閻魔銀行にて投資運用で困った話

渓流斎四天王の酒居忠継です。初登場です(笑)。(四天王の他の3人は、本棚只勝と榊葉安正、伊井尚政です。次回はまた名前が変わっていましたら御免なすって)。

本日は、退職金の運用の相談のため、自宅から歩いて2時間ほどの閻魔銀行に行って来ました。

軍資金は1000万円です。

閻魔銀行のカンポーとかいう簡単保険が利率が高いと聞いていたので、まずそのことについて聞いてみました。

すると、行員は「利率が高い?あ、それは、民営化する前のことですね。今は、純粋な保険と考えて頂いて結構です。事故や病気などに遭った時の入院費とか、亡くなった場合でも、保険金がおります。ケガも病気もなく満期を迎えれば、保険金は戻りますが、1000万円なら払戻金は800万円です。ですから、ちょっと投資対象にはなりませんね。あくまでも保険です。投資目的なら、投信や変額年金保険なんかは如何でしょうか」と言うではありませんか。

そこで、紹介されたのが、「長生きお得変額年金保険」と「ハッピー変額年金保険」の二つでした。米ドルやユーロ建てなどの変額保険なども勧められましたが、為替変動はプロでも見極めがつかず、怖いのでパスしたら、この二つだけが残りました。

「長生き」は、購入手数料が⒌0%掛かるので、1000万円だと他に50万円の手数料が掛かります。そして、年金は翌年から28万円もらえます。終身年金だから死ぬまで毎年28万円もらえます。でも、考えてみれば、単純計算して、28万円を30年間もらえるとしても合計840万円しかなりません!そして、30年経てば、あたしも91歳ですよ。

すると、行員は「だから、長生きすればするほどお得なんですよ」と、いけしゃあしゃあと言うではありませんか。最初に払い込んだ1050万円を取り戻すのに、37年半も掛かるじゃありませんか。99歳ですよ。笑えます。

あの俳優の大杉漣さんは昨日(21日)、66歳で急死されてますしね。

もう一つの「ハッピー」は、15年満期契約ですが、途中解約してもオッケーです。でも、投資信託の信託報酬に当たる手数料が年間3%も掛かります。1000万円を払い込んでも、株や債券で運用されてますから、上がったり、下がったりします。でも、15年満期には1000万円は最低保証するというものです。上がれば儲けもんですが、下がれば、最低保証されても手数料は取られるでしょう。15年後に元本保証されてもナンボのもんじゃいですよね。うまくできてます。

すると、行員は「今、1000万円を定期預金しても、0.01%しか利子が付きませんから、10年定期でも、10年後の利子は8000円ですよ」と言うではありませんか。

そこで、あたしも「そんなら、タンス預金しても変わらないね」と念を押したところ、行員は「それだけはやめて下さい」と言うではありませんか。

その行員は「いいカモに逃げられては困る」といった蒼ざめた顔付きでした。

渓流斎先生、この話、どう思われますか?

時事通信が大誤報

昨晩は、名古屋にお住まいの篠田先生から「時事通信が大誤報したようですね。駄目ですよ、コロしては」と、電話がありました。

私に言われてもねえ…。

同社は、19日早朝に俳人で文化功労者の金子兜太さん(98)の死去を報じる記事を配信し、約1時間後に誤報として記事全文の削除を連絡したというものです。大手紙当日の夕刊や翌日朝刊、ネットでも同社の謝罪文が掲載されました。

担当記者も著名な俳人という情報もありますが、恐らく、結社仲間か誰かからのあやふやな噂を聞いただけで、金子氏本人や家族に直接接触して確認しなかったのでしょう。基本がなっていない。記者としては失格ですね。

かつて大手新聞社の幹部も務めた篠田先生は「私も18年前に金子さんにインタビューしたことがありますけど、エライ迷惑でしょうね。食品メーカーなら、食中毒事件を起こしたようなものですよ。マスコミなんて、信頼だけで仕事をしているようなもんでしょう?その信頼関係が崩れてしまえば、取り返しがつかなくなります。社長さんが、金子さんの自宅に行って謝罪するべきではないでしょうか」と言います。

