リタ

ハリケーン「リタ」が、米大陸に接近し、ルイジアナ州、テキサス州などに甚大な被害を催すことが予想されています。「カトリーナ」の惨事の全体の被害状況がまだ把握されていないというのに、またまた、ハリケーンがやってくるなんて、本当に弱り目に祟り目です。

「リタ」と聞いて、すぐ、ビートルズの名盤「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」に収録されている「ラブリー・リタ」を思い出しました。今回は、とても、ラブリーではないでしょうね。テレビなら、ニュースのBGMにこの曲をかける放送局があるのかしら、と思いましたが、そんな不謹慎なテレビ局はないようでした。

何しろ人命がかかっています。ブッシュ政権も、さすがに非難を浴びました。まあ、当然でしょう。被害の遭った三日後にやっと対策本部が動き始めたのですから。今回の最大の被害層は、黒人の貧民層でした。テレビで援助を求めていた人々も、スーパードームに駆け込んだ人々のほとんどが黒人でした。まるで、棄民扱いでした。老人ホームでも何十人もの人が亡くなりましたが、恐らく、職員はわれ先に逃げたのでしょう。

それにしても、ここ数年と比べても、台風やハリケーンによる被害は甚大です。ある説によれば、日本近海の太平洋とメキシコ湾の海温が、地球温暖化の影響で29度と異様に上昇して台風やハリケーンが発生しやすくなっているようです。

結局、人間が蒔いた種ということでしょうか。それなのに、米ブッシュ政権は、京都議定書に署名することを拒否しています。この議定書の要旨は、温室効果ガス(二酸化炭素)の排出量を、1990年比、日本は6%、アメリカ7%、EU8%削減するというものです。

地球という自然が人類に警告を与えているとしたら、素直に、その警告に耳を傾けるべきではないでしょうか。世界の超大国アメリカが、意外にも脆弱で、被害を受けていることに関して「自業自得」という人もいますが、冗談ではなく、このままではアメリカ大国は、自然の報復によって崩壊しかねません。

せめて、効率優先、自由資本主義経済優先、といった意識を少しだけ変えれば、生き残る道があるはずです。具体的にいえば、地球温暖化に直結する二酸化炭素の排出を減らすー自動車などの使用を控える。私はそう思いますが、「車社会」のアメリカではそれは不可能なのでしょうか。

リタのことを書いていたら、アメリカのテキサス州の某都市に住む親友から、メールが来ました。まさに、現地でしか分からない生の最新情報なので、ここに載せたいと思います。なお、彼には許可を得ておりません。少しだけ、変えております。無断拝借、怒らないでね!

ハリケーン「リタ」は、昨日「カテゴリー5」から「4」に格下げとなり一時程の脅威は減ったが、現在でも風速135マイル(瞬間強風は161マイル)と強大で強力な状態でテキサスとルイジアナ州境近くに上陸する見込みだ。
新宿の朝と同じ臭いがしたジャズの街ニューオリンズではまたもや低地部分への浸水が起こっている。テキサス州の最大都市ヒューストン東部の湾側住民に退去命令が出され、ダラスやサンアントニオを目指して百数十万人もの人々が避難している。

ニュースによれば、避難途中の介護の必要な老人ホームのバスで火災と爆発が発生して20人程度の死者が出たとか。通常ならヒューストンからダラスまで車で4時間強なのに、24時間以上ドライブしても未着という渋滞。車中泊で食事もままならずガソリンの浪費ばかりが嵩み、人々は疲労困憊の状況だ。

当地への「リタ」の来襲は明日か明後日になり、威力も「カテゴリー1」に弱まるだろうと予測されているので、強風によるダメージと停電を心配する程度かなと思っている。今から氷と 水を買いに行くつもりだ。

カトリーナ

三日連続、米ハリケーン「カトリーナ」の話。

被害の死亡者は58人どころではなく、数百人どころではなく、数千人になるそうで、これだけの惨事は、1900年にテキサス州を襲って、6千人から1万2千人が死亡したハリケーン以来だそうです。まさに、百年に一度の大惨事です。

驚いたことに、街の8割が冠水したニューオーリンズでは、武装した略奪者が横行し、警察と銃撃戦になり、「イラクの戦場よりひどい」と地元警察官が話しています。市中心部の治安維持を一時断念した、という情報もあります。これが、世界一の先進国の実態なのでしょうか?イラクでフセイン政権が崩壊した時、大統領府や美術館で略奪者が横行し、アメリカ人はイラク人の醜態を笑っていたのではなかったのでしょうか?

今回、被害の大きかった米国南部のルイジアナ、ミシシッピ州には、石油のパイプラインが集積し、穀物の世界的な中継基地として、貿易港が集中しているそうです。当然、石油、穀物の価格高騰に繋がるのです。石油が上がれば、ガソリンや灯油も高騰し、これから冬を迎える北海道民にとっては、たまったものではありません。燃料費の高騰で、飛行機代の値上も検討されています。

まさに他人事ではありません。今年の10大ニュースの上位になることは間違いなし。

ハリケーン

まるで、パニック映画を見ているようでした。

超大型ハリケーン「カトリーナ」のことです。

ブッシュ大統領が「一刻も早く避難するように」とテレビ演説し、人々が競って車で脱出し、道路は大渋滞。車を持っていない人は、ドームに逃げ込もうとして、何時間も外で待たされていました。

そして、大統領の「予言」した通り、米国南部に甚大な被害を及ぼしました。
ミシシッピ州を中心に少なくとも55人が死亡したそうです。損害保険金支払い総額は、最大で260億ドル(約2兆9千億円)で1つのハリケーンの被害額としては最悪のようです。

ところで、アメリカ人はなんでハリケーンに女性の名前を付けるのでしょうか?
日本でもGHQが占領している頃、台風に女性の名前を付けていました。花子、美代子…そんなんじゃなくて、キャサリンとかジェーンとか付けていました。

「台風23号」より、「キャスリン台風」の方がやっぱり、怖い気がします。

理由は分かりませんが、たぶん、個人的な経験からでしょう。