星座にはギリシャ神話とアラビア語の知識が必要だ

 永田美絵著「星空図鑑」(成美堂出版)は一応、読み終わりましたが、やはり、星座名はすぐ忘れてしまいます。お経のように、繰り返し繰り返し、何度も読み直さないと記憶できない、と覚りました。

 でも、シリウスや北斗七星、カシオペヤ座など子どもの時から知っている星座や、商品名に拝借された星座は、さすがに忘れることはありません。個人的ながら、一番覚えているのは、スバルです。冬の星座、おうし座のプレアデス星団の日本名だったんですね。清少納言の「枕草子」にも出てきます。

 スバルと言えば、スバル360です。子どもの頃、父親がその中古車を買いました。確か10万円でした。感覚的には今の100万円近い値段です。我が家初の自家用車だったので、嬉しくてしょうがありませんでした。この自動車会社は以前は富士重工業と言ってましたが、2017年からSUBARUに変更しました。社章もスバル星になっています。

 この会社、戦前は中島飛行機だったことは知る人ぞ知る話。戦闘機「隼」や「疾風」などを製造していました。創業者は、海軍軍人から実業家、政界に転じ、商工大臣や立憲政友会総裁なども歴任した中島知久平です。私は城好きですから、いつぞや群馬県太田市金山町にある金山城に行ったことがあります。戦国時代につくられた山城で、復元された石垣の大手虎口が素晴らしい。一見の価値はあります。また頂上に金山新田神社がありますが、鎌倉幕府を滅ぼした新田義貞をまつっていました。この辺りは新田氏の所領です。(徳川家康は、新田義貞の子孫を自称しておりますが、それを認めていない歴史学者の方が多いことは御案内の通りです。)

 この金山城の本丸付近に、誰か知らないおっさんの銅像が立っていました。それが、中島知久平だったのです。彼も、群馬県太田市出身でした。いわゆる企業城下町となり、この地に中島飛行機の工場やスバルの工場もあったといいます。郷土の偉人でした。

 星座の話でしたね(笑)。沖縄に有名なオリオンビールがありますが、恐らくですが、オリオン座から名付けられたのではないでしょうか。

 昔、1970年代にマツダから販売されたカペラという自家用車が人気になりました。アラン・ドロンが ”Capella, c’est mon plaisir.’ 「カペラは、僕の愉しみ」と宣伝しておりました。(現在、販売終了)そのカペラは、恐らく、6星ある「冬のダイヤモンド」の一つ、ぎょしゃ座のカペラから取られたと思われます。

 商品名に星座を付けられたのは、まあ、そんなもんでしょうか。意外と少ないですね。(音楽グループ「カシオペア」もカシオペア座から取られたかも知れません。)最近では、中京競馬場で7月に開催される重賞レースとして「プロキオン・ステークス」があることを新聞記事で見つけました。このプロキオンも、6星ある「冬のダイヤモンド」と「冬の大三角」の一つで、こいぬ座を形成しています。私は競馬をやらないので詳しく知りませんが、恐らく、プロキオン星からこのレース名が命名されたことは間違いないことでしょう。

新富町「壮石」海鮮丼1200円 またまた本文で関係ないんじゃないの?

 星座は、国際天文学連合(IAU)によると、88ありますが、これまた意外にも、植物から取られた名前は一つもないそうです。植物学者の牧野富太郎がそれを聞いたら、怒りまくることでしょうねえ(笑)。だって、羅針盤座、竜骨座、帆座まであるのですから。でも、星座は古代から、船乗りの道しるべ、つまり、羅針盤の役割を果たしていたわけですから、無関係とは言えません。

 星座は真面目に勉強しようと思えばキリがありません。何故なら、古代ギリシャ神話、ローマ神話、それにギリシャ語、ラテン語、アラビア語の知識が必要とされるからです。う-む、もう、ちょっと手遅れかなあ…悔しいけど。

 ま、星空観賞は、趣味の一つとして、これからも楽しみますよ。

【追記】2023.7.12

 星座の商標名が少ないので、真面目に88星座全部をチェックしてみました。

・海蛇座 ヒドラ=ウルトラマンに登場する怪獣ヒドラは、ここから取ったか?

・山猫座 Lynx=ゴルフクラブのメーカー

・山羊座 カプリコーン=1971年に「ハロー・リバプール」を日本でもヒットさせた英国のグループ名。レコードジャケットに山羊が登場しているので間違いないでしょう。

・鳳凰座 フェニックス=漫画、アパレルブランド、中古車販売、色々あります。

・双子座 ジェミニ=米宇宙計画が1960年代にありました。

・竜骨座 カリーナ=1970年から2001年までトヨタが生産販売したセダン。

・水瓶座 アクエリアス=1969年、フィフス・ディメンションのヒット曲。ロック・ミュージカル「ヘアー」でも使われた。日本ではラーメン屋さんもあるみたいです。

 やっぱり少ないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む