確かにそうかもしれませんね。

雪室熟成黄金豚特製タレカツ丼(築地・うおぬま)850円

時事通信社といえば、同社出身の政治評論家田崎史郎氏が、先週発売の「週刊文春」の「嫌いなコメンテーター」アンケートで、堂々の第2位を獲得しましたね。同誌に寄せられた投書のほとんどが「ジャーナリストとしての信念を感じない」「政権広報が必要なら与党政治家を呼べ」といったもので、安倍政権べったりの「御用記者」ぶりが批判されております。

オペラのテノール歌手並みの美声を武器に、銀座・泰明小学校の和田校長も驚きのイタリア製の高級スーツで身を包み、スシローの異名の通り、銀座の高級寿司店をはしごし、お茶の間の奥様方のウケがいいものとばかり思っておりましたが、ここまで嫌われているとは思いませんでしたね。

「週刊文春」は、「週刊新潮」と並ぶ安倍政権寄りの高級右翼雑誌だと思っていたので、これまた吃驚です。あんなアンケートなんかしなければよかったかもしれませんね。

【追記】

現代俳壇を代表する金子兜太氏は20日、埼玉県内の病院で逝去されました。御冥福をお祈り申し上げます。

佐川国税庁長官への手紙再び

「知らぬ」「存ぜぬ」「資料はない」「捨てた」のたった四語で国家に忠誠を尽くしたとして、論功行賞で国税庁長官にまで昇り詰めた佐川君。福島県いわき市出身、花籠部屋?

いまや、確定申告たけなわの時期で、全国で「納税者一揆」の狼煙が上がって逆風が吹いているようです。

何と言っても、国税庁は、納税者には「領収書などの資料は五年間保存しろ」と命令しているのに、佐川長官は率先して資料を廃棄しているか、または、廃棄したことにしているわけですから矛盾してます。

それに、佐川君自身は後ろめたいのか、昨夏に国税庁長官に就任したのに記者会見を一度も開かぬ異例事態。歴史家に「卑怯者」の烙印まで押されてしまいました。

佐川君は、何故そこまで役職に汲々としがみついているのでしょうか。

文科省の前川喜平事務次官のことを「汲々と役職にしがみついている」と大批判した菅官房長官は、佐川長官については手の平を返したように「適材適所」と詭弁を弄しております。

では、あっさり事務次官を辞めた前川氏と、役職に汲々としがみついている佐川君との違いは何処から来るのでしょうか?

前川氏は、世界的な産業用冷凍機のトップメーカー前川製作所の創業者一族。銀のスプーンを咥えて生まれてきた大金持ちです。官僚の中でも、奇人変人が多い麻布出身(笑)。

一方の佐川君の実家は、それほどでもないようです。目立つ肩書きは、「いわき応援大使」ぐらい。最悪でも1年間の長官任期は全うしたいのでしょう。

しかし、この後の彼の天下り先がどうなるのか気になります。「引き受けろ」と打診される民間企業も、敬遠してしまうのではないでしょうか。(今季から、プロ野球界では敬遠は申告制となり、なくなってしまうそうな)

北朝鮮張成沢氏の粛清、「密告が原因」は妙に納得させられます

2月14日付の共同通信が、米国を拠点とする中国語情報サイト「博訊」などを引用して伝えた「北朝鮮の実力者だった張成沢元国防副委員長が2013年に『国家反逆罪』の汚名を着せられて粛清されたのは、中国側からの密告が原因だった」などといった報道は、大変驚くと同時に、何となく、疑問が氷解するような感じを受けました。

もっとも、中国外務省の耿爽副報道官は14日の記者会見で、即座に「全くのでたらめな話」と否定しましたけどね。

報道は今回が初めてでもないらしいのですが、北朝鮮ナンバー2だった張成沢氏は2012年に胡錦濤国家主席(当時)と会談し、故金正日総書記の後継として、金正恩朝鮮労働党委員長ではなく、異母兄の金正男氏を就任させたいとの意向を伝えたというのです。この内容を、中国の最高指導部メンバーだった周永康氏が金正恩氏側に伝えたことから、金正恩氏の怒りを買い、13年の張氏粛清につながったというものです。

