ウォン・カーウァイ監督・脚本・制作の映画「マイ・ブルーベリー・ナイツ」を見てきました。
もう恋愛映画を見る年頃ではないのですが、ノラ・ジョーンズ(29)の大ファンなものですから、彼女の主演第一作を見たかったのでした。詳しくは分かりませんが、既に香港で中国語で映画化された作品をニューヨークに舞台に置き換えて、欧米人の俳優を採用したようです。
贔屓目なのですが、彼女の演技は合格点でしたね。映画批評家の作品評はどれもこれも散々でしたが、私はよかったと思いますよ。甘いシンデレラ・ガール・ストーリーではなく、恋愛映画というより失恋映画だったので、より現実的で身に染みてしまったからです。
特に、警官のアーニー役のデビッド・ストラーザン(59)とスー・リン役のレイチェル・ワイズ(37)がよかったですね。アル中に溺れる元夫のアーニーと、元夫の束縛から逃れようとするスー・リン役の息もつかせぬ攻防(?)は他人事には思えず、のめりこんでしまいました。
ジュード・ロー(35)は英国人なので、ブリティッシュ・アクセントでしたから、ニューヨークの場末のパブの主(あるじ)役にはちょっと無理があるなと思いました。相変わらず、ハンサムでしたが…。
ノラ・ジョーンズの2003年のデビューは私にとって、衝撃的でした。まだプロフィールが知られていない頃、ネットで彼女の地元のテキサス州のダラス・モーニング紙か何かに載っていたと思いますが、それを読むと、彼女の父親はラヴィ・シャンカールだと書かれていたからです。えっ?ラヴィ・シャンカールを知らない?
彼は、ジョージ・ハリスンのシタール(インドの弦楽器)の師匠で、バングラ・デシュ・コンサートにも出演しています。親子なので、やはり、どこか似ています。
そんなこともあって彼女のファンになってしまったのです。ハスキーヴォイスも魅力的です。
シタールといえば、ビートルズは「ノルウェーの森」で初めて使用しました。ローリング・ストーンズのブライアン・ジョーンズも真似して「黒く塗れ」で使いました。ブライアン・ジョーンズは作曲ができなくて、リーダーだったのに、作曲するミック・ジャガーとキース・リチャーズに主導権を奪われて、メンバーの中で孤立して麻薬に走り、事故死してしまうのですが、演奏の名手でした。どんな楽器でも独学でこなしてしまったそうです。ビートルズの「レット・イット・ビー」のB面の「ユー・ノー・マイ・ネーム」では何とサックス・フォーン奏者としてレコーディングに参加しています。
あ、随分、話が違う方に展開してしまいました(笑)。
愛玉さまへ
あちゃー、ジュード・ロウはイギリス人青年役でしたか?実は、途中で、トイレが我慢できなくて、抜け出した時間があるのです。そん時、出てきたんですかね?いやあ、言い訳ですが(笑)。
熱心に読んでくださって有難うございます。これからも、どしどし粗捜し(笑)してくださいね。
ノラ・・ジョーンズは、確か父親のラヴィ・シャンカールが60歳近い時の子供だったと思います。相手は白人女性ですが、正式に結婚していたかどうか定かではありません。
愛玉さんは、ウォン・カーウァイの信者なのですか?それなら、マイ・ブルーベリー・ナイツの中国版はご覧になっているのでしょうか?私はウォン監督作品は初めて見ました。
またお便りをお待ちしております。
王家衛らしい「距離感」のとれた作品でした
いつもお世話になっております!
ウォン・カーウァイの信者ですので(?)、
わたしもさっそく見に行きました。
帰りにはちゃんとブルーベリーケーキを食べましたよ☆
ノラ・ジョーンズは想像以上によいパフォーマンスをしていましたね。
自然体なたたずまいでとても好感が持てました。
ところで、彼女を見ていて、以前から、
純粋な白色人種とは違うなと思っていたのですが、
お父さんがインド人だったのですね。ナットク!です。
作品そのものはふつうによかったな、と思います。
が、主人公のキャラクターや心情を
もう少し掘り下げてほしいな、という感じがしました。
周囲の登場人物にあまりにドラマがあるので。
ところで、ジュード・ロウは劇中でも、
ちゃんとイギリス出身の青年という設定になっていましたよ。
NYマラソンを取材に来てそのままいついて、
カフェを開いたイギリス人青年だと、自分で言っていました。