東京五輪、本当に開催ですか?=緊急事態宣言下で

 日本国政府は、7月12日(月)から8月22日(日)まで東京都に緊急事態宣言を発令するというのに、東京五輪は開催ですか…。子どもたちの運動会や修学旅行、それに祇園祭(山鉾巡行)、花火大会、ロックフェスティバルまで中止に追い込まれているというのに、オリンピックならいいんですか?矛盾していますね。一番喜んでいるのは、来日中のIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長でしょうね。

 68歳。ドイツ人ですが、大作曲家バッハとは関係なさそうな「ぼったくり男爵」(”Baron von Ripper-off” by The Washington Post)。1976年のモントリオール五輪フェンシング・フルーレ団体で、西ドイツ(当時)代表として金メダルを獲得した輝かしい経歴があります。文武両道で、本職は弁護士ということなので、弁が立つのは当たり前だったんすね。

 結局、「無観客」で開催されるようですが、IOCにとっては、テレビ放送さえしてくれれば、莫大な放送権料が入ってくるので、痛くも痒くもないんですよね。放送する米NBCだって、スポンサー収入さえ入ればいいわけですから、「過去最高の売り上げ」(ジェフ・シェル最高経営責任者)と万々歳です。それに、「無観客」とは言いながら、スポンサー様に対しては「どうぞ、どうぞ」です。特等席にご招待です。スポンサーだって、「金を払ってるんだから当然の権利」とコロナ禍なんて何処に吹く風?

 結局、オリンピックなんて、スポンサーの、スポンサーによる、スポンサーのためのものだということが、はっきり暴露されました。これでは、古代ローマのコロッセオでの剣闘士の闘い見物と変わらないじゃありませんか。

 そして一番馬鹿を見たのが、開催都市東京であり、政府であり、行きつくところは、日本国民です。無観客なら入場料収入900億円がそっくり入ってこなくなったからです。元々、入場料収入は、IOCにではなく、開催都市の懐に入るはずだったのですが、これがないとなると完璧に赤字です。大きな借金をしてIOC貴族のために立派な五輪用の競技施設を作ってあげて、開催してあげるなんて日本人も大したもんです。そのツケは全て国民の血税として回ってくることでしょう。

 それに、海外から9万人前後の選手団がやってくるわけですから、アルファ型か、デルタ型か知りませんが、感染拡大は必至でしょう。欧米人も「遠く離れた日本開催ならいいかぁ」てな感じです。五輪会場は、人体実験場じゃないんですよ!(福島など4県は有観客だとか)

 所詮、東京五輪なんぞ「捕らぬ狸の皮算用」だったわけです。緊急事態宣言でお酒の提供ができないので、都内の居酒屋の中には五輪期間中でも休業するという店舗もあるようです。勿論、100年に1度のパンデミック襲来を誰にも予想できなかったことですから、保険にも入っていなかったことでしょう。「骨折り損のくたびれ儲け」で終わりそうです。

築地・料亭「わのふ」

 それにしても、日本政府の右往左往ぶりには呆れます。菅首相による緊急事態宣言の記者会見も、以前なら、NHKの7時のニュースに合わせて、金曜日の夜7時に発表していたのに、「それだったら、『チコちゃんに叱られる!』が飛んで、いつも放送が見られなくなる」との国民の声に菅首相は耳を傾けたのか、前回から木曜日の夜7時から発表するようになった、というのは勘繰り過ぎでしょうか?

 「チコちゃんに叱られたくないから、記者会見の日を変えた首相」なんて言われたら格好つかないし、笑われますからね。

 世界に誇る東京・銀座の街並みを歩いても、オリンピック開催という興奮と祝祭ムードが全くありません。大借金を背負うことになった庶民は、カラクリを知っても、啻々、泣き寝入りするしかないんでしょうか?

