銀座・てんぷら「阿部」 ランチかき揚げ丼 1000円=主人は「なだ万」仕込み 旨くて安い
米国が、というより、中央銀行に当たるFRBが、政策金利を9年半ぶりに引き上げましたね。いわゆる「ゼロ金利」が解除されて、金利が年0.25~0.50%に上がるというわけです。
経済大国、世界一のアメリカが世界に与える影響は、甚大(笑)なものがあります。「アメリカがくしゃみをすれば、日本は風邪をひく」といったことわざ(?)がある通りです。2008年のリーマン・ショックと呼ばれた金融危機から7年たって、ようやく危機を脱したということなのでしょうね。利上げについては、昨年から盛んにアドバルーンが上がっていたので、市場関係者も冷静だったようです。
しかし、新聞や雑誌を見てみると、アナリストとか評論家とか学者とか称する人たちの意見が、何かバラバラで何を信じたらいいのか、さっぱり分かりませんね。
ある人は、「このまま、日本の株は上昇し、2万円回復は確実。3万円も圏内」と言えば、ある人は「日経平均は1万5000円にまで落ち込むのではないか」と指摘する人もいます。
ラジオを聴いていたら、ある評論家が「米金利上昇によって、ブラジルに投資していたアメリカのファンドが引き上げて、ブラジルの経済が混乱するのではないか」と予想していました。
ブラジルといえば、来年、リオデジャネイロでオリンピックを開く国でしょ?財政破綻したら、五輪開催できるのでしょうか。そうでなくても、競技場施設の工事が遅れている噂が飛び交っているというのに…。
しかし、この話、決して他人事ではありません。
ある週刊誌を読んでいたら、某作家が「このまま、少子高齢化が続けば、日本は2020年以降に財政破綻する」とのご託宣を自信満々に語っておりました。国債や借入金を併せた国の「借金」が1000兆円を超える中、消費税を欧州並みに20%~30%ぐらいに上げなければ日本は破産するといった趣旨でした。
2020年といえば、まさに東京オリンピックが開催される年じゃあーりませんか。
ブラジルの災難を他人事のように見ていたら、確実に火の粉が日本に襲ってくるという予言なんでしょうか?