結婚とは、一組の男女が、一時の熱情にかりたてられて一緒になり、ともに狭い部屋に棲むことである。
と作家の渡辺淳一氏は言います。(出典は省略します)
狭い部屋に一緒に棲むからさまざまなトラブルが生じるのだと言います。
恋人時代や婚約時代にはお互いに見えなかった欠点が一緒に棲むようになると見え、お互いに嫌になるというのです。
「結婚は7年制にして、その都度更新したらいい」と発言したドイツの女性政治家もいました。
私は、コメントを避けます。福田首相みたいでしょう?
ブログでメディアを主宰する操觚者(ジャーナリスト)高田謹之祐の公式サイトです。皆様の御投稿は歓迎ですが、編集権は主宰者側にあります。記事中の見解や価格は、書いた当時のものであって、現在は異にする場合もあります。禁無断転載。
結婚とは、一組の男女が、一時の熱情にかりたてられて一緒になり、ともに狭い部屋に棲むことである。
と作家の渡辺淳一氏は言います。(出典は省略します)
狭い部屋に一緒に棲むからさまざまなトラブルが生じるのだと言います。
恋人時代や婚約時代にはお互いに見えなかった欠点が一緒に棲むようになると見え、お互いに嫌になるというのです。
「結婚は7年制にして、その都度更新したらいい」と発言したドイツの女性政治家もいました。
私は、コメントを避けます。福田首相みたいでしょう?
昨日は休んで失礼致しました。
急に冷え込んで体調をちょっと崩したのと、帰りの電車で人身事故があり、あまりにも電車が来ないので、某駅から、自宅まで約50分かけて歩いて帰ったら、とても、パソコンの前に座る気力もありませんでしたもので…。
実は、小沢一郎さんの記事も書きかけでした。でも、彼は前言を翻して代表を復帰してしまったので「もう、好きにしてください」という気分です。
唐突な比喩ですが、あの小沢さんの行為は、関が原の戦いで、土壇場になって徳川方に寝返った小早川秀秋みたいなものです。これは、国民は忘れてはならないと思います。
その一方で、福田首相の(説明)責任も問われていますが、その通りだと思います。「私は説明しない」と開き直っていては、また憶測を呼ぶだけです。
読売新聞のナベツネ氏の陰謀説やら、小沢氏を第二の角栄とすべきアメリカの陰謀説とやらが週刊誌に面白可笑しく書かれているようですが、(まだ読んでません)陰謀といわれるほど、今回の話は奥深いものではなく、単なる茶番劇のような気がしてなりません。(アメリカの言うことをきかない小沢を貶めるために、アメリカが罠をかけたという陰謀説は説得力があって、とても面白いですけどね…)
「永田村」に住む甘やかされて育った議員2世の駄々っ子ぶりが露呈しただけのような気がします。