「宅配便」詐欺メールには十分にご注意を

 あちゃー、ついに引っかかってしまいました。

 詐欺メールです。

 随分、気を付けていたつもりなんですが、つい、クリックしてしまいました。

 詐欺は、普通のメールに、ではなく、「メッセージ」といって、電話番号で送り付けることができる「ショートメール」でした。

先日、そのスマホの「メッセージ」に「お客様宛にお荷物をお届けにあがりましたが、不在のため持ち帰りました。下記よりご確認ください」という丁寧な文面のショートメッセージがあり、「宅配便かな」と思い、その「確認のサイト」を反射神経で、間違えてクリックしてしまったのです。

 しかし、すぐにサイトには繋がらず、その趣旨の画面が出てきたので、ここで初めて詐欺メールだったことが分かったのです。

 ヤバイ!

 もしかしたら、このままだとクレジットカードの番号やら個人情報が盗まれるのではないかと心配です。

 送り主は、電話番号「090-2755-1952」でした。これが宅配便のドライバーさんだったら、安心ですが、掛け直してみたら「現在、使われておりません」のメッセージが流れるだけでした。

 やはり、騙された!

 皆さんも、同じようなショートメッセージが来たらご注意ください。

 その後、どうなったか、もし、変化があればまた皆様に御報告致します。スマホの「ウイルスバスター」をスキャンしたら、悪意のあるウイルスに感染していないようでしたので、半分だけ安心しているのですが、どうなることやら…。

 それにしても、世の中には、悪い人がいるもんですね。そんな悪人でさえ救われるのでしょうか?

 悪人こそが救われる「悪人正機説」の場合、この悪人とは、「煩悩にとらわれた凡夫」のことを指すはずです。殺人者、泥棒、詐欺師、犯罪者らを含んでいいものか?高僧に御高説を賜りたい。

京都・泉涌寺で「練り供養」

Copyright par Kyoraque-sensei

こんにちは、京洛先生です。

ラグビーが終わったと思ったら、即位の礼。国民皆が、テレビの画面に集中するさまは異常です。マスコミは煽るのが商売ですが、それに煽られている方はもっと冷静に考えて、「バカバカしい」と思えないのですかね。

台風の被災者を考えてパレードを延期したのは天皇陛下の御意向と安倍首相の判断で賢明な選択だと思いますが、ラグビーにせよ、即位の礼にせよ、テレビの報道の仕方は異様でした。

 本来はラグビーなんかで浮かれていないで、「台風の被害で苦労している人のために、被災者にもっと援助をしないといけない」と情報発信する責務がありますが、思慮分別の無い軽薄メディアには無理でしょうね(笑)。

 ワタシのような天邪鬼はいつの時代でも少数派ですが、「ダイバースティ!多様な時代、多様な時代!」と言われているというのに、実態は「画一化の時代」ですよ。

Copyright par Kyoraque-sensei

 これでは安物の造花の花を振り回して、喜んでいる北朝鮮と同じですよ(笑)。あちらは「演技でやらされている」と自覚して、反発して人もいるようですが、日本は「本気」ですから、もっと怖いですね。ラグビーなんかは「優勝」もしていないのに、記者会見をセットして、それを報じるとは「恥を知れ」ですよ。

Copyright par Kyoraque-sensei

ところで、10月20日(日)は、「練り供養」、正式には「聖衆來迎練供養会式」が、東山のふもと“天皇の御寺(みてら)“である「泉涌寺」の塔頭の一つ「即成院」でありました。

Copyright par Kyoraque-sensei

 「練り供養」は、奈良の「当麻寺(たいまでら)」で、中将姫の命日である旧暦3月14日(新暦4月14日)に行われたのが始まり。それに習って、全国各地のお寺で、春に行われるのが一般的です。この「即成院」は毎年秋の10月の第三日曜日に行われています。

Copyright par Kyoraque-sensei

阿弥陀如来が25菩薩を引き連れ、金色の仮面を被って金襴の豪華な装束を着て、境内に作られた仮設の50メートルの「来迎橋」の舞台の上を練り歩きます。

Copyright par Kyoraque-sensei

  仮面をつけているので、付き添いの人がつかないとスムーズに前に進めません。文楽人形の人形と遣い手に似た雰囲気もありますね。

 お練りのバックには、笙や竜笛の音色が響き渡り、平安期の来迎思想の一端を今の世に伝え、醸し出していると言えます。

Copyright par Kyoraque-sensei

 午後1時から始まりましたが、意外にも観光客が少なく、落ち着いて、ゆっくり2時間ほどの極楽浄土絵巻を拝まさせて頂きました。

 そうそう、東京では、来年5月5日、貴人も御存知の世田谷区奥沢の浄土宗「九品仏浄真寺」で、江戸時代から続く「練り供養」が行われます。

 正式には「二十五菩薩来迎会(おめんかぶり)」といい、3年に1度しか行われませんので、またとない機会ですよ。

 以上