 でも、スポンサー様も、五輪開催後に確実に襲ってくる大不況(1964年東京五輪の翌年は証券不況が勃発)によって消費が減ったり、控えたりされるので、大きなしっぺ返しを喰うことになるでしょう。

 いずれも他人事じゃないってことです。

 

 

あの人が手ぐすねを引いて返り咲きを狙っているらしい

2021年4月30日 緊急事態宣言下の東京・銀座

 4月29日は、3度目の緊急事態宣言が発令された東京都内で新たな新型コロナ感染者が1027人に上りました。1日の感染者が1000人を突破したのは3カ月ぶりですが、我々はこれから一体、何処に行くのでしょうか?

 とはいっても、昨年4月に初めて緊急事態宣言が発令された時と比べて、緊張感がありませんね。4月28日まで、「越境呑み」なるものが流行ったらしいのです。緊急事態宣言が発令された東京では、居酒屋でさえお酒の提供が自粛されたので、東京人が川を越境して隣りの県の居酒屋に流れ込んだというのです。「せんべろ」(千円呑んでベロベロ)で有名な東京・北区の赤羽で飲めなくなった東京人は、荒川を渡って、縁もゆかりもない隣りの埼玉県川口市へ。東京南部にお住まいの東京人は多摩川を渡って、お隣りの神奈川県川崎市や横浜にまで遠征。東部の東京人は江戸川を渡って、千葉県の船橋市や浦安市や松戸市へなだれ込んで、「お酒を求めて三千里」の旅です。

 こうなれば、各紙も報道しているように、度重なる宣言で「緊張が緩んだ」というより、もう「我慢の限界」てなところでしょうか。(28日以降は、東京近県の都市もお酒提供が自粛になりました)

 私が住む街も民度が高いとはいえず、緊急事態宣言が発令されたわけではないので、駅近くの立ち飲みが多い居酒屋街ではどこの店も満員です。扉を開放しているので、外からでも中が丸見えです。マスクなしで至近距離で大声で話しながら、つばきを飛ばしながら、密集して呑んでいるので、大丈夫かなあ、と思ってしまいます。

 まあ、余計なお世話なんでしょうが、変異ウイルスはかなり強烈で、見くびれないということを肝に銘じておくべきだと思います。インドでは、変異ウイルスで28日に1日の感染者が35万人を超え、死者も3000人を超えたというではありませんか。

銀座 長寿庵 かつ丼1100円 朝、自宅近くで通勤途中、狭い歩道を、自転車で道路交通法違反の右通行で突進して来た女に轢かれそうになりました。民度の低い街です。

 恐ろしいのは、一度新型コロナに罹れば、免疫ができて、一安心かと思っていたら、後遺症がかなり長期にわたり、しかも激しいらしいですね。4月23日付の「日経サイエンス」によると、発症から半年後も6割以上の人が倦怠感と筋力の衰えを感じているといいます。新型コロナによる死亡率は65歳以上の高齢者が圧倒的に多いのですが、後遺症に関しては、軽症と思われていた20代、30代の若年層の方が多いといいます。

 後遺症の症状は、倦怠感の他に、睡眠障害、脱毛、臭覚障害、動悸、関節痛、記憶障害、集中力の低下などです。これではまるで精神疾患と同じです。倦怠感などは外見では分からないので、酷いケースでは、単に「こいつは怠けている」とみなされて、家族からも、会社からも理解されることなく、仕事をクビになる人もいたといいます。

◇我々は何処へ行くのか?

 さて、最初の難問に戻って、我々、この先、何処へ連れていかれるのでしょうか?

