朗報 《渓流斎日乗》は続くよ、何処までも~♪

 前略 ご愛読者の皆様

 まずは、勝手ながら、「朗報」、グッドニューズと呼ばさせてもらいます。

 2017年9月から、このブログ《渓流斎日乗》の新サイトを創設、開発してくださった小生の高校の後輩でもあるIT会社プラニクス社の松長哲聖社長が昨年7月に50代の若さで急逝され、サイトの存続が危ぶまれておりましたが、どうにか続けていけそうな目途が立ちました。

 実は、昨年から水面下で交渉させて頂いたのですが、なかなか、御返事がもらえず、一時は、諦めかけていたのですが(つまり廃業)、ある方が、プラニクス社が運営している寺社仏閣案内のサイト「猫の足あと」の事業を引き継ぎ、その「猫の足あと」と同じサーバーを使っている小生のブログのアフィリエイトの面倒も見て頂くということで、一応、決着致しました。

 そして、また、実は、なのですが、その「猫の足あと」を引き継いで頂いた「ある方」とはまだ面識もなく、正式に契約したわけでもなく、亡くなった松長氏の奥様を通じて、単に、間接的に応じて頂いたということでした。

築地「竹の庵」日替わり定食1200円

 でも、私(わたくし)的には、「一歩前進」だと思っております。堅苦しい話を抜きにすれば、今後も続けていけそうだと思っております。というのも、昨年はどういうわけか、前年と比べて1.5倍~2.0倍程度アクセス数が増え、どなた様なのか見当がつきませんが、新規読者さんを獲得することが出来たということですから、これで止めてしまっては、勿体ないような気がしているわけで御座います。憚りながら…。

 アフィリエイトは個人所得として確定申告をしております。ということは、恐らく、どなたも御存知ないかもしれませんが(笑)、実は、こんなブログでさえもプロとして書いておるわけでした。勿論、1カ月当たり1万~2万アクセス程度では、収益は本当に微々たるものですから、採算は全く取れておりません。が、実質上、プロ根性で書いているということだけでも御理解賜れば嬉しい限りです。

 あれっ?また堅い話になってしまいましたね(笑)。今後も恐らく、歴史や進化論やお城や寺社仏閣やグルメなどのお話になるとは思いますが、もし、波長や趣味が合ったり、ご興味が重なったりした場合、たまにでも結構ですから、覗いて頂ければ、大変嬉しゅう御座いまする。

 恐惶謹言

 渓流斎高田信之介