素養と教養の問題 8th edition

城壁は延々と Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur

 皆様には、この渓流斎ブログで、伊藤博敏著「黒幕」(小学館)を読めば、世の中の仕組みが分かりますよ、と5月3日付で書きました。

 すると、博多のどんたく先生から電話がありまして、「いやあ、あの本は分かる人が読めば分かるでしょうが、素養がない人ではさっぱり分からないでしょう。何しろ、許永中ですら何と読むのか分からない人がいるくらいですよ。渓流斎さんのように、『政界ジープ』と見ただけで、すぐゾルゲ事件やGHQを連想できるのなら、まだしも、普通の人はそこまで連想が働きません。教養といいますか、素養といいますか、この本を一冊読む前に、田中森一の「反転 闇社会の守護神と呼ばれて」や溝口敦の「食肉の帝王」などを読んでいなければいけないし、朝堂院大覚さんの名前を見て、すぐマイケル・ジャクソンのことを思い出さなければなりません。

 そんなことできる人、何人いますか?いわんや、大津市の義仲寺に何で『室町将軍』と呼ばれた三浦義一や日本浪漫派の文芸評論家保田與重郎の墓があるのか、知っている人は少ないでしょう。

 東洋文庫をつくったのは三菱財閥ですが、学術的にその基礎をつくったのが、芥川龍之介と第一高等学校の同級生で友人だった石田幹之助という東洋歴史学者です。彼は芥川に『杜子春』や『蜘蛛の糸』などのネタ本を紹介していたことなど、今は誰も知らないでしょう。芥川の友人と言えば、恒藤恭や菊地寛、松岡譲、久米正雄らは知っていても、石田幹之助を知らなければ潜りですね(笑)。

 とにかく、一つの名前を見ただけで、パッと色んな事象や名称が10個ぐらい思いつかないと駄目なんですよ。

 今は、スマホで、パッと検索できて、その時は分かったような気にはなりますけど、そういう平べったい知識は、すぐ忘れてしまうものですよ」

城壁より城外を望む Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur

 うーん、凄い説法でした。その通りかもしれませんね。渓流斎ブログの読者の中にはなかなか手ごわい人がおられますので、緊張しますね(笑)。

 さて、突然話題を変えますが、今、Babymetalというヘビーメタル・バンドが英国の音楽誌のチャートにランクインするなど、欧米で絶大なる人気を博しているようです。79歳の若大将までぞっこんで、「あんな凄いバンドは久しぶり。年齢なんか関係ない」と入れ込んでますので、私もユーチューブで見てみました。

 まあ、吃驚しましたね。操り人形のような(失礼!)16,7歳の日本人の女の子3人が歌って踊って、バックにテクニッシャンの「神様バンド」という日本人男性4人が控えていて、サウンド的、音楽的に新機軸を繰り出したようで、熱烈なファンのサポートが半端じゃありません。

裏城門 Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur

 しかも、観客はほとんど欧米の白人系の人で、ベビーメタルは日本語で歌っているのに、そんなのお構いなしです!

 漫画やアニメやフィギュアなど日本のポップカルチャーが欧米やアジアで大人気であることは知っていましたが、ここまで、ブームになっていたとは知りませんでした。

 もし、ご興味ある方は、ご自分で検索してみてください。

 とはいえ、世代が違うのか、私自身は、どうもよく分からないといいますか、ついていけませんね。美少女戦士セーラームーンを意識したような振り付けで、オタッキーな若者には、国籍にかかわらず、たまらないんでしょうけど、私のような素敵なおじちゃま世代にはどうも物足りないんですよね。

 何かなあ?と考えていたら、思い出しました。2014年春に公開された映画「インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌」という作品です。この映画は、ボブ・ディランがメジャーデビューする直前の1961年ごろのアメリカの音楽シーンが描かれていて、主人公のフォーク歌手ルーウィンが色んな所で、オーディションを受けます。

 しかし、ことごとく落ちてしまいます。その中で、オーディションのプロデューサーかデイレクターか分かりませんが、こう言い放ちます。

 「おまえさんは、うまいけど、金の匂いがしないなあ」

 恐らく、スターになれる華がないということを言いたかったんでしょうけど、上手いことを言うなあ、と心の底に残っていました。

恐らく、こんなことを書けば、誤解されて炎上してしまうかもしれませんが、ベビーメタルを見ても、素敵なおじちゃま世代は、どうもお金の匂いがしないんですよね。

 それは、守銭奴のようにガツガツしていないということになるかもしれませんし、何となく、ニュートラルな中性的なものすら感じてしまうからです。

 ですから、件のプロデューサーのような悪意はありません。

Don’t get me wrong!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む