電子機器は信用できない

 

最近、メールを送ったのに「届いていない」とい先方から言われることが度重なり、「やっぱり、電子機器は信用できないなあ」と思いました。

 

一つは、まあ、大事な文書を添付して送り、「送信済み」欄にも入っていたので、安心していたら、2,3日経ってから、先方から「届いていません」との連絡。「えっ?」と驚いてしまいました。こちらは確かに送ったので、もう少しで、送った、送らないで、口喧嘩になるところでした。

 

もう一つは、携帯メールで四人の友人に同報で送ったのですが、ある一人の友人だけが「届いていない」と自信を持っていうのです。他の三人にはちゃんと届いているのにです。

 

おかしいですよね。

 

その一人の友人だけが、こちらの朗報を無視しているか、歓迎しないかだとこちらが考えてしまい、少し「人間不信」に陥ってしまいました。

 

そもそも、電子機器がいけないのです。

 

あーあー、こんな時代に生まれ来なければよかった。

 

今のアメリカの学生さんは、教授の講義をノートパソコンで取るそうですね。講義もネット配信やDVDか何かで、自分の部屋で居ながらにしてねっころがったりして見ているというのです。

 

本当ですかね。へー、と思ってしまいました。うらやましくは思えませんね。

“電子機器は信用できない” への2件の返信

  1. 世にも○○な物語
    地方議会では質疑応答を録音して、テープ起こし業者
    に送るそうですが、時たま録音スイッチを押し忘れ、
    議会をもう一度開き、同じ質疑応答をすることがある
    そうです。

  2. 追加
    逆に、先方からこちらにメールを送ったのに、「戻ってきた」と言われたことがあります。
    こちらは何もしていないのに、先方さんは、「私が受信を拒否した」と誤解されたようです。

    そして、わざわざ、電話が掛かってきたのです。
    こちらは「何もしていないですけど…」と言ったら、やっと納得してもらいました。
    やっぱり、電子機器は信用できない!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む