 私は占い師でも予言者でもないので、先のことは分かりませんが、最悪のシナリオは、このまま感染が拡大して収束しなければ、東京五輪開催は中止。強引に強行したとしても「無観客試合」で、入場料収入が見込めない大会組織委員会は、大幅な赤字を抱え、国民の皆さま(その前に開催地の都民の皆さま)に赤字補填の御願い。当然、国民の支持を失った菅内閣は総辞職し、あの健康回復した安倍さんが「意欲満々」を取り戻して、再々出馬し、総理大臣に返り咲き。もう勘弁してくれよ~と叫びたくなります。

【追記】

 東京都内は映画館、劇場も閉鎖されてしまったことから、東京にお住まいの会社の同僚は、川崎まで越境して、アカデミー賞作品賞・監督賞受賞の「ノマドランド」を見に行ったらしいです。この作品、私は早めに公開日に見てしまいましたからね。アカデミー賞まで取るとは思いませんでしたが。

菅政権の政策は後手後手に回っているのでは=3回目の緊急事態宣言を考える

 銀座・熊本館

 本日4月25日(日)から東京、大阪、京都、兵庫の4都府県で3回目の緊急事態宣言a state of emergency が発令されました。

 解せないのは5月11日までのわずか17日間だということです。昨日4月24日の時点で、大阪の感染者数は1097人、東京は876人。ちなみに…

第1回緊急事態宣言 2020年4月7日から5月25日までの49日間(発令日の東京の感染者数は87人だった!)

第2回緊急事態宣言 2021年1月8日から3月21日までの73日間(1月7日の東京の感染者数は2447人!)

 過去2回の緊急事態宣言と比べて、異様に短いことが分かります。変異ウイルスが大量に増えてきたというのに、です。

 今回、わずか17日間というのは、5月17日に国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が来日するので、それまで何としてでも解除しておきたいという政治的忖度が働いたためではないかと噂されていますが、市民の生活よりも、経済との両立よりも、新型コロナ撲滅よりも、「オリンピックを優先させたい」という菅政権の思惑がチラつきます。

銀座・熊本館 1階は物産店ですが、2階には簡単な食堂がありました

 今回の緊急事態宣言でチグハグなことは、東京のよみうりランドや大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは閉鎖させるというのに、東京ディスニーランド・シーの営業はオッケーよ、という政治的配慮です。ディスニーランド・シーは、普段は頭に「東京」を付けて観光客を煙に巻いておきながら、実際は千葉県浦安市にあることから、「緊急事態宣言地域じゃないもんね」ということで、御注進でもあったのかしら?今、総務省や厚生労働省などではタダ酒接待が流行っていますからね(笑)。遊園地関係の監督官庁は国土交通省なのかしら?(報道では、千葉県からの要請らしいですが)

銀座・熊本館 「天草 海鮮丼」(真鯛漬け丼)1000円

 もう一つは、対象地域の居酒屋では、時短営業どころか、酒類提供を禁止させることです。「お酒のない居酒屋なんて」とコマーシャルに使えそうです。それでいて、コンビニ等では酒類販売はオッケーということで、戸外の公園や路上だけでなく、夜の通勤電車の中で、堂々とビールや酎ハイなどを飲んでいる乗客が多いと聞きます。

 まさに政治家による恣意的、感情的、意図的政策があからさまに見え隠れします。

 個人的には、都内の映画館や劇場や美術館などが休館させられてしまい、ゴールデンウイークなのに行く所がなくなった難民化して、「あんりまあ、どうしてくれるんだよお」てな感じで嘆いているぐらいです。

2020年4月 第1回緊急事態宣言下の東京・銀座

 しかも、連休には、久しぶりに遠出して、鎌倉の寺社仏閣散策を再開して、今回は、建長寺、円覚寺などの禅宗寺巡りでもしようかなと思っていたら、神奈川県の黒岩知事は「神奈川県には遊びに来ないでください!」と、東京都の小池知事の「東京には来ないでください」の真似するぐらいですからね。

 せっかく、神奈川県のために、神奈川県の地で、大量のお金を散財しようかと思ったのに、残念なことでした。

 SNSで写真が投稿されていましたが、緊急事態宣言が発令されていない比較的感染者が少ない県のレストランの中には「他県からのお客様はお断り」の張り紙まで出す始末。「自分の県さえよければそれで良い」という実に分かりやすい日本人的行動ではあ~りませんか。

◇ワクチンの副作用で何人亡くなったのか?

