「ブレードランナー2049」★★★

久し振りに映画を観てきました。

SF映画史上の名作、もしくは金字塔とまで言われた「ブレードランナー」(リドリー・スコット監督、フィリップ・K・ディック原作)の続編「ブレードランナー2049」です。

前作は1982年公開と言いますから、あれから実に35年も経ってしまったとは!それほど「SF好き」とは言えない小生ですが、「ブレードランナーを知らないなんてもぐりだね…」なぞという輩の挑発に乗ってその当時、観に行きましたが、よく分かりませんでした。

第一、35年も経っているので内容も忘れました(笑)。何か、渋谷の交差点や猥雑な場末の盛場を思わせるような場所が出てきたり、ビルの高い所に立体的な広告が出てきたりして、遠い未来の世界を暗示させるものがありました。

でも、驚いたことに、あの前作の舞台は2019年だったんですね!再来年じゃありませんか。まあ、当時から見れば、37年後の遠い遠い先の未来の話でしたが、恐るべきは時間の経つ速さです。

東京

今回(ヴィルヌーヴ監督)は、前作から30年後の2049年のロサンゼルスが舞台になっていました。2049年なんかも、あっという間に来るのかもしれませんよ(笑)。あなたは生きておられますか?

映画の解説には「30年前に行方不明となったブレードランナーのリック・デッカードを捜す物語。前作の主人公デッカードを演じたハリソン・フォードが同役で出演し、「ラ・ラ・ランド」のライアン・ゴズリングがデッカードを捜す“K”を演じる」とありましたが、観てもあんましよく分からない映画でした。

ブレードランナーそのもの自体は、ロサンゼルス市警の一員として人造人間のレプリカントを抹殺をする役目のようですけど、何でそんなことするのかもよく分からない。悪役のレプリカント製造会社の若い社長さんも変なコンタクトレンズを入れて、思いっ切り悪そうに見せても、ハリウッド映画悪役のワンパターンの域を出ることができず、何を企んでいるのか。。。世界征服なのか、そんなことして楽しいのか。とにかく、どの登場人物にも思い入れが湧かず。途中で我慢できず、思い切り低く腰を屈めてスクリーンを横切ってトイレに行ってしまいました。そのせいで筋が分からなくなったのかしら?(笑)

まあ、映画はエンターテイメントですから、つべこべ言わずに30年後の近未来のSF世界を楽しめばいい、てなところでしょうか。

日本のソニー映画のせいか、 「うどん」や「カラオケ」など、やたらと日本語が出てきましたね。また、ソニーやコカコーラなんかも広告に登場してちゃっかり宣撫活動に勤しんでました。それに、飛び切り若くて美人の女の子も登場してくれて、娯楽映画としてのお役目を十分果たしてくれたようです。