現代フランス新聞事情

池田町 「スピナーズ・ファーム」

 

「新聞通信調査会報」1月号で、東洋大学名誉教授の広瀬英彦氏が、フランスの新聞界の最新事情を伝えています。

 

どこの国でも若者の活字離れ、新聞離れが広がっており、フランスもその例外ではないようです。

 

●まず朝刊高級紙の「フィガロ」(1826年創刊のフランス最古の新聞)は、1960年代後半が最盛期で50万部あったのが、最近では32万7000部まで落ち込んだ。

 

●夕刊高級紙の「ルモンド」。かつては一面に写真を使わない硬派の紙面作りで知られていたが、2002年から大胆なカラー化と写真の多用、より大きな活字で軟派路線に変更。しかし、2001年に40万部を超えていた部数も昨年は32万4000部にまで下降。

 

●代表的夕刊大衆紙「フランス・ソワール」(1944年創刊)は、1960年代から70年代にかけて100万部を超えていたが、創業者のピエール・ラザレフが72年に亡くなると、部数が下降線をたどり、2000年に11万5000部、2002年には6万7500部、昨年はついに4万5000部にまで激減。

 

ちなみに、昨年の日本の読売新聞は1016万部、朝日新聞が826万部、毎日新聞が393万部となっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む