【特別エッセイ】男のサガについて

三島市「山中城」障子堀 Copyright par Osamoutakata

先日、テレビで、ある女性の心理学者さんが男と女の面白い違いを指摘してました。

テーブルの前に何枚かカードを伏せて並べて、一瞬だけ見せてからまた直ぐ伏せて、「何が描かれていましたか?」と質問すると、女性が「バナナがありましたね」などと答えるのに、男性の場合、あったカードではなくて、「葡萄がなかったですね」などと、なかったカードについて言及するというのです。

この話を聞いて、私なんか「はっはー」と思いましたね。

男という生物は、「ないものねだり」と言いますか、なくなったものに対して、妙に執着心があると思ってしまうのです。女性は、「ある」ものにしか興味がない、とも言えます。

だから、男は「失われた時を求めて」のような長編小説が書けるし、今はない幻想を追い求めたり、まあ、過去の歴史が好きだったりするんでしょうね。

男は、もう別れてしまった恋人や愛人やガールフレンドだけでなく、交際が絶えてしまった同性の友人たちについても、時々、ふと思い出したりします。

ところが、女は違うんですよね。

築地・イタリア食堂「のら」

女は、今、現前にあるものにしか相手にしません。「歳月日々に疎し」とよく言われます。英語では、Out of sight, out of mind. つまり、目の前から消えたら、はい、さようならです(笑)。

ある友人の話ですが、彼が遠く離れてしまった昔の女性に、誕生日が近いので久し振りに連絡したところ、電話も通じず、メールもラインのアドレスも変更されていたというのです。それは、それは、誠にお見事なものだったそうです。つい2〜3カ月前までは通じていたのに、一切、予告なしにプッツリ切れてしまったというのですからね。

昔、山本リンダの唄の中の歌詞に「ボヤボヤしてたら、あたしは誰かのいい娘になっちゃうよぉ〜♪」というものがありましたが、今の時代からすると、凄い歌詞で魂消てしまいますが、一理ある歌詞だったんですね(笑)。

いなくなってしまった人やモノのことでウジウジ悩んでいる男性諸君!貴方のせいではありません。単なる男のサガだったのです!

【教訓】

これからは、「ない」ものに執着することはやめて、今「ある」もの(明日飢えない程度のお金と、雨風を避けられる住む家、優しく声を掛けてくれる友人たち等)に感謝の気持ちを持って生きていけば宜しいのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む