「アルマーニ制服」で話題沸騰の東京・銀座の泰明小学校に行ってきました。フットワークが軽い?いえ、いえ、単に勤務先から近いので、昼休みがてら行ってきただけです(笑)。
振って沸いたこの大騒動。泰明小学校の和田利次校長(62)が独断と偏見(?)で、今年4月から上下スーツからワイシャツ、靴下等に至るまで1セット8万円以上もする超高級ブランド「アルマーニ」製を「標準服」として採用すると発表したことがきっかけです。
標準服なので、強制ではありませんが、保護者会やPTAで話し合われて決定したわけではなく、校長の独裁。8万円はいかにも高過ぎる。「いかがなものか」となったわけです。しかも、子どもさんは成長が早いですからね。1年で着られなくなるかもしれませんから、在学中は数回、セットを買い換える必要もあるでしょう。
和田校長は採用の理由について「銀座という土地のブランドを大切にしたいから」といった趣旨の発言をしたようです。
確かに泰明小学校は名門です。創立は明治11年(1878年)。校門に「島崎藤村 北村透谷 幼き日 ここに学ぶ」という石碑もあります。このほか、卒業生には、首相も務めた近衛文麿をはじめ、詩人の金子光晴。芸能人に朝丘雪路、加藤武、中山千夏、殿山泰司、歌舞伎の澤村田之助丈もおりますね。
以前、銀座暖簾会の「銀座百点」で、田之助丈と加藤武さんが対談されて、泰明小学校の思い出を語ってましたが、加藤武さんは2015年に亡くなっていたとは…。
さて、問題になったのは、泰明小学校は、中央区立、つまり公立だからです。私立だったら、別に、児童に宗教上の理由で100万円もする首飾りを着用させようが、勝手ですが、あくまでも税金の補助がある公立ですからね。
「アルマーニ採用は撤回しない」と胸を張った和田校長の素性について、既にネット上で色々書かれております。東京学芸大出身だとか、アルマーニと癒着して相当マージンをもらっているのではないか、といった類です。いずれも憶測の域を出ておらず、私も色々眺めているうちに、色々書かれているにしてはネタ元が一つのような気がして興味を失いました(笑)。
ただ、ほとんどの世間の人は知らないでしょうが、公立学校の校長は、よほどのスキャンダルがない限り、国から叙勲されるという事実です。
例えば、88歳の米寿を迎えた元公立の小・中学校の校長先生は、「瑞宝双光章」、高校長なら「瑞宝小綬章」を授与されるのです。
または、その前か、その後に死亡すれば、小学・中学校長なら「正六位・瑞宝双光章」など、高校長なら「従五位・瑞宝小綬章」など、大学(名誉)教授なら「従四位・瑞宝中綬章」などが叙勲されるのです。
ということで、公立学校の校長は立派な公人です。
そのうち、いつの日か、和田利次校長先生も「アルマーニ標準服を導入し、経済を活性化した」として、正六位どころか、大学教授並みに「従四位・瑞宝中綬章」を叙勲されるかもしれません。
ま、その頃は、和田校長先生も忘れられ、世間の関心は全く失せていることでしょうが…(笑)。