 メディアでは、盛んにワクチン、ワクチンと騒いでいますが、「副反応」と分かりにくい用語を使って目くらませして、副作用で何人の死者が出たかについては積極的に報道してくれません。その前に、国民全員にPCR検査をして感染者を隔離する方が先、の話なのに、今の菅政権の政策は後手後手に回っています。

 まあ、今年のゴールデンウイークも読書三昧で、こうして「嘆き節」を唄ってお終いになりそうです。

 

女優岡江久美子さんも新型コロナで=【動画】緊急事態宣言下の銀座はゴーストタウン

 女優の岡江久美子さんが23日早朝、新型コロナウイルスで亡くなったというニュースが同日午後に飛び込んできました。

 行年63歳。まだお若いですが、乳がんの手術をされた後で免疫力が弱まっていたようです。

 岡江さんは長年、TBSテレビの朝の生番組の司会役として出演されていたので、第一報はTBSでした。ご主人の俳優大和田獏さんとおしどり夫婦としても知られていました。御冥福をお祈り申し上げます。

若い人の中には、まだ危機感がなく、今度のゴールデンウィークには海や山に、そして何よりも他府県のパチンコ店へ繰り出そうと計画しているようですが、やはり、この期に及んで、ですから、自粛すべきですね。そうでなければ、為政者は、要請ではなく、もっときつい強制に変更しかねませんよ。

東京・銀座・東映映画館周辺 Copyright par keiryusai

 東京・銀座の盛り場は夕方からの書き入れ時も、ご覧のように、まるでゴーストタウンです。

 映画館も休業で、人通りも殆どなし。現実なのに、まるで映画を見るようです。皮肉ですね。この動画も、恐らく、【アーカイブ映像】として、歴史に残るかもしれません。

人類は100年前の「スペイン風邪」の教訓から何も学ばなかったのか?

 今日は日曜日なのにほとんど外出せず、自宅で自粛しておりました。

 午前中に家のお掃除とトイレ風呂掃除をやったぐらいでしょうか。気分的に爽快とまではなかなかいきません。午後は疲れて、久しぶりに昼寝しました。

 こうして毎日が無為に過ぎていきます。

 新型コロナウイルスの世界的な蔓延は相変わらずです。そんな中、今、アルフレッド・クロスビー著「史上最悪のインフルエンザー忘れられたパンデミック」(みすず書房、2009年1月8日)が再注目されているようです。

第一次大戦末期の1918〜19年に世界的に大流行した「スペイン風邪」のことを扱った本で、小生は未読ですが、結局、人類は100年前の世界的インフルエンザの蔓延を忘れ、歴史的教訓を何を学ばなかった、という内容のようです。

 確かに、現代人でスペイン風邪のことを知っている人は多くはないでしょう。小生はこのブログで取り上げたことがありますが、このインフルエンザの死亡者は2500万人とも1億人とも言われ、日本人の死者も36万人とも45万人とも言われています。犠牲者の中には、フランスの詩人アポリネールやオーストリアの画家クリムト、それに日本では劇作家の島村抱月や、東京駅舎などを設計した著名な建築家辰野金吾らが含まれていたことを書きました。

 このインフルエンザは、スペイン風邪と言われましたが、感染源は米国でした。最初に発生したのがデトロイトともシカゴとも言われ色んな説があります。第1次世界大戦に参戦した米国人兵士が欧州にもたらしたといいます。世界各国が感染の実態を隠す中、スペインが率先して情報公開したため、そう命名されたと言われています。欧州から帰国した米兵が再び米国内で感染の輪を広げたといいます。第2波ですね。

 トランプ米大統領は、今回の新型コロナウイルスのことを「中国ウイルス」「武漢ウイルス」と呼ぶべだと主張しましたが、正論ではあります。ただし、その前に100年前の「スペイン風邪」のことを「アメリカ風邪」と修正しなければならなくなりますね。