ナンバー2の実力者の張氏が「国家反逆罪」として処刑された理由が、当時さっぱり分からなかったのですが、「この話」は辻褄が合います。しかも、最高権力者になろうともしなかった、ディズニーランドとエリック・クラプトンが大好きだった金正男氏が、なぜ、ちょうど1年前の昨年2017年2月にクアラルンプール国際空港で暗殺されなければならなかったのか、平仄が合う気がしました。

恐らく、私の勝手な想像ですが、張成沢氏は、金正恩氏より、金正男氏の方が、御しやすいというか、自分の権力を行使しやすいと考えたのかもしれません。

密告したとされる、当時の中国の最高指導部の一人、周永康氏は、最近、収賄罪などで無期懲役の判決を受けたばかり。これは怪しい。「池に落ちた犬はたたけ」なのか、「濡れ衣」なのか、真相は不明です。

中国当局は否定していますが、中国とのパイプ役だった張成沢氏処刑後、中国と北朝鮮の関係が悪化したと言われてますから、何らかの形で、件の話が金正恩氏の耳に入ったのではないか、と思われます。

ダーウィン的進化論主義者の皆さんなら、科学も歴史も常に進歩していくものだと考えがちですが、もし、話の内容が事実なら、異母兄を暗殺するような北朝鮮は、日本で言えば、いまだに戦国時代です。

14日には米フロリダ州の高校で、またまた銃乱射事件があり、17人が犠牲になりました。これでは、アメリカはいまだに、秀吉の刀狩り以前の国だと思われても仕方がないのではないでしょうか。

皇室醜聞報道は不敬罪か?

 「眞子さま 傷心と不信!宮内庁隠す[結婚延期]真相と大失態」(「女性自身」光文社)―。

 最近の週刊誌の報道を横目で薄目で見ていると、「昔だったら、『不敬罪』じゃないかなあ」と思いつつ、自分自身もついつい、「一体どうなっているのか?」と関心が全くないわけではないので、今日は、文春砲を買ってしまいました(笑)。

おめでたい結婚式を、どんな事情があったにせよ、2年も延期するとは、ただ事ではない。一体何があったのか?国民のほとんどが疑問を持ち、その理由について、公式発表通り、そのまま額面通りに受け取った人は少なかったと思います。

土鍋ごはんランチ 850円

そんな時、国民の知りたい気持ちを見事に代弁(?)してくれたのが、「週刊新潮」です。「ご結婚延期でも誰も言わない『眞子さま』サヨナラの胸の内」と、ズバリ「破談」が決まったような見出しを書いてしまっています。(戦前なら不敬罪?)

この新潮の記事も読みたかったのですが、結局、他の記事も読みたかった「週刊文春」を買ってしまったわけです。こちらの見出しは「眞子さまの恋と秋篠宮家『危機の50日▼婚約スクープ直後に行われた杜撰な宮内庁調査▼小室圭さんの話題に顔を曇らせた秋篠宮殿下▼430万円トラブル元婚約者にはいまだに連絡なし」といったもので、中身を読まなくても、そのまま同じことが書かれ、結局読んでも、あんまし、衝撃的ではありませんでした(笑)。

むしろ、最初から飛ばしているのは、女性週刊誌の方でしょう。小室家の金銭トラブルをすっぱ抜いたらしい「週刊女性」(主婦と生活社)2月6日号には、こんなことが書かれています。

さいたま市岩槻区

 …(眞子さまの婚約者小室)圭さんが成人した際に、東京・帝国ホテル内の写真店で記念写真を撮影することになり、(後に金銭トラブルになった)Aさんがホテルまで車で連れて行ってあげたそうです。

