ルピナス、ルピナス、ルルル

ルピナス

目下、毎日新聞で連載されている社会面の大型企画「ふるさと探し」は、つい食い入るように読んでいます。

北海道が舞台だからです。定年を迎える団塊の世代の「その後」が、テーマの柱のようで、記者の早坂さんが沖縄にしようか、北海道にしようか散々悩んだ末、北海道にしたそうです。

第一回は、北海道の上士幌町。つい3月まで住んでいた帯広とは目と鼻の先で、町長の竹中貢さんは、私を友人のようにもてなしてくれました。今でも葉書くらいやりとりしてます。連載が始まったので、早速、電話すると、明るい声で「偶然、取材に来てくれたんですよ」と明かしてくれました。私は「上士幌町が全国的に注目されてよかったですね」と激励しておきました。

第一回は、名古屋市に住む団塊の世代の夫婦が、定年を繰り上げて上士幌に定住するという話です。奥さんが30年間、花粉症に悩まされ、町が一昨年に募集した「スギ花粉リトリート(疎開)ツアー」に参加したところ、すっかり気に入って、永住を決意するという話です。この企画は、私が帯広にいた2年前に記事にしていたので、なじみのある話でしたので懐かしくなりました。

第二回は、東京に住む福島さんという会社経営者が、上士幌の中心街から車で1時間かかる故郷の「三股」に戻り、子供の頃を回想する話です。当時は木材切り出しの中継基地として、鉄道(士幌線十勝三股駅)が通るほどにぎわいを見せていた三股も「過疎化」の波をもろにかぶり、鉄道も廃線となり、今ではほとんど人も住んでいない曠野の化している。そこには、ルピナスが咲いていた…といった感傷的な話です。

え?ルピナス!

そう聞いただけで、私は大粒の涙を流してしまいました。

帯広に住んでいた時に、十勝の周辺で、色んなところでみかけた野草です。

Hさんが「ルピナス、ルピナス、ルルル…」と歌っていたことが昨日のように思い出します。

今日は珍しく、写真と一致した文章です。この青い実をつけたような花がルピナスです。

ルピナス、ルピナス、ルルル…

ああ、また泣けてきました。

 

“ルピナス、ルピナス、ルルル” への1件の返信

  1. るるるるる。。。
     只今、
     真っ盛り ルピナスは風に揺れ 天を仰いでいます。
     
      自転車で ヨーカド―まで行く途中 ルピナスが
      車に踏みつけられ 数本倒れていました
      でも よくみると 倒れた枝から しっかり
     曲がりながらも 花は 天に向かって 花びらを 伸ばしていたのです。
      
      この力が 本当はどんな人にも あるはずなんだと
      私は 勇気をもらいました。
     
                     合掌
      
     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む