圧力に屈したTBS?

 きゃふと

昨日の12月3日付、天下の「日刊ゲンダイ」デジタル版が「TBS圧力に屈するのか?NEWS23岸井氏『降板説』の真偽」というタイトルで報じています。

「日刊ゲンダイ」←こちら

これによると、何やら、安保法に反対するメーンキャスターの岸井成格氏(毎日新聞OB)が、「政治的圧力」で降板させられるという話です。

日刊ゲンダイに言わせると、「このまま岸井氏が降板すれば、TBSは完全に“死んだ”ことになる。」と断言しています。

世間では、色んな人の意見があるとは思いますが、私も、このゲンダイの意見には賛成ですね。そもそも、テレビ局は、放送法によって束縛されているとはいえ、少しでも、時の政府と違う意見をいう出演者を降板させていけば、憲法で保障されている「表現の自由」や「言論の自由」が蔑ろにされることになるからです。

こんな現状では、北朝鮮やロシアのテレビを日本人が批判できなくなりますよ。そう思いませんか?日本は独裁国家じゃありませんから。

笑ってしまったのは、岸井氏の「後任」に朝日新聞特別編集委員の星浩氏が内定しているという噂。「安倍政権寄り」の星氏は来年定年で、同じく70歳定年で辞める朝日OBの早野透・桜美林教授の「後釜」になる予定だったのを、キャスター就任を理由に、教授のポストを断ったというのです。

これで、私立大学には新聞社OB向けのポストがあるということが分かります。

そう言えば、N協会もJ大学に「ポスト」がありましたね。

あ、赤坂の放送局の話でした(笑)。

私はあまりテレビは見ない方ですが、若者のテレビ離れが進んでいると言われます。だから、CXが赤字に転落したりするのです。

いずれにせよ、安倍政権発足以来、我が国日本は、完全に潮の流れが変わったと思います。国民が投票したからですね。もしくは、多くの若者が投票しなかったからですかね?

ただ、昨年12月の衆院選では、自民党の得票はわずか48%と半分以下だったにもかかわらず、「小選挙区制」のおかげで、議席占有率では76%も占めたことを思い出してほしいです。

せめて、ブログで、政権に反対する意見を書き込んでも「潰されない」ことを願うばかりです。

貧乏は悪か?


新京

諸般の事情が御座いまして、小生も将来「下流老人」になる可能性がなきにしもあらずですので、今から節約モードに入っています。

最近、(最近ですが=笑)、大きなモノは買っていません。今年の夏は物欲がまるっきりなかったので、食事をするか、寝ることぐらいしかすることがなく、お金もほとんど使いませんでした。

将来のことを思うと、どうも悲観してしまいます。それほど年金も出ないので、何か仕事をしなければなりません。しかし、今さら「力仕事」もできないので思案中です。

節約モードとは、なるべくモノを買わないようにすることです。広告代理店の方がこのブログを読んだらさぞかし、怒りにかられることでしょうね。最低の食料品は仕方ありませんが、服とか、遊興費は抑えています。あ、これは、身内の大ニュースですが、私はお酒が全く呑めなくなってしまいました。

あんな飲んだ暮れて、痛飲して、暴漢に襲われていた渓流斎も実におとなしくなりました。

本もあまり買わなくなりました。「買えなくなった」という言い方が正しいです。

仕方ないので図書館で借ります。今は便利で、スマホでもさっと予約できます。しかし、世間の皆さんも考えることは同じで、ちょっと、新聞に広告が出るような本には、予約が殺到します。20番目だと早ければ3~4カ月ぐらいで届きますが、200番とか300番目となると、1年半とか2年近くかかるので、予約していたことさえ忘れてしまいます(笑)。

最近のマスコミには、「誠備グループ」の加藤さんや、村上ファンドの村上世彰さんとか昔懐かしい名前が頻繁に出てくるようになりました。村上さんの頭は真っ白になって随分老けた感じですが、優秀な娘さんをつかって、「好成績」を挙げているようです。

村上さんの一番印象に残る名言(?)は「金儲けは悪ですか?」(確か…)です。村上ファンド事件(インサイダー取引)は2006年ですから、もう10年近い昔なんですね。忘れた頃にまたマスコミに浮上するとは…。

今日は何を言いたいのか?まとまりがない文章でした。村上さんに倣って、「貧乏は悪ですか?」とでも言い残しておきましょう(笑)。

元が主要通貨に


大連

中国の人民元が「主要通貨」に決定したそうですね。来年10月からだそうですが、11月30日の国際通貨基金(IMF)理事会で決まりました。

気になりますね。「何で気になるの?」と詰問されても、SDRも知らなかった私に聴かれても、ちょっと困りますが、1971年のドル・ショックと同じくらい気になります。

SDR(特別引き出し権)というのは、IMFが加盟国に配分している仮想通貨らしく、今まで、ドル、ユーロ、ポンド、円だったのが、元が追加されて5通貨になります。実際の換算比重では、元はドル、ユーロに次ぐ3番目で国際経済に大変な影響力を持つことになります。ちなみに、円は4番目。