しかし当時Aさんは、婚約中だったのにもかかわらず、小室さん親子だけで写真撮影をすまされて結局、無料の“タクシーがわり”に使われたのです。

そういった小室佳代さんの身勝手な行動が積み重なり、愛想を尽かしたAさんは2012年9月に婚約を解消して、今まで貸してきたお金を返済してほしいという旨を佳代さんに伝えたのだが……。(ネットから転載し、ほんの一部補足、換骨奪胎)

うわ~~凄いですね。怖いですね、怖いですね。女性週刊誌は凄いこと、凄いこと…。

このような報道は、昔の不敬罪ギリギリの線かもしれませんが、やはり、私自身は、「国民の知る権利」は憲法で保障されてますし、守らなければならないと思ってます。

宮内庁は権威を嵩に威張ってるように見えますが、今日、文春を読んで、「結構いい加減なお役所なんだなあ」と思ってしまいました。

【追記】

秋篠宮家の家族会議で、「問題は、お金がないことではなく、分不相応の生活をしていること」といった趣旨の発言があったらしい。実に真っ当な考え方です。

また、週刊ポスト・セブンの小学館報道によると、圭さんの母親は、宮内庁に「皇室で(借金の)サポートしてもらえませんか」と打診したらしい。

これが、秋篠宮家の耳に入り、態度を硬化させる遠因になったらしいですね。

うーん、私も単なる噂好きのおばさまに堕してしまった気がします(笑)。

銀座・泰明小学校のアルマーニ騒動について

「アルマーニ制服」で話題沸騰の東京・銀座の泰明小学校に行ってきました。フットワークが軽い?いえ、いえ、単に勤務先から近いので、昼休みがてら行ってきただけです(笑)。

振って沸いたこの大騒動。泰明小学校の和田利次校長(62)が独断と偏見(?)で、今年4月から上下スーツからワイシャツ、靴下等に至るまで1セット8万円以上もする超高級ブランド「アルマーニ」製を「標準服」として採用すると発表したことがきっかけです。

標準服なので、強制ではありませんが、保護者会やPTAで話し合われて決定したわけではなく、校長の独裁。8万円はいかにも高過ぎる。「いかがなものか」となったわけです。しかも、子どもさんは成長が早いですからね。1年で着られなくなるかもしれませんから、在学中は数回、セットを買い換える必要もあるでしょう。

和田校長は採用の理由について「銀座という土地のブランドを大切にしたいから」といった趣旨の発言をしたようです。

確かに泰明小学校は名門です。創立は明治11年(1878年)。校門に「島崎藤村 北村透谷 幼き日 ここに学ぶ」という石碑もあります。このほか、卒業生には、首相も務めた近衛文麿をはじめ、詩人の金子光晴。芸能人に朝丘雪路、加藤武、中山千夏、殿山泰司、歌舞伎の澤村田之助丈もおりますね。

以前、銀座暖簾会の「銀座百点」で、田之助丈と加藤武さんが対談されて、泰明小学校の思い出を語ってましたが、加藤武さんは2015年に亡くなっていたとは…。

さて、問題になったのは、泰明小学校は、中央区立、つまり公立だからです。私立だったら、別に、児童に宗教上の理由で100万円もする首飾りを着用させようが、勝手ですが、あくまでも税金の補助がある公立ですからね。

「アルマーニ採用は撤回しない」と胸を張った和田校長の素性について、既にネット上で色々書かれております。東京学芸大出身だとか、アルマーニと癒着して相当マージンをもらっているのではないか、といった類です。いずれも憶測の域を出ておらず、私も色々眺めているうちに、色々書かれているにしてはネタ元が一つのような気がして興味を失いました(笑)。

ただ、ほとんどの世間の人は知らないでしょうが、公立学校の校長は、よほどのスキャンダルがない限り、国から叙勲されるという事実です。

例えば、88歳の米寿を迎えた元公立の小・中学校の校長先生は、「瑞宝双光章」、高校長なら「瑞宝小綬章」を授与されるのです。

または、その前か、その後に死亡すれば、小学・中学校長なら「正六位・瑞宝双光章」など、高校長なら「従五位・瑞宝小綬章」など、大学(名誉)教授なら「従四位・瑞宝中綬章」などが叙勲されるのです。

ということで、公立学校の校長は立派な公人です。

そのうち、いつの日か、和田利次校長先生も「アルマーニ標準服を導入し、経済を活性化した」として、正六位どころか、大学教授並みに「従四位・瑞宝中綬章」を叙勲されるかもしれません。

ま、その頃は、和田校長先生も忘れられ、世間の関心は全く失せていることでしょうが…(笑)。

五輪日程はふざけている!

