森の哲人さんが傘寿に

北海道紋別郡滝上町に住む「おじじ」こと徳村彰さんが、3月26日に傘寿、つまり80歳の誕生日を迎えました。今時珍しいガリ版活版刷の「森の子どもの村つうしん」を送ってもらっていますが、そこに書いてました。

おじじのことは、以前、「森の哲人」のタイトルでこのブログでも何回か書いたことがあります。40歳の頃に、病気になり、当時、名医といわれた人から「あと2年の命」と宣告され、子供たち向けの「ひまわり文庫」を(確か)横浜の日吉に創設し、25年ほど前に北海道に移住して「森の子ども村」を創った人です。

 

主に不登校などの問題を抱える子供や、都会の生活になじめない子供たちの受け皿となったり、夏休みのシーズンだけ預かって、キャンプ生活や集団生活を体験させる場を提供してきました。

その間、1985年夏に、移動中に子供二人を交通事故で亡くす災難に遭ったり、一昨年には火事で山小屋を焼失して、「形あるもの全部を失ったり」と散々でしたが、その都度、森を通しての「愛の関係」で乗り越えてきたといいます。

一昨年の9月から4ヵ月半、原因不明の長い下痢に悩まされて、一時は骨と皮の状態で体重も40キロにまで落ちたそうですが、森の中では、寝込もうという気が全く起きず、毎日、雪かきや薪割り、厳寒の沢の水浴びを続けているうちに昨年の2月12日に奇跡的に治ってしまった、と「つうしん」に書いてありました。

私は、おじじとは一度お会いしたことがあります。滝上町は、真冬は零下30度くらいになり、雪も2m近く降ります。まず、普通の人はとても生きていけません。おじじも、当初、郵便配達の人から「これ以上奥地に人は住めないだろうと思ったのに、住もうとするので驚いた」と聞かされたそうです。

 

毎日、雪かきしないと、生きていけません。そのため、肉体労働は必須です。

おじじは、東大卒のインテリらしいのですが、そんなことは全く鼻にかけず、「美学入門」(朝日選書)などの著作もある義父の中井正一の哲学を実践しながら、毎日、森の中に暮らして、環境問題や政治、経済、国際問題について、考えをめぐらしています。

 

自然の大切さを伝えたいがために、無料で「森を語る集い」も開いています。

遅ればせながら、おじじさん、傘寿の誕生日、おめでとうございます。

“森の哲人さんが傘寿に” への1件の返信

  1. Unknown
    たまたま通りがかった大阪人のchococotoと申します。
    私は、小3から高1まで、子供の村に夏、ずっと通ってた子でした★おじじが今も健在でいることをこのBlogで拝見して感動して書き込みしました。今も当時の仲間とは繋がってます。姉にいたっては、キャンプで知り合った人と結婚しましたよ!

    素敵なBlogですね。また寄らせて頂きます。

chococo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む