長春 Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur
山崎元著「お金に強くなる!」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)は、金融に関する名言、格言がずらりと並び、なーんだ、もっと早く学んでおけばよかった、と多くの人を後悔させてくれます(笑)。
こういう話は、せめて、高校の授業にでも取り入れてほしいものです。庶民がこれ以上騙されないためにも社会人として、誰でも金融リテラシーが必要とされるからです。
またまた、換骨奪胎して、山崎氏の名言・格言を引用させて頂きましょう。
●銀行はお金を相談する相手としては不適切。銀行は客から手数料を稼ぐという点で、証券会社や保険会社と全く同じ。銀行は、単に自社の利益のために動く営利企業なのだ。
嗚呼、そうだったのかあ…。特に、取引先の銀行なんかは、自分の手の内(預金)を知られているのに、胴元を相手に勝負するようなもので、最初から負けに決まっていたわけですね。
私は、東京三菱銀行から不愉快な扱いを受けたので、この銀行嫌いです。(あくまでも個人の感想です)口座は既に解約し、今後も関わりません。
●銀行員や証券マンはあくまでもセールスマンで、自分や会社を儲けさせたい人です。相談相手を儲けさせてくれる人ではありません。だから、金融機関の「お金の無料相談会」などに近づくべきではない。人件費などの経費が掛かっている無料相談会は、「相談」と銘打った「セールス会」というのが実体なのです。
なるほどねえ。道理で、くじ運の悪いこの私が、何で抽選の「無料相談会」に当選するのか不思議でした。やっと、からくりが分かりました。
長春 Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur
●あまり知られていないが、健康保険には高額療養医療費制度がある。自己負担の限度額が決められており、限度を超えた分は、健康保険が負担してくれるシステムになっているのだ。だから、基本的に医療費についての心配は無用。がん保険に加入するのも損だ。
ええ!そうだったんだあ。心配して損したなあ。。。
●生命保険は原則的に加入するべきではない。支払う保険料は、実体として「純保険料」と「付加保険料」の二つに分かれており、純保険料は、保証や貯蓄に回る分。付加保険料は、人件費などの手数料のことで、当然、顧客の保証に回らない。しかも、この付加保険料がどれくらいなのか一切開示されておらず、保険料全体の2割から5割とも言われている。
えっ!それは酷い話ですね。5割だと収めた保険料の半分しか保証に回らないということですか!これを白昼堂々の詐欺商法と言わずして何と言う?!
●金融業界が煽っている「老後不安」に騙されるな。「老後不安」を駆り立てて、有利とはいえない金融商品を購入させようと、金融業界がビジネスとして利用しているだけなのだ。
なあるほど、そういうことだったとは…!
●ギャンブルの競馬は25%、宝くじは50%以上、胴元が取り、残りを参加者が再分配するシステムになっている。
つまり、1万円を競馬に賭けた場合、最初から2500円抜き取られ、宝くじともなると、1万円で買ったつもりが、最初から5000円の商品を買わされているという詐欺みたいな商法だったわけですね。最初から「娯楽」として割り切って楽しめば、問題はありませんが、偉く高い授業料だこと!5000円あれば、腹いっぱいステーキを食べて、グラスワインぐらい飲めるはず…。せんべろ店なら、ベロベロです(笑)。
長春 Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur
●個人が最初から投資する候補として外すべき金融商品とは、(1)不動産投資⇒換金性が低い(2)外貨預金⇒為替リスクと手数料が高い(3)FX取引⇒投資ではなく投機なので資産形成に不向き。参加者の8~9割が損をしているという(4)金(ゴールド)などの商品投資⇒これもゼロサム・ゲーム的投機で資産形成には不向き
うーん、早く言ってよお。いや、私ではなく、貴方の呻き声が聞こえてきそうです(笑)。
●投資信託には高額な「販売手数料」と日々運用と管理のための「信託報酬」が掛かり、投資信託の9割以上は買うに値しない。
著者は、東大経済学部卒業後、商社、生保、投信、証券、信託銀行など12回も転職を経験したとか。まあ、金融業界の裏の裏の裏を知り尽くした人なんでしょう。そういう経験者が語る言葉ですから、確かな真実なんでしょう。
でも、こんな正直なことを書いて、業界から刺客を送り込まれないかしら?

伊太利亜ヴェニス
東京・神田川
宮内庁
伊太利亜ヴェニス
長春Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur
旧外交部 Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur
長春 Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur
寿司幸
伊太利亜ヴェニス
伊太利亜ヴェニス
伊太利亜ヴェニス
女優入江たか子(昭和10年頃?)
都心から見られたお正月の富士山 par Duc Matsuoka
長春 Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur
長春 Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur
長春 Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur
王子神田川
新京 Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur
新京Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur
新京Copyright Par Duc Matsuocha gouverneur
ハバロフスク寺院 par Duke Matsuoka-sousai
ハバロフスク寺院 par Duke Matsuoka-sousai
ハバロフスク寺院 par Duke Matsuoka-sousai
ハバロフスク寺院 par Duke Matsuoka-Shusai
伊太利亜ヴェニス
伊太利亜ヴェニス