ふざけていると思いませんか?

平昌冬季五輪が佳境に入り、メダル候補の日本選手の活躍も始まりました。

そしたら、例えば、昨日12日、高木美帆選手が銀メダルを獲得したスピードスケート女子1500メートルの決勝の開始時間は21時30分、高梨沙羅選手が胴メダルを獲得したジャンプ女子ノーマルヒル決勝は21時50分からですよ!

何で決勝をこんな夜遅くにやんなきゃならないんですか?韓国・平昌と日本は時差がありません。本来なら気温が上がってくれる午後に決勝をやっていいじゃないですか。屋内リンクはともかく、マイナス20度にもなる平昌の戸外で行われるジャンプなぞは観戦する観客も大変です。

その理由は、莫大なテレビ放送権を払った欧州連合の時間帯に合わせたのではないかというのが、専らの噂です。

平昌とロンドンの時差は9時間。平昌が夜中の零時なら、英国は午後3時です。パリ、ベルリン、ローマは8時間。ちなみに、ニューヨークは時差14時間で、韓国が夜中の零時なら米東海岸は午前10時です。

それでも、真夜中に表彰式を見るよりマシってことでしょう。

小生は、最近疲れがたまって夜は早く寝てしまいます。夜11時過ぎまで起きていることはほとんどなし。先日は9時半に寝てしまいました(笑)。よゐこのお友だちなら皆んな早く寝床に入っているはずです。

真夜中になってやっと試合結果が分かるということは、新聞の締め切り時間には間に合わず、私のように田舎に住んでいる人間どもは、朝刊で、日本人の大活躍を読むことができないのです。

おかしいと思いませんか?時差がない国で五輪をやってるのに。。。米国で人気が高いフィギュアスケートも米NBCが放送権を獲得したお陰で、決勝は午前中にやるらしいですね。

こんなこと、朝から晩まで1日中、五輪中継している天下のNHKなんかは決して批判しません。朝日、毎日、読売、日経、東京などの大新聞も、五輪は、販促の良い機会で、飯の種になるので、スポンサーになり、国際オリンピック委員会(IOC)なんかを批判しません。

読者や聴視者には、疑問を持たせないようにすらしています。グルですよ(笑)。

2020年の東京五輪も7月24日から8月9日までと日程が決まっています。よりによって、何で、猛暑の真夏にオリンピックを開催しなけりゃならないんですか?こんな湿度の高い猛暑の東京の街中を走らされる選手もたまったもんじゃないでしょう。生命の危機すらあるかもしれません。

真相は分かりませんが、春や秋のスポーツシーズンには、大リーグやプロバスケットボールなどまさに「ドル箱」競技がひしめき、空いているのは真夏のオフシーズンしかなかったから、というブラックジョークがあります。

何でも欧米中心ですね。

これでは、まるで、15世紀の大航海時代から始まる白豪植民地主義ではありませんか?