 どういうわけか、当時を代表する人気作家だったヘミングウェイもフィッツジェラルドも「スペイン風邪」のことを書いていないそうです。特に、ヘミングウェイは、この疫病で恋人をなくしたというのにです。不思議というか、不可解ですね。

 アメリカ風邪なのに、スペイン風邪としたのは、アングロサクソンや米国が日頃からスペイン人を貶めるために画策したからという陰謀説があります。米国人がインディアンを虐殺したことよりも、スペイン人がインカ帝国、アステカ帝国を征服して地元民を大量虐殺した方が酷いといった類の主張です。英米人よりスペイン人の方が残酷かどうか分かりませんが、私は、とにかく、このような陰謀説には与しません。

2020年4月9日(木)午後5時半ごろ。銀座ソニービル跡公園は人影があまりにも少ない

 でも、今は100年ぶりにパンデミックが襲ってきたことは事実です。

 最近、米FRBは、1918年のスペイン風邪について、論文を発表しています。それによると、この影響により、全米で製造業の生産活動が18%押し下げたものの、収束後の19年は、都市によって経済復旧度合いが違ったといいます。流行より10日早く衛生介入(学校や教会などの閉鎖)の策を講じた都市では、収束後に雇用者数が5%増加。平均より50日間長く策を続けた都市は6.5%増といずれも急回復。製造業生産も5~7%増加したといいます。(日経新聞より)

 これに対して、「銃・病原菌・鉄」などで知られる人類生態学者ジャレド・ダイアモンドUCLA教授は、読売新聞(10日付)のインタビューに「私の住むロサンゼルス市は3月初めに非常事態宣言し、学校、飲食店の閉鎖、外出自粛要請などの対策を講じました。それでも感染が広がっています」と応えています。

 うーん、実に悩ましい話です。「封鎖」は即効薬ではないかもしれませんが、結果的には有効策だと信じるしかないようです。そして、100年前の「スペイン風邪」の教訓を学び直すべきです。

緊急事態宣言下の東京・銀座【動画編】

 そう言えば、今は簡単にスマホで動画が撮れました。

「緊急事態宣言」発令という歴史的な事件を写真(静止画)だけでなく、動画として残すべきではないか、とフト思い立ち、IT音痴ながら、試行錯誤の末、ブログにアップしてみました。

何とかご覧になれますか?

歌舞伎座も御覧の通りです。

おまけに、最初のと同じ銀座の中心、4丁目辺りの動画をアップします。

金曜日の午後ですがら、通常の10分の1、いや、100分の1の人数かもしれません。

ウチの会社は、実は、普通の企業ではなく、社会的使命を持った会社なので、今の今まで現場で頑張ってきましたが、ついに、出社人数を絞って、テレワークと自宅待機態勢に移行することになりました。

 小生は、明日から1週間、自宅待機組となりました。ま、出社に及ばず、てなところでしょうか(笑)。

そんなことはありません。と自分で言ってどうするの?と突っ込んでみました。

ちょうど、ギックリ腰のようなものをやって歩行の困難を来していたので、自粛するには良い機会でした。

緊急事態宣言下の東京・銀座

 戒厳令、いや、間違いました。緊急事態宣言が発令された翌々日の4月9日、首都東京を代表する繁華街の銀座を昼休みに散策しました。

 いまだに銀座まで通勤しており、銀座は私の庭みたいなもんですからね(笑)。

銀座4丁目 左は和光、右は三越

まるでゴーストタウンです。早朝でも深夜でもなく、午後1時すぎですよ!

三越百貨店も臨時休業
銀座「鳩居堂」も当面休業

 ノーベル賞作家アルベール・カミュの小説「ペスト」が売れに売れているらしいですね。新潮文庫は2月中旬から最近まで、何と15万部以上も増刷したそうです。

 信じられません。

銀座通り こんなに人がいないとは!

