WRC世界ラリー選手権

帯広市を拠点に自動車の世界ラリー選手権(WRC)第13戦、「ラリー・ジャパン2005」が明日から10月2日まで行われます。

WRCは、F1と並ぶモータースポーツ最高峰に位置しており、今季は年間16試合、世界中を転戦し、日本では北海道の十勝で2年連続2度目の開催となりました。昨年は世界中から約21万人の熱狂的なファンが押し寄せましたが、今年も同様の観客が見込まれています。

帯広市の人口が17万人ですから、それはそれはすごい大イベントです。街のあちらこちらで外人さんを見かけました。
今晩は、帯広市の中心街に設置された特設会場でセレモニアルスタートが行われました。参加車は、ポディアムと呼ばれる「お立ち台」から轟音(ごうおん)をとどろかせて勢い良く飛び出し、約5万人のファンの喝采を浴びていました。

ここに写真を載せられないのが残念です。国際自動車連盟(FIA)からクレームが付いたら困るからです。
このWRCを取材するためには、「誓約書」を書かされます。英語ですが、よく読むと、事故に巻き込まれて、怪我をしたり死んだりしても、当局は「制限された責任」(limited liability)しか負いません。と書かれていました。

カメラマンはタバートと呼ばれるチョッキのようなものを着ます。逆に言えば、これさえあれば、特等席に入れるのです。セレモニーには5万人も押し寄せるので、「一般人」は人垣に遮られてあまりよく見えません。しかし、驚きました。私がこのタバートを着て「特等席」で写真を撮ろうとしたら、半分くらいの人がカメラさえ持っていなかったのです。要するに、ズルをしているのです。世の中にはいつでも何処でもこういうズルをする輩がいますが、目の当たりにすると、何かいやーな感じがしてしまいました。