少し言い過ぎかもしれませんが、日本人は「国際」が付くと相変わらず、「善の権化」と誤解してひれ伏し、何でも有難いと受け入れがちです。

日本のマスコミもどこも批判しません。

オリンピックの金儲け主義と搾取構造を批判されても、IOC貴族はビクともしないことでしょうけどね。

銀座の名店「伽藍Bar」に行ってきました

昨日、ガルーダ博士こと山本悦夫先生から小包が送られてきまして、中を開けたら同人文藝雑誌「四人」が入ってました。98号です。もうすぐ100号です。ということは、もう100年も続いているのかしら…。いや、年に何回か発行の不定期刊行なので、そこまでいかないらしいですが。熱心な同人の方は、大阪や福岡の人までおられます。

この中で、山本博士は、永井荷風の「断腸亭日乗」に対抗して、「私事雑想」の連載を開始されて、ポルトガルに行った思い出や「右側通行か左側通行か」など示唆に富んだエッセイ風の日乗も書かれておられます。

赤羽村長も愛読されている日暮さんの「赤穂浪士異聞」は三回目。長瀧さんという方は「太宰の船橋、荷風の市川」なる玉稿を書かれ、太宰治と永井荷風の旧居などをネット情報を参考に再訪したりしてます。

文学しているなあ。皆さん。

今の若い人は、同人誌なんかやらないどころか、その存在さえ知らないでしょうから、まさに奇跡的です。

ところで、山本博士が「編集後記」の中で、「東京・銀座のバー『伽藍』で「四人」が500円で買えます」と、住所まで書いて宣伝されていたので、今日の昼休みに早速場所を確かめに行ってきました。

「伽藍」ハヤシライス・ランチ 1000円

「まさか空いていないだろうなあ」と思って行ってみたら、「ランチ」をやってるじゃありませんか。地下2階の長い長い階段を降りて行ってみました。そしたら、誰もいなくて、声をかけたら、意外にも(笑)美人の若いママさんが出てきて吃驚です。この方は同人文藝雑誌「四人」で、「伽藍みずか」の筆名で作品を発表されている閨秀さんでした。

しかも、夜は美人バーテンダー兼ジャズボーカリストに早代わりするというではありませんか。大した魂消たです。

ランチは昨秋から始めたらしく、理由は「朝はちゃんと起きようと思ったから」だそうです。地下奥深い隠れ家のような店で、私も、知らない店だったら入ることはためらっていたことでしょう。ランチは、私以外お客さんが一人もいないので、心配したところ、「いえ、その方がいいの。私一人でやっているので、あまり多いと対応できないし、どうせ、自分でお昼ご飯つくりますから」と、あまり説得力のない(笑)理由を述べておられました。

実は、山本博士に「四人」を贈ってくださった御礼のメールをしたところ、今朝、「今度、銀座の『伽藍』をご案内しますよ」という返信がありました。山本博士にはいつもご馳走になっておりますので、気が引けて、今日のお昼に偵察に行ってみたわけです。速攻です。ピッとしてパーです(意味不明)。小生の素早い行動に、山本博士もさぞかし、吃驚しているはずです。

そして、また、実はですが、美人のママさんから、ランチの定型メニューのほかに、特別に料理1品か2品、内緒で(誰に?)添えて頂いたのです。

みずかさん有難う御座いました。

銀座という場所柄ではありますが、リーズナブルで、夜は、ムードのあるジャズとショットバーで寛げるお店だと聞いてます。ご興味を持った方のために、リンクも貼っておきます。

「伽藍Bar」 ←こちら

 

「五六豪雪」を知ってますか?

銀座からスカイツリーを望む

私が住む、そして勤務もしてる首都圏は、今日も雲ひとつない晴天です。

それなのに、今年は、日本海側の県が何度も大雪に見舞われ、特に福井県は6日に積雪136センチという37年ぶりの豪雪に見舞われたそうで、「今日も晴天。首都圏でこんな楽な生活をしていいものか」と、何とも申し訳ない気持ちになってしまいました。

福井県内の国道8号では、豪雪のため車が1500台も立ち往生して、24時間経っても回復していないようです。一酸化中毒で亡くなった方までいました。食べ物やガソリンやトイレにも困っていることでしょう。

37年ぶりの豪雪といえば、前回は1981年、昭和56年のことです。大雪に見舞われた福井県を始め、青森、山形、新潟、福島、富山、石川、兵庫などの各県では、今でも「五六豪雪」の名称で語り継がれているそうです。福井県出身の友人から教えてもらいました。

