現代の奴隷

  フォロロマーナ

公開日時: 2007年5月25日 @ 09:23

派遣会社による給料の不透明な「天引き」に対して、派遣労働者が返還請求を始めたことがニュースになっていますね。

 

至極、真っ当な話です。もっと多くの人が声をあげなければならない事件だと思います。

 

昨今、日雇い派遣業界で、「業務管理費」「データ装備費」などの名目で、250円ほど給料から天引きされていますが、これが全く、実態のない「ピンはね」で、任意であるはずなのに、派遣労働者には説明責任を果たさず、半ば強制的に徴収しているというのです。

 

1日に約3万人を派遣する派遣大手のグッドウイル(折口雅博会長=経団連理事)は、この天引きだけで、年間約15億円に上るというのです。

これは、はっきり言ってボッタクリです。

この「日雇い派遣」のことを今は「スポット派遣」などど格好良く呼んでいますが、昔の「蛸部屋日雇い」と全く実態は変わりがありません。派遣の形態が昔の手配師が指図していたのが、携帯電話やメールになっただけなのです。生活は相変わらず悲惨で、生活保護家庭よりも収入の少ないワーキングプアで、アパートすら借りられず、インターネットカフェで夜を過す「ネットカフェ難民」になるしかないのです。

この派遣業は、まさしく人買い、平安時代の「安寿と厨子王」の世界と全く変わりがないのです。日雇い労働者は鎖のない現代の奴隷です。日本人はどこが変わったというのでしょうかね?

ジャーナリストの奥野修司氏が、この派遣業の実態を「『悪魔のビジネス』人材派遣業 時代の要請か、格差の元凶か。急成長する四兆円産業のカラクリ」というタイトルで暴いています。(「文藝春秋」6月号)

それによると、人買い、いや人材派遣業は1995年に1兆円強だったのが、昨年は4兆円を突破。「潜在市場規模は40兆円」といわれているそうです。派遣労働者の数も、95年の60万人から05年度は255万人とうなぎ上り。日雇い、いやスポット派遣というらしいのですが、彼らの年収は、ピンはねボッタクリ、いや天引きに天引きされて平均150万円。働いても働いても貯金もできず、アパートの敷金もできず、もちろん結婚など不可能だというのです。

例えば、天引きの実態はこうです。広告で、「日給8000円から」とあるのに、例の「データ装備費」を引かれ、千円の交通費が引かれ(千円を超えると自己負担だが、そもそも、天引きされるので、最初から自己負担のようなものです)、時には1枚千円のユニフォームを買わされる。強制ではないと言いながら、着用が義務付けられる。何じゃこれ?って感じですね。こうして、手取りは、5000円台後半かそこらになってしまうのです。1ヶ月20日間働いても、月収15万円もいかないのです。

「40兆円産業」ともなれば、甘い蜜を嗅ぎ付けて、政治屋も群がってきます。「規制緩和」というアメをチラつかせて、政治献金を求めてくるのです。こうして、人買いと政治屋の持ちつ持たれつの関係が見事に締結されるのです。

そういえば、グッドウイル goodwill とは、「善意」とか「親善」とかいうのが本来の意味です。この会社は福祉も食い物にして、度々、当局から行政指導を受けています。「ブラックジョークすぎるなあ」と思っていたら、辞書の片隅にこんな訳も出ていました。

お得意様

“現代の奴隷” への1件の返信

  1. Unknown
    へ~~~~

     従妹が東京で 派遣社員で生活しているけれど

      大丈夫かな。。。。 

     以前はフリーで 十勝100年の歴史とかいう本の記事を書くため いろんな所を 取材していたんだけれど。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旧《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む