通訳団体、退会するしかないか?

 最近、プライベートで色々あったりして、テレビを見るどころか、落ち着いて本も読めません。机の上に「積ん読」状態です。死んだら持っていけないので、なるべく「モノ」は買わないようにしているんですが、どうも本や雑誌は買ってしまいます。

 もう一つ、落ち着かなかったのは、以前にもこのブログで書きましたが、私も会員になっている通訳団体内のいざこざです。(2021年3月1日「通訳団体で内紛勃発=世間は関心なく週刊誌ネタにもならず」)今の執行部が今月下旬に、問題のある3人の理事を解任する議案を中心にした臨時総会を開催するというので、私は、スターリンの粛清の臭いを感じ、「総会開催反対」の趣旨で、会員向け一斉同報メールに初めて投稿したのです。

 この会員向けメールには、ここ数カ月、執行部派と反執行部派との間で、暴言や口汚い罵り合いめいた紙爆弾が飛び交い、かなり閉口しました。最後は執行部が反対派のメールを遮断して終わりましたが、この点に関しては、私は言論封殺の何ものでもないと確信し、憲法が保障する言論の自由の侵害だと思ったので、執行部に対しては不信感を抱きました。

 それでいて、執行部派は「会長様が、無料で釈明会見を開いてくださり、大変大変お忙しい中、誠に誠に有難う御座いました。」と歯の浮くような賞賛、礼賛の言辞を並べ立てて、どこか独裁政権の報道か、朝鮮放送を聴いているようで、違和感といいいますか、はっきり言って、会員であることの居心地の悪さを感じました。

 イザコザの遠因は「パイの奪い合い」です。コロナ禍で通訳の仕事がなくなったことも要因です。執行部は、観光庁から依頼された講師派遣などの仕事を会員に通知せず、仲間うちだけで相談して決めてしまったとか、要するに経済戦争がバックグラウンドにあったわけです。

 私自身は、13年在籍するこの通訳団体から仕事を斡旋してもらったり、講師を頼まれたりしたことは一度もないし、期待もしていないので、中立的立場を取ることができますが、内部事情を知っている人にとっては、「現執行部は7年超も長期独裁政権が続き、執行部とその息のかかったものだけがいい思いをしてズルい」と考えるわけです。こちらの方が真っ当ではないでしょうか。

 今回、会員向けメールに自分の考えと不快感を表明したのですっきりしました。が、これで、ブラックリストに載ったも同然なので、私のメールアドレスも遮断されたり、冷や飯を食わされたりすることでしょう。退会するしかないのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む