大義名分の喪失


2003年3月にブッシュ米大統領が、イラク戦争を始めた理由がことごとく剥げ落ちてきました。


まず第一の「大量破壊兵器」WMDが見つからなかった。


そして、今日、米国上院情報委員会で、サダム・フセイン元イラク大統領とビン・ラディン率いる国際テロ組織アルカイダとは何の繋がりもなく、むしろ、フセイン大統領は、アルカイダは「脅威」だとみなしていたことが明らかになりました。


http://news.yahoo.com/s/ap/20060909/ap_on_go_co/iraq_report


それでも、いまだに戦争をやり続けているアメリカのブッシュ政権が何を考えているのかよく分かりません。


以前だったら、例えば、ヴェトナム戦争の頃だったら、すぐさま、反戦運動が広がり、遥か彼方の極東の僻地にでさえベ平連と略されるベトナム平和連合が結成されたのに、今の時代、イラク平和連合が創設されるどころか、極東の若い人は右傾化して、憲法改正を標榜する新首相に秋波さえ送っています。


このフセインーアルカイダ「無関係」説は、今日の東京新聞夕刊が一面トップで伝えたのをはじめ、読売、毎日、日経なども大々的に報道しているのに、天下の朝日新聞が一行も報道していない、ということが不思議です。


何かあったのでしょうか?


本国アメリカでも、9・11以降に拡大させたブッシュの戦争ーアフガン戦争、イラク戦争については無関心な人が多いようです。数日前のワシントン・ポスト紙が報じています。ざっと、戦争に関わっているのは、米国の全人口の5%、しかも、生活のために志願した底辺の貧困層ばかりで、95%のアメリカ人は、普段、戦争とは無関係な生活を送っているというのです。日本の、挙国一致、戦時体制とはえらい違いです。反戦運動も盛り上がらないはずです。


こんな時、ジョン・レノンが生きていたら、どんな発言するだろうかなあと夢想しましたが、やはり、夢想に過ぎない話であって、ジョンだったら、さっさとアメリカに見切りをつけて、今頃、日本に住んでいたかもしれませんね。

“大義名分の喪失” への3件の返信

  1. 安倍ちゃんイラク戦争への追随を今だに正当化

    東京新聞 2006年(平成18年)9月12日(火曜日)28面 ニュースの追跡
    「小泉政権“支持”の責任また回避」
    ?
    9・11米国同時多発テロから5年が経った。このテロを契機に実施された米国のイラク攻撃やが、その根拠がどんどん覆ってきている。9月8日 …

  2. 読売新聞に捧げる写真~フセイン政権とアルカイーダの関連否定直後に米国礼賛

    各紙がフセイン政権とアルカイーダの関連性が否定されたレポートが発表されたことを報道した翌日,読売新聞は社説(←クリック)で,「対テロ包囲網の構築へ、国際社会の連携強化で対処するしかない。」と米国の世界支配戦略を支持する意見を表明した。私は,イラ …

  3. Unknown

    いつもながらですが「(他ではなく、まさしくこの日本の現代に)生きるとは何か」という主題を真摯に扱った、誠意あふれる記事ですね。こういう表現に触れたとき渓流斎さんの(グルメ日記)や(銭湯レポート)からさえ、その底に流れているものが聖らかに響いてきて心打たれます。渓流斎さんがこのブログに取り組むことで日々何をなしているのかということを、あらためて感じ、考えさせられました。真剣な毎日に粛然たる思いです。

情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む