写真や動画は、自前のスマートフォンで撮ったり、保存したりしています。でも、寺社仏閣やお城巡りが重なり、それに海外旅行や、家族の写真・動画を撮っているうちに、1000枚以上となってしまいました。
SDカードなど、どこか外部に保存したいなあ、と思い、色々と調べてみましたが、あまりにもの多くの種類があり、値段も千差万別でわけが分からなくなってしまいました。
実は、SDカードと書いておきながら、その違いもよく分かっていないのです。何しろ、自宅のオーディオは、いまだにMDを使っていますからね。主にラジオの語学番組を録音しています。MDといっても、今使っている人は世の中にほとんどいないでしょうが、私のようなカセットテープ世代は、MDが登場したとき、本当にびっつらこいたものです。
そこで、いつものようにIT博士の志田先生に聞いてみました。そしたら、「何でそんなにSDに拘るんですか?」と逆質問されてしまいました。小生のスマホはiPhoneなのですが、SDカード(マイクロSDカード)は、androidなら内蔵して使えるが、iPhoneではそれが出来ないというのです。わざわざ外付けのSDカードリーダーを買ってくるなんて意味がない、とまで先生は仰るのです。
写真を保存したいのなら、iPhoneならiCloudやパソコンにそのままコピーするか、どうしても外付けで保存したいなら、専用のUSBがあるので、そちらの方が良いのではないか、というのが先生のアドバイスでした。
そこで、私も色々調べてみたら、iCloudなら5GBまで無料、このほか、Googleフォトというアプリに保存すれば、今なら無制限、来年から17GBまで無料だということが分かりました。それ以上のGBは有料になります。うーん、なるほどね。
でも、私のような古い世代は外付けにも保存して安心したいので、iPhone専用のUSBを買うことにし、通販で注文しました。
その後、会社の同僚の挾本君とランチした際、スマホの写真の保存法の話を聞いたら、彼は「SDカードに決まっとるやんけ」と言うのです。「あらま」です。私はもうUSBを買ってしまいましたからね。
カメラ好きの挾本君は、スマホのカメラをほとんど使わず、自慢の一眼レフのデジカメを使い、それにはSDカードが欠かせないというのです。「もうSDカードは、家では山積みになってるよ」と鼻高々です。
「ところで、今、報道関係のカメラはどこのメーカーが一番使われてるか知ってるか?」と彼は偉そうになぞかけるのです。「ニコンやキヤノンはもう古いんだよ。今やソニーカメラなんだよ」。また、「あらま」です。「何でソニーかというと、デジカメは、今やミラーレスが主流で、電子機器だから、電気屋さんのカメラの方が良く出来ているんだよ。ソニーは、ミラーレスを開発したコニカミノルタのカメラ事業を引き継いだわけだし、元々ムービーカメラでは主流だったしね」。…なるほど、そうでしたか。
でも、彼の自慢の一台は、ソニーではなくて、ハッセルブラッドだというのです。「何、それっ?」と言うと、彼は「えーーー、ハッセルブラッドも知らんのかあーーー。ハッセルブラッドは、米アポロ宇宙計画でもニコンとともに採用された世界の名機じゃないかあーー。君はそんなことも知らんのかあ?ースウェーデン製だぞおーー」と、急に興奮してまくし立てるのです。
いやあ、初耳ですね。ハッセルブラッド? 知らないものは知らないなあ。恐らく、カメラマニア以外、ほとんどの人は知らないんじゃないでしょうか。えっ?そうでもない? 常識? 是非皆さんの意見も聞きたいものです。
挾本君が愛用するハッセルブラッドは、200万円ぐらいはするらしいですよ。