桂前冶の会 

  ローマ

 

「笑いも百薬の長」などの著書もある医療ジャーナリストの松井寿一さんから、葉書を頂き、昨晩、東京・三宅坂の国立演芸場の「桂前治の会」(木戸銭2500円)に行ってきました。

 

桂前治さんの本職は、高崎市にある中央群馬脳神経外科病院の院長さん(高木さん)のようで、松井さんの説明では「医者もできる噺家です」という注釈がありました。 会場には、高木さんのファンというか、お世話になった人がたくさん駆けつけ、どこか「内輪の会」のような雰囲気できでしたが、行ってよかったと思います。女優の小山明子さんも来ていました。脳梗塞で倒れたご主人の大島渚監督との関係かもしれませんが、よく知りません。

 

ロカビリーのミッキー・カーチスは立川流に入門してミッキー亭カーチスの噺家名を持っていますが、この日は本職のロカビリーをやってくれました。「ビーバッパルーラ」など、間近で聴けました。今年70歳で、63歳から始めたというブルースハープ、つまりハーモニカが抜群にうまかったですね。ミュージッシャンとしての方がギャラが高いのに、今日は落語家として出演したので、ギャラが安い、なんてギャグを飛ばしていました。

 

落語は立川談幸が抜群に面白かったですね。初めて聴いたのですが、一番、脂に乗った年頃ではないでしょうか。師匠の立川談志が食道がんで倒れた時、「神も仏もあるものなんだ、と思った」と師匠に負けないくらいのひどい毒舌を撒き散らしていました。今は、便利な時代で、ネットで検索したら、彼のホームページが出てきて、日程もあったので、早速、おっかけでもやってみようかなあ、と思っています。次の出演は5月14日、日暮里サニーホールで18時半からです。

 

落語以外に、あやつり人形のニューマリオネットというおじさんの演技は、この道60年以上らしく、さすがにうまかった。林家正楽さんの「紙切り」では、お客さんの要望で、「亀戸の藤」や「鯉幟」などほんの5、6分で切り上げて作品に仕立ててました。これは、本当にすごい芸でした。

 

桂前冶さんは、どうやら桂文治さんのお弟子らしいですね。文治さんは、数年前に亡くなりましたが、ひばりが丘に住んでいたらしく、西武池袋線の電車内で見かけたことがあります。もう20年以上昔の話ですが。この日出演した弟子の桂平治も「落語家は車に乗らず、電車で通勤して体力を維持しています」なんて話していました。

 

やはり「笑い」はいいですね。健康との因果関係は確かにあると思います。

 

帰りに銀座の「三州屋」で、一人で一杯やったのですが、もう9時過ぎで、周囲は粗方、出来上がっており、後ろの中年夫婦は、喧嘩ばかりやってるし、隣りの20代のサラリーマンは関西出身らしく、「東京の水はまずい」とか、東京の悪口ばかり言っていたので、どうも不愉快で、30分で出てきてしまいました。せっかく、笑いで、健康になったのに、元に戻ってしまいました。

“桂前冶の会 ” への1件の返信

  1. 小山明子

    今回は小山明子です。
    神奈川県立鶴見高等学校卒業後、ファッションショーに出演し「家庭よみうり」のカバーガールになったのがきっかけで、スカウトされて松竹入り。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

https://www.google.com/recaptcha/api.js?onload=wpcaptcha_captcha&render=6LdRmsYpAAAAAJ_8hVZFfcleMdD7eRFU5SRyRufe&ver=1.23

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む