「桜」前夜祭で安倍氏側が800万円超補填したのでは、というスクープはなぜ読売だったのか?

 何で今さら? とは思いましたが、安倍晋三首相(当時)が主催した「桜を見る会」のホテルでの前夜祭を巡り、安倍氏側が参加した後援会の人たちの会費だけでは足りない金額を補填していた可能性がホテル側の領収書から浮上し、24日の朝刊各紙が一斉に一面で報じました。「全国紙」で一面で報道しなかったのは、産経新聞ぐらいです。産経は二社面扱いでしたが、その理由は、何となく分かります。

 でも、分からなかったのは、2019年までの5年間に、安倍事務所側が差額を補填した金額は、「計800万円超だった」とはっきりと具体的な金額を書いて「安倍氏側が5年間で800万円超を補填か…『桜』前夜祭、ホテル側が差額受領の領収書」と、一面トップではなく一面左方三段で見出しを取って報道したのが、読売新聞だったことです。えっ? 読売が!?です。安倍政権時代、首相自身が「私が言いたいことは読売新聞に書いてあります。読売をお読みください」といったような趣旨で喧伝したことから、「政府広報紙」とも「官報」とも揶揄されたあの読売新聞が、です。

 政権中枢から降りて、「ただの国会議員」なった安倍氏なので、今回は弓を引きやすかったからなのでしょうか?

 でも、何となくですが、この事件が政治資金規正法違反などで立件されたり、安倍前首相自身が起訴されたりすることはないんじゃないでしょうか。安倍氏は「知らぬ、存ぜぬ。秘書が知らない間にやった」などと主張し続けるでしょうから、せめて、首相公設第一秘書どまりではないでしょうか。-なぞと、あまり推測の域で語ってばかりいては駄目でしょうけど、ただ、今回の報道の仕方が何となく気になるんですよね。

 なぜ、読売がスクープしたのか?です。

 それに、「桜を見る会」などもう誰もが忘れかけていたのに、何で今頃になって、こんな話が出てきたのか、ということです。

 「既に安倍氏側は当局との司法取引ができている」と穿った見方をする人もいますが、まさか、そこまでは行ってないでしょう。

 東京地検が安倍政権時代から潜伏して地道に捜査してして、今になってやっと公表できる段階になった、という理由も信じられないことはないのですが、黒川弘務・東京高検検事長の例の賭けマージャン事件以来、国民の検察に対する信頼は根底から失っていますからね。

 いずれにせよ、今回の読売のスクープは、隔靴掻痒なのです。裏で、何かや誰かがいるのか、「陰謀論」めいた話は私自身はそれほど信じていないので、案外の裏のない淡々とした話なのかもしれません。

 裏のない話だとしたたら、そして補填したことが事実なら、収支を政治資金収支報告書に記載しなかった政治資金規正法に違反することになりますから、前首相とはいえ、検察は、有耶無耶にしてほしくないですね。

 でも、どうなることやら。