職場のトラブルは、今の日韓関係みたいだ

WGT National Gallery Copyright par Duc de Matsuoqua

やくざなマスコミ業界で働き続けて、もう40年近くになります。

入社したのが1980年で、当時の日本人男性の平均寿命は73.35歳(女性は78.76歳)。2018年の男性は81.25歳(同87.32歳)でしたから、40年近くで8年平均寿命が延びたことになります。

入社当時の定年は55歳でした。現在は60歳で、定年延長を希望すれば65歳ぐらいまで驚くほど格安の手当で雇ってくれます。

WGT National Gallery Copyright par Duc de Matsuoqua

 で、今日は何を言いたいのかといいますと、職場環境の激変です。いわゆるIT革命と男女雇用機会均等法と非正規労働者の拡大で、40年前とは似ても非なる姿になりました。

 最初に「やくざなマスコミ業界」と書きましたが、40年前は全くその通りで、大きなニュースが飛び込むと殺気立った部長、デスクと出先記者と「受け」と言われる社内待機番記者との間で、取っ組み合いの喧嘩が始まるほど怒号と罵声で社内は、それはそれは鉄火場のような大騒ぎになります。

 普段でも、ニュースの多くは現場の出先記者から、電話から「吹き込み」で原稿が送られるので、アルバイトや社内待機番記者は、それら「原稿取り」でてんてこ舞いで、新人記者があたふたしていると、現場の先輩記者から「おまえ誰だ?代われ、代われ!」とどやされます。

 「ふざけんじゃねえ」「馬鹿野郎」「ぶっ飛ばすぞ」といったスラングは日常茶飯事です。ニコヨンの日雇い飯場と変わりありません。

 そんな汗臭い野郎どもの職場に女性記者が多く入るようになり、セクハラ、パワハラ問題解決が向上され、言葉遣いも大分丁寧になりました。

 何よりも、IT革命とやらで、原稿はメール送稿となり、「電話送稿」がなくなり、デスクから出先への連絡なども急ぎでなければメールになり、音声の使用が極端に減り、社内は、仕事をしているのか、していないのか、分からないほど、めっきり静かになりました。興奮したデスクがどなったりすることも減りました。

 それに加えて、非正規雇用の拡大で、派遣やら嘱託やら色んな雇用体系で入って来る人も増えて、顔は見知っていても、部署が違うとほとんど仕事で重なることも関わることも全くないので他社の人間のようで、挨拶すらもかわしません。社内でセクハラやパワハラで訴えられたくないので、なるべくお互い関わらないようにしているのです。街中で他人同士がすれ違うようなものです。

 40年前なら他部との人間でも「おい、お前」と激論したものでしたが、今では皆、小さい蛸壺の中で仕事をしている感じです。

◇トラブル発生!

 そんな職場激変の中、先日、ちょっとしたトラブルがありました。今、我々が担当している欠かせない仕事として、官公庁の人事情報や叙位叙勲名簿づくりなどがありますが、最終チェックとして、どうしても原稿を声を出して読み上げて誤植がないか校正する作業があります。そのため、周囲にある程度の「騒音」をまき散らすことになります。

 昔の職場環境なら「電話取り」などがあり、もともと騒がしいので問題になることはなかったのです。野郎同士ですから、「うえるせえ」と言われれば、「馬鹿野郎、お互い様だ」と言い返せば済む話でした。

WGT National Gallery Copyright par Duc de Matsuoqua

しかし、時代は変わりました。我々の部署の隣り後方で、我々の仕事とは全く関係も接点もない雇用体系の違う女性から「うるさいので、後ろを向いてやってもらえますか」と、長年我慢していたのか、ついに抗議してきたのです。それまで、我々は、読み間違い、聞き間違いがないように顔を見合わせて、彼女から見れば横を向いて読み合わせをしていたのです。

 私は古いやくざな人間ですから、「そう言われても…」と最初は心の中で、あくまでも心の中だけでムカッとしました。40年前の鉄火場の飯場で育った古い人間としては、職場がうるさいのは当たり前だからです。向こうは、普段こちらが挨拶をしても応えないで無視しているのに、ほんのちょっとした我々の「騒音」を取り立てて自己の正義と権利を主張するので不条理を感じたわけです。

その数週間前に、某省でかなり大規模な人事異動があり、長い時間、読み合わせで周囲に「騒音」を撒き散らしたことは事実でした。そのため、先日、エレベーターで一緒になった際には、彼女には「いつもうるさくしてすみません」と謝ったこともありました。

だから、今回、彼女から正義を振りかざされた時、正直、「こっちだって、仕事でやってるんだから仕方がない。好きでやってるわけじゃないですよ」と言い返したかったですが、我慢して黙ってました。パワハラになりかねませんからね。「関わらないのが一番」と心に誓ったのです。

それにしても、時代が変わりました。

お互い、席を移動したくても移動できません。隣国同士です。まるで、今の炎上した日韓関係のような気がしてきました。