「ディス・イズ・ボサノヴァ」は必見ですぞ

もう、あまり物は買いたくなかったのですが、こればかりは買ってしまいました。

DVDです。

パウロ・チアゴ監督の映画「ディス・イズ・ボサノヴァ」です。

いつぞや、渋谷のシネマライズか何処かで見たのですが、一度見ただけでは人物相関図がつかめず、いつかDVDが発売されたら、買ってみようと思った作品だったのです。

これでも、私はボサノヴァの大ファンを自称しているのですが、結局のところ、アントニオ・カルロス(トム)・ジョビンとジョアン、アストラッド・ジルベルト、それにセルジオ・メンデスぐらいしかよく知らないし、聴いてこなかったんですね。

それは、私が小さい頃から聴いてきたラジオが、欧米偏重だったせいなのでしょう。ラジオでボサノヴァがかかるのは彼らぐらいしかありませんでした。逆に言えば、世界的なヒットを産んだ国際的なボサノヴァ・アーティストこそ彼らだったのでしょう。

ですから、この映画の主人公で案内役でもあるカルロス・リラとホベルト・メネスカルの二人については、正直、知らなかったのです。ボサノヴァの世界ではスーパースターだというのに、大ファンの自称は返上しなければなりませんね。

カルロス・リラもホベルト・メネスカルも現在70歳を過ぎていますが、いまだに現役として活躍しています。

映画の中では、この二人が、リオの街中を歩きながら、ボサノヴァの歴史を振り返ってくれます。まさに、生き証人です。ナラ・レオン、ジョイス、タンバ・トリオ、ワンダ・サー、ホナルド・ボスコリ、ジョニー・アルフ、トムの息子のパウロ・ジョビンらさまざまなアーティストが登場します。

私は、自称、ギタリストなので、演奏シーンにも惹かれます。ボサノヴァのギターのコードは普通と違って異様なんです。複雑なのです。メイジャー7とか♭5とか、add9とか多用します。画面で見たのですが、やはり、コード進行はコピーできませんでしたね。どなたか教えてください(笑)。

メネスカルの代表作に「小舟」という曲があります。この曲は、仲間と一緒に小舟で海に出た時、エンジントラブルで漂流してしまい、あやうく遭難しかけた出来事があり、その経験を元に作ったのですが、この曲には悲劇性も暗さもなく、青空のように澄み切って、ゆったりとくつろげる癒しの音楽になっています。

この曲について、メネスカルは「悲劇的なことを、明るく楽しい前向きな音楽に変えたのさ」と創作秘話を明かしていました。

何事も「明るく、楽しく、美しく」ですね。

この映画で、カルロス・リラの素晴らしさを知りました。声もいいし、作曲のセンスもいいし、ギターもうまい。ポルトガル語を勉強したくなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む