映画🎬「SHE SAID シー・セッド その名を暴け」は★★★★★

 久し振りに映画を劇場に足を運んで観て来ました。2年半ぶりぐらいかなあ? ちょっとよく覚えておりません(苦笑)。

 勿論、コロナ禍の影響ですが、何が何でも、石にかじりついてでも,観たい映画がなかったからかもしれません。所詮、映画はつくりものですし、現実生活やノンフィクションには劣るといいますか、二の次になってしまいました(失礼!)。そうなると、かつては、これまで1カ月に2~3本、映画館で観ていたのに、観ない習慣が出来てしまいました。また、怒られてしまいますが、映画を観る暇があったら、人類学や歴史関連の本を読んでいた方が遥かに有意義な時間が過ごせると思ってしまったわけです。

 ですから、この「SHE SAID シー・セッド その名を暴け」も殆ど期待しないで映画館に行きました。テレビで派手に宣伝しており、内容についても、あのハリウッドの帝王とも呼ばれた敏腕プロデューサー、ワインスタインによる性的暴行事件と、その後、勇気を出してカミングアウトするようになった女性被害者たちの「#Me Too」運動の話だということも、分かりきってしまっていたので、新鮮味がないだろうなあ、と高を括ってしまっておりました(これまた、失礼!)

 そしたら、我も忘れて映画の世界にどっぷり引き込まれてしまいました。正直言いますと、最初は、何が何なのか、さっぱり分かりませんでした。出演する俳優さんもほとんど知らず、顔と名前が一致しません。しかも、ですよ。20年前の若い時と、その20年後の2017年の現在の姿が交互に出てきて(勿論、全く別の、似ている女優さんが演じています)、本当に何が何だか、顔の区別ができないために、さっぱり付いていけなかったのです。

 それが、次第にジグソーパズルのピースがハマっていき、全体像がうっすら見えて来ると、「そういうことだったのかあ」と分かり、何とも言えない爽快感が出てきたのです。

 まあ、これ以上、内容について触れませんけど、舞台は米ニューヨークタイムズ紙の本社になっています。二人の、…いちいち断る必要はないかもしれませんけど、ママさん記者による調査報道のスクープ記事を巡る実話が描かれています。

 私も長年、マスコミ業界で働いておりますので、新聞社の内幕やら、取材方法やら、取材相手との交渉といったことは熟知しておりますので、その描き方は、本当に真に迫っております(当たり前かあ=笑)。ですので、感心どころか、感激してしまいました。

 最初にお断りしたように、出演している俳優さんの顔も名前も知らなかったのですが、新聞社内の役割ならよく分かりました。勿論、日本と米国ではシステムは違うかもしれませんが、まず女性記者2人がいて、デスクらしき年配の女性がいて、その上に白髭を生やした部長らしき年配の男性がいて、そのまた上に編集局長らしい黒人の統括責任者がいて、告発記事なので裁判にもなりかねないということで、記事化するに当たって最終ゴーサインする社主か社長らしき壮年男性がいるような感じを私自身は観ていて受けました。あまり観たことがない俳優さんたちだったので、名前を知らなかったのは申し訳なかったのですが、役割だけは手に取るように分かり、自分自身も現場にいるような錯覚をしてしまったぐらいです。

 特に、オフレコで取材に応じた被害を受けた女優さん(御本人が出演!)が、意を決して最後に「自分の名前を出してもらってもいいですよ」という電話をし、それを受けた記者が、感激して涙を流すシーンが出てきましたが、思わず私ももらい泣きしてしまいました。まだ、青いですねえ(笑)。その女性記者ジョディー・カンター役は誰なのか、後で調べたら、ゾーイ・カザン(1983~)という女優さんで、「波止場」や「エデンの東」の監督として知られるあの巨匠エリア・カザンの孫娘さんだったんですね。知らなかったなあ。

 あまり褒めてばかりいると私らしくないので(笑)、あら探ししますと、この映画では、やたらとiPhoneとMacパソコンが登場します。勿論、原作に登場するからしょうがないかもしれませんけど、GAFAの一角、アップル社と宣伝契約しているんじゃないかと勘繰りたくなりましたよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

https://www.google.com/recaptcha/api.js?onload=wpcaptcha_captcha&render=6LdRmsYpAAAAAJ_8hVZFfcleMdD7eRFU5SRyRufe&ver=1.23

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む