 担当者によると、映画化などの話題なしにこれほど大きな反響を呼ぶのは過去に例がないそうです(以上、読売新聞から)。

 確かに、この銀座の風景も、「ペスト」のような「都市封鎖」された街に見えなくもない。

普段なら観光客でごった返す「銀座SIX」もこの通り(しゃれではありません)
銀座5丁目

 1960年代に「花は何処へ行った」というフォークソングが大ヒットしました(キングストン・トリオ、PPM、ジョーン・バエズら複数)。こんな光景を見ると、思わず「人々は何処へ行った」と呟きざるを得ません…。春の光を浴びて、一番、銀ブラしたい季節がやって来たというのに、です。

東銀座の歌舞伎座 出し物の案内看板すらない!こんなの初めて!

 以上 こういう写真は、何十年後かに見た人が「えっ?そんな時代があったの!?」と奇声を発するに違いありません。

 ですから、これらは、資料的価値がある写真かもしれませんよ。ただし、無断転載は禁止しまーす。(ご連絡頂くか、リンク先を貼ったり、著作権を明記したりしてくださればオッケーですが)

緊張事態宣言の効果に疑問

WST National Gallery Copyright par Duc de Matsuoqua

 昨日は、ついに日本の国家の最高責任者である安倍首相が「緊急事態宣言」を発令しました。午後7時からの記者会見は、天下のNHKも民放もどこもかしこも同時生中継でした。私も長く生きていますが、こんな宣言は生まれて初めてです。我々は凄い時代に生きていますね。

 どれくらい凄い宣言なのか、私も固唾を飲んで聞いていましたが、以前と変わらない自粛要請のみで、都市封鎖もなし。厳しい外出禁止令を施行している欧米なんかは、違反すれば10万円とか30万円とか高額な罰金を取り、フィリピンの大統領は、違反者は射殺するとまで言ってるというのに、そんな制裁も何もなし。拍子抜けしてしまいました。緊急事態宣言は、5月6日までの期限付きで、7都府県で実施。感染者の多い愛知県が含まれなかったのは、トヨタがあるせいでしょうか。勘ぐりたくなります。

 事前にマスコミ辞令では閉鎖が発表されていた理髪店に行ってもいいし、安倍首相は「散歩やジョギングをしても構わない」とまで言う始末。果たしてこの宣言がどこまで効果があるのか疑問を持ちました。

 安倍首相といえば、ゴリゴリの強権主義者で、大胆無敵なイメージがありましたが、意外にも、結構ナイーブで、慎重、控えめな人だったんですね。英字紙では、緊急事態宣言を「State of emergency」としてましたが、同じ言葉でも、諸外国に当てはめて訳すと、「非常事態宣言」になります。「緊急」と「非常」の違いなんでしょうか?

 でも、日本の場合は、あくまでも単なるお願いですからね。緊急事態が宣言される前の3月下旬ですが、慶応大学病院の若い研修医たち40人もが、小池都知事の自粛要請を無視して、というか、小馬鹿にして、「3密」で楽し気な懇親会を深夜遅く3次会まで開き、18人以上が新型コロナウイルスに感染していたことが判明しました。医療従事者がこの体たらくですからね。罰金刑にしたいぐらいです。

 何でこんなこと言うのかといいますと、緊急経済対策など椀飯振舞いした後の財源が心配だからです。甚大な影響を受けた中小企業や個人事業主らに対しては納税も1年間猶予する方針らしいですから、赤字国債を発行するのか、いずれにせよ、国民の税金に跳ね返ってくることは素人でも分かります。

東京・銀座

 一方、お上が「店を閉めろ」と言ってるだけで、休業補償なしでは生活が成り立たないという商店主や夜の接待業者らの訴えもよく理解できます。

 減収世帯の賃金補償も、厳しい複雑な基準があって、月収20万円の世帯が11万円になっても補償なしなんですよね。半額以下の10万円ならいいようですが、何じゃらほいです。

 そんなこんなで怒りに駆られながら、先程、椅子から立ち上がろうとしたら、右脚がギクッとして、力が入らず、暫く歩けなくなりました。ギックリ腰はやったことがありますが、ギックリ脚は生まれて初めてです(苦笑)。

 生まれて初めて、尽くしです。

新型コロナで世界は激変=緊急事態宣言はメリットだけなのか?

