「僕と君のブー」

  知床 公開日時: 2007年8月19日 

 

非常にマニアックな話なのですが、私がよく聴いていた60年代から70年代の洋楽ポップスの歌詞と訳詞と音源を載せたサイトを偶然見つけました。リンクは貼りませんが、「eigo21 Those were the days ナツメロ英語」というサイトです。

 

非常に凝ったつくりになっています。例えば、ロボの1971年のヒット曲「僕と君のブー」では、ロボの本名(ローランド・ケント・ラヴォア)からバンド(とはいってもソロなのにグループのような名前をつけた)デビューのいきさつ、交友関係、その後の活動、歌詞の意味まで、こと細かく記載さているので、つい、夢中になって見てしまいます。もう完全なアディクトですね。

 

このサイトがすごいのは、管理人さんが自分の力で翻訳していることです。それは、どういうことかと言いますと、先の「僕と君のブー」の歌詞について、以下の意義申し立てをしているのです。禁じ手と認識しながら、無断で引用してしまいます。

 

さてこの歌詞には, 1箇所「?」マークの場所があります。
第1連の最後のほうにある a roamer’s mind told me that’s so がそれです。

この部分はウエッブ上にある歌詞サイトの9割9分は
a woman’s mind told me that it’s so
a woman’s mind told me that so
a woman’s mind told me that’s so
のいずれかになっています。 that 以下がまちまちですが最初は a woman’s で同じです。 こうすると「女心がそれはそうだと私に言った」くらいの意味になるでしょうが,この前のところが「スタックした車を意志の力で動かした」という内容なので,意味が通じません。

いろいろ検索したら Jackson Stonewall という歌手の歌詞に音楽出版社の?マーク付きで『僕と君のブー』が載っているのを発見。 これによると問題の部分は
My roamin‘ mind told me that’s so
となっていました。
これなら「私のさすらい心がその通りと言った」となり意味が通ります。

しかし実際の歌では少なくとも my とは歌っていません。 しかも s音が聞こえます。 出版社の「正式の」歌詞には s音にあたる部分はありません。

そこで生粋の日本人の耳をしていながら, 私は, 大胆にもネイティブ・スピーカの耳に挑戦状をつきつけ, この部分は a roamer’s mind told me that’s so ではないかと提唱します。

ね?すごいでしょう?本当に驚いてしまいました!

全くマニアックな話で、興味がない人には面白くなかったかもしれませんが、私は本当に夜も眠れないくらい興奮してしまいました。

“「僕と君のブー」” への5件の返信

  1. Judy Garland『Rock-A-Bye Your Baby With

    OnGen USEN MUSIC SERVERRock-A-Bye Your Baby With A Dixie Melody (Medley) (Live) (Digitally Remastered 00)音楽?id=tr0001114589&file_id=fl0000000001&stream_flag=11010CD書き込み10回  端末転送無制限  ライセンスパックアップ許可するal0000157570Ju…

  2. 渓流斎 
    あららら、本当に何としたことか、ボロではなくて、ロボの大間違いでした!
    訂正いたします!
    インド象さまの記憶にあるということは、…そういうことでしたか?
    私のブログの読者の皆さんはほとんど面識のある方なのですが、想像していた方とは違うのかもしれませんね。
    「シエー」のイヤミをご存知の世代なのですが?
    いえいえ、お答えは結構です。謎のままでいいのかもしれません。

  3. よく分かりませんが…
     今、辞書なしで、勝手に書いていますが、「ラブホテル」は、motorと hotelが合体した motel でいいのではないでしょうか。

     Motelというと、ヴィンセント・ギャロの映画「バッファロー66」を思い出しますね。

    もう一つ、ハル・ベリー主演の「チョコレート」も。

     お暇な時にご覧ください。

  4. 訂正
    キーボード入力初心者の私は手痛いミスを犯してしまいました。「ご存知の方がおられるかもしれない」ではなく「おられないかもしれない」の誤りでした。訂正してお詫び申し上げます。

    それにしてもじっくりと翻訳するにせよ、その場で適切な通訳をするにしても難儀なことですね。同時通訳の場合、装甲車は「軍用4WD」で切り抜けることができるんですが、「ラブホテル」はなんて訳せばいいのでしょう。

  5. 管理人さんへの業務連絡
    管理人さんはご存知の可能性が高いのですが、読者の皆さんの中でまだご存知の方がおられるかもしれません。そうしたことをかんがみ、記入いたします。

    全国各地の都道府県立図書館には、横断検索のエンジンが設けられています。もしお近くの図書館に希望する図書がなくても、それぞれの地域内で図書館同士が貸し借りをして利用者の便宜をはかってくれるわけです。一度おためしになってください。

    二伸:ボロはたしか「大阪で生まれた女」を歌った歌手で、管理人さんが記事にされた歌手は、Loboだったように記憶してるんですが。

大変失礼仕り致しました へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

《溪流斎日乗》 depuis 2005 をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む