術」累計6500万部など)約4億円

 

③携帯アクセス代(「六星占術」会員約100万人)約12億円

 

④講演・勉強会、鑑定、墓石・仏壇販売マージン等で約4億円

 

合計年収約24億円!

 

信じる人も信じない人も「たかが占い」ということで、「人畜無害」で済めば許されるでしょうが、細木氏に限って、その影響力は絶大です。テレビで有名になって、占い本を買わせて、鑑定や講演会で「先祖を大事にしなければ、地獄に堕ちるぞ」と脅迫して、墓石や仏壇を買わせるどこかの宗教団体の「霊感商法」みたいなカラクリが暴かれているのです。細木氏は、若い頃、暴力団「小金井一家」8代目総長で二率会会長代行の堀尾昌志氏と30年間内縁関係にあったなど、裏社会に精通しており、その「恐喝」ぶりは筋金入りだと暴露されています。

 

そもそも、「六星占術」自体が、神・真理星占学会会長の神熙玲(じんきれい)氏(本名小林真津子)の「六大天冲殺」の資料をパクッたものであるという事実が本書で初めて明らかにされています。

 

借金を抱えて困っていた歌手の島倉千代子は、まだまだ「金のなる木」であることを察知して、細木氏は彼女に取り入って、マネジャー役を買って出て、結局、9億5千万円もの大金を手にしていった話なども圧巻です。

 

まあ、ほとんどの日本国民はこの本を読むことはなく、細木氏を「先生」と崇めて、本を買い、仏壇を買い、墓石を買っていくことでしょうね。

 

テレビの高視聴率がそれを証明しています。