WST National Gallery Copyright par Duc de Matsuoqua

 まあ、何と言いましょうか、新型コロナの影響で、世界が一変しました。どう考えても良い話は一つもありません。(おかげでブログを書く気力が失せました)

 何しろ、二律背反。あっちを立てれば、こっちが立たず。究極的な話は、経済を優先すれば、健康を脅かし、健康を優先すれば、経済が駄目になる、という話です。まあ、ヒトが死んでは元も子もないですから、株価が大暴落しようが大不況になろうが、とにかく、ウイルス感染拡大阻止と終息に向けて、当面、世界規模で全力を挙げるしかありません。

 それでも、観光業を始め、航空・バス輸送業、飲食業、サービス業、エンターテインメント業界を中心に大打撃どころか、辛うじて社員だけは確保して立場の弱い非正規雇用者は見捨ててる状況です。日本の基幹産業である自動車業界も生産どころではないので、その裾野産業の部品関連も目を当てられない深刻事態です。

 卒業式も入学式もできず、アパレル業界もレンタル業界も大打撃。マスコミもイベントやセミナー、講演会等が開催できず、面接調査もできないので、テレビもラジオも新聞も代理店も大幅減収で、実はヤバイ状況です。

 夜の街の徘徊も自粛されましたから、友人と会って情報交換もできません。暗い話ばかりです。

WST National Gallery Copyright par Duc de Matsuoqua

 さて、久しぶりに京都にお住まいの京洛先生に安否確認してみました。つい先日まで、鷹揚に構えていらっしゃったのですが、今週になって京都産業大学の学生さんの集団感染が明らかになり、京都も緊迫した雰囲気のようです。5月15日に開催される京都三大祭の一つ「葵祭」は、今年は中止が決まったそうです。

 いつも世の中を斜に構えて冷ややかに眺めている京洛先生のことですから、今の状況に対する批判は辛辣です。

 …京都は知事、市長が2日に、共同記者会見して「不要不急で、首都圏や大阪、兵庫に行かないでくれ」と、禁足令が出ました。東京は事実上”封鎖都市”ですね。
 戦時下と同じですが、そういう見方をする人は少数で、テレビは「早く!緊急事態宣言を出せ!」と安倍首相の尻を叩く大合唱です。安倍さんが気の毒になりました(笑)。緊急事態宣言を出したら凄いことが起きますよ。買い溜めなどをして高く転売する人間が増殖し、治安も悪くなり、予想もしない副作用や反動が起こります。

 安倍さんは、それを、恐れて慎重になっているんです。「医師会」は医療体制の視点だけで「医療崩壊する。早くしろ!危機的状況で俺らは大変なんだ」とだけ言っているのです。私も病院業界に少しだけ首を突っ込んだことがありますけど、開業医の団体は、エゴだけです。本当に大変なのは黙々と、新型肺炎の治療に当たっている現場の人達です。テレビに出て喋っているドクターと称する輩に対しては「テレビに出るより、現場に出たらどうなのだ!」と言いたいですね。「謝礼」だけもらって、「私の知り合いが、本当に大変だと言ってました」などと言ってるのですから酷いものです。専門家だけが正しいわけでも、正義でも何でもないのです。逆に言えば、専門家って、その世界のことだけしか知らない人のことでしょ?専門家の中には非常識な人間もいるです。
 今やテレビに引っ張りだこの岡田女史も、もはや「医療関係者」「専門家」でなく、女優サンです(笑)。ドラマ「看護師は見た!」を企画して、その主演に起用したらどうですかね。あの程度のルックスのタレントは少ないですから、丁度いいですよ。…

 いやはや、大笑いです。これだけシニカルに世の中を見られる人はいません。日本人は、集団ヒステリー気味のところがあります。戦時中、イケイケドンドンと声高に叫んだのは軍人だけでなく、隣組の庶民たちでしたからね。