ネット検索したら、ウィキペディアまでもが「五六豪雪」の項目を設けておりました。

家康が幕府を江戸に開いたのは、さまざまな偶然が重なった結果であり、明治維新になっても、東京が首都になったのも、さまざまな思惑で決まったにしろ、誤解を恐れずに言えば、もし、東京も豪雪地帯だったら、完璧に首都機能は麻痺してしまいますね。

人口もマスコミも首都東京に集中しているので、情報発信がどうしても都会中心になりがちです。北国の豪雪被害報道も、どうも少ない気がします。これが、東京だったら、もっと大騒ぎしていたはずです。100センチも雪が積もれば、都市圏の電車もバスも車もストップして、「帰宅難民が続出」なんて、ずーとやっていることでしょう。

世の中、不公平にできてますね。

でも、田中角栄のパワーの源は、豪雪地帯の新潟出身だったということに全く関係がなかったわけではないと私は思っています。逆に、東京人はヤワだということです(笑)。

パニック売りで、恐怖心指数が2年半ぶりの高水準

Copyright par Duc de Matsouoqua Sousoumou

米ニューヨークのダウ平均株価(30種)が5日に大暴落し、前週末比1175・21ドル安の2万4345・75ドルで取引を終了しました。

まさに、パニック売りの状態で、下げ幅は、リーマン・ショックの世界的な金融危機の2008年9月29日(約776ドル安)を上回り、史上最大だったとか。

投資家の不安心理の指標として、米シカゴ・オプション取引所に恐怖心指数(VIX)なるものがありますが、「中国経済減速への懸念から世界的株安を招いた2015年8月以来の2年半ぶりの高水準」なんだそうです。一時、危険水準とされる20を大きく上回る38.8まで急伸しました。

この負の連鎖で、日本の日経平均も6日午後に一時、1600円も大暴落してしまいました。ロンドンや上海やシンガポールなどアジア諸国でも同じように大暴落です。

世界的な暴落のきっかけをつくったニューヨーク・ダウ暴落の原因は、証券アナリストらの分析によると、米長期金利の高騰だといいます。(2月2日に発表された「1月の雇用統計」の失業率は4・1%と約17年ぶりの低い水準で、平均時給は前年同月比2・9%増と市場予想を上回る高い伸びを見せたことから、米長期金利の指標となる新発10年物米国債の流通利回りが年2・78%から2・85%に上昇し、約4年ぶりの高水準)

長期金利が上昇すると、企業の設備投資や不動産投資、個人の住宅購入などが減り、景気が減速し、株式投資が控えられ、高金利の国債投資に向かうと言われています。

日経平均が下落した背景には、欧米市場での株価急落や長期金利上昇に伴う国債の価格下落で損失を抱えた海外投資家が、日本株を売って穴埋めをする動きが加速したことがあるようです。

ここまで書いたことは、私の分析ではなく、全て、新聞報道等の受けおりです(笑)。

結局、株式は、最後は、恐怖心など投資家心理で動くものだと私は思っております。よく、値動きの原因として、「当面の利益を確保したい投資家の思惑から」などといつも後付け講釈で説明されますが、実は、理由など専門家でも誰でも分からないのではないでしょうか。

だから、大変失礼ながら、株式相場の記事は、AIが書けるのではないかと思ってます。既に、米AP通信社は、スポーツ記事をAIで書き、世界中に配信しているという記事を読んだことがあります。「どっちが勝った」「何年ぶりの優勝」「世界記録を1秒18更新した」などといったデータものはお手の物でしょう。

そんなら、株式でも債券でも原油でも、何でも書けるでしょう。将来の相場予想記事までも書けますね。「日経平均2万5000円はまもなく」と言っていた専門家でさえも予想が外れるのですから。。。あ、私はこの世界に詳しくないので分かりませんが、もう既にAIが書いているかもしれません。

株式相場で儲けようと思うなら、最も手軽で、確実な方法が一つあります。それは、「株式相場に勝つ方法」といった本を1冊書くことです。そして、末尾に必ず「あくまでも株式投資は自己責任で行ってください。」と書くことですね。