 ラジオを聴いていたら、実にアンケートを取った85%もの人が「緊急事態宣言」を出すべきだと主張しておりました。恐らく、メリットしか頭になく、副作用やデメリットは全く考えていないからなのでしょう。マスコミが「早く出せ」と世論を煽っている側面もあります。
 フィリピンのドゥテルテ大統領は4月1日夜、国民に向けてテレビ演説をし、移動制限など政府の政策に抗議した場合、射殺を含めた強硬措置をとると宣言したそうじゃないですか。「射殺」ですよ、射殺。日本は良識ある国だから、そんなことありえない、というのは浅はかな考えでしょう。緊急事態宣言で、土地や建物の接取に抗議したり、品不足のスーパーでデモ抗議したり、自粛要請を無視したりすれば、まず公務執行妨害で即、逮捕かなあ。。。

特措法改正の緊急事態宣言は危ないのではないか?

WST National Gallery Copyright par Duc de Matsuoqua

 まだ3月で、気が早いですが、今年2020年の流行語大賞は、「東京オリンピック」ではなくて、「新型コロナウイルス」で決まりですね。京都・清水寺の漢字一文字も、感染の「染」辺りじゃないでしょうか(苦笑)。

ということで、最近のニュースは、どこもかしこも、閉口するほと「新型コロナウイルス」の話ばかりです。「濃厚接触」だの「クラスター」だの耳慣れない「新語」もすっかり慣れてしまいました。この言葉は、20年後の未来の人が、意味が分からなかったり、違う意味に取ったりしてくれることを願いたいものです。

 個人的ながら、楽しみにしていた来週の高校の同窓会も結局、延期になってしまいました。「同調圧力」に屈したくなく、ギリギリまで開催を模索していたのですが、周囲の状況が許さなくなってしまいました。一番気になっていたのは、わざわざ遠方から参加してくれる友人たちです。1週間前という直前だったので、キャンセル料が発生するからです。幸い、その中の一人のK君の場合は、新型コロナウイルスによる中止延期の場合、新幹線料金のキャンセル料は免除してくれたそうです。まあ、「自粛要請」は国家的規模ですから、一企業としても配慮せざるを得なかったのでしょう。

WST National Gallery Copyright par Duc de Matsuoqua

 政府は、海外からの渡航者のうち、中国と韓国からは、入国後、二週間は、日本人なら自宅で、外国人ならホテルなどの施設で謹慎してもらう検疫上の措置を取ることになりました。二週間のホテル滞在費は、「自前」ということにしたそうなので、これでは来日、訪日する中国人、韓国人は激減するはずです。まるで「鎖国」ですね(苦笑)。我々今、歴史的な変革期に生きている感じがします。

 この緊急措置に対して、早速、中国政府は「概ね妥当」だとしましたが、韓国外務省は猛烈な抗議をして同じような対抗措置を取ることを発表しました。でも、これは致し方ないんじゃないでしょうか。自然の猛威というか、ウイルスの猛威ですから、人智の及ばない所があるからです。

 それどころか、安倍政権は、日本国民に対しては、来週14日にも、「緊急事態宣言」を施行する構えです。多くの人は甘く考えているようですが、こんな宣言が出されたら、外出禁止令だの集会禁止令だの大幅な私権が制限されることが予想され、国民を不安に陥れます。安倍首相は、新型コロナウイルスにかこつけて、「閣議決定」だけで何でもやりかねませんからね。

 今のメディアは御用新聞化してチェック機能が疎かになっているので、気が付いた時は「いつか来た道」を歩いているかもしれません。

【後記】

 一部のメディアしか報道していませんが、2012年成立の新型インフルエンザ対策特別措置法が改正されて、緊急事態宣言が施行されると、市民の外出や集会を制限できるほか、所有者の同意を得ずに土地・建物の収用なども可能になるといいます。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030401247&g=pol ☜ 時事通信

大丈夫かなあ?