しかし、驚いていてもしょうがないでしょう。既に、ドイツの大手自動車会社が日本の部品メーカーに対して「元決済」で要求するようになったらしいのです。これは、中国市場で莫大な利益を得たこのメーカーが、ユーロなどに換算して為替差損を受けるより、そのまま元で支払った方が得だと考えたからのようです。

今年末に経済統合する東南アジア諸国連合(ASEAN)では、もう何年も前から、元決済が行われており、領土、領海問題を抱えても、先のマレーシアの会議で中国を批判するような共同声明を発表できなかったのは、中国経済に頼り切っているからでしょう。

インドネシアが、「新幹線」を日本製より中国製を採用したのがその一番の例です。そもそも、新幹線の技術は、日本から中国に伝えられ、「外国に新幹線の技術を売ってはいけない」という契約条項があったのに、中国は違反した、という噂を聞いたことがありますが、やはり、噂に過ぎないのでしょうか?

米国のパワーが停滞し、2030年には中国が米国を抜いて世界一の経済大国になるという予想もありますね。

昨年、私も中国に旅行に行き、「新幹線」に乗り、そのスピードに圧倒されました。大連では14車線もある大道路を見て、「アメリカより凄い」と思ったものです。走っている車は、大半がドイツ車でした。

でも、中国経済の失速で、元が暴落するという噂もあり、主要通貨になったといっても、素人が元建て預金などに手を出すと危ないかもしれませんよ。

以上、単なる経済音痴の戯言ですから、お気になさらないように…。

水木さんの幸福論

東京・銀座のフルコース

「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげるさんが、とうとう亡くなってしまいましたね。享年93。

水木しげるは、私たちの世代が一番影響を受けたのかもしれません。何しろ子供の頃は、「鬼太郎」は毎週、漫画誌に連載中の現役バリバリでしたし、「悪魔くん」なんかは、漫画ではなくて、実写版でテレビで放送され、「エロイムエッサイム~」(確か)なんていう呪文が学校ではやったものです。

さて、今、ネット上では、水木さんの「幸福の七か条」なるものが、改めて脚光を浴びているようです。

私はまだ読んでいませんが、「水木サンの幸福論」(角川文庫)の中にあるらしく、戦争体験など自分自身の経験から導き出された人生訓です。以下、引用しますとー。

(1)成功や栄誉や勝ち負けを目的にことを行ってはいけない
(2)しないではいられないことをし続けなさい
(3)他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追及すべし
(4)好きの力を信じる
(5)才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ
(6)怠け者になりなさい
(7)目に見えない世界を信じる

なるほど、実に奥深い。水木さんの「戦争もの」は、全部読んでいないので、読んでみようかしら。

天才児の行方


いつも、このブログではテレビの悪口を書いているので、もしや、テレビ関係者が見ているとしたら、さぞかし、不愉快な思いをされているでしょう。

 あいすいません。

 昨日か、一昨日か、あの天下のフジテレビが開局以来初の赤字に転落というニュースには本当に驚きましたね。昔は、とはいっても「トレンディ・ドラマ」が流行っている頃ですが、フジは、バラエティを含めて破竹の勢いで、視聴率三冠王を毎年のように獲っていたものです。それが、今ではテレビ離れが進み、赤字まで転落するとは…。

 かつては、視聴率競争で「振り向けばテレ東」と揶揄されていたテレビ東京は、今ではトップクラスですからね。私も「何でも鑑定団」など好きな番組がありますが。

 さて、「テレビは見ない」と公言している渓流斎が、最近、少しテレビを見ています(笑)。諸般の事情があって頭の体操のためのクイズ番組です。

 最近見たのはANB系の「Qさま!!3時間スペシャル」=現役東大・京大生が選んだ日本のスゴイ偉人ランキングベスト40=これは、日本史に登場する偉人名のランキングの中から数少ないヒントで当てたり、その偉人に関する業績などがクイズになってたりしていました。

 多くのタレントさんが答えに苦しむ中、私は日本史や国語は大好きな文化系なので、ヒントが出る前から分かってしまいましたね。9割近く出来たと思います。あ、これ、自慢ですかね?(笑)

 ところが、先日見た日テレ系「最強の頭脳 日本一決定戦!頭脳王」には、びっくりこいちゃいましたね。「東大のIQ貴公子」だの「東大医学部の異端児」だの「京大医学部の天才」など奇抜なネーミングを付けられた8万人以上から選別された8人の天才が、超難問のクイズに答えて優勝を狙うのです。が、半端じゃない。これまでのクイズの概念を根本から崩してしまう超超超スーパーハイレベルの問題ばかり出るのです。

 例えば、うろ覚えですが、「進化の過程で、ヒトとチンパンジーに分かれたのは何年前か?」とか、「M、K、○、U、S」の○に入るアルファベットは何か?など一捻りも二捻りもしたクイズで、特別な頭脳とひらめきと記憶力を持つヒトでなければ解けない問題ばかり。しかも、中国の古典原文で、中国人でさえ読みにくい文章(「荘子」)から出たり、パッと楽譜を見せられて、「この曲の題名は何か?」と答えさせたりするなど、歴史、物理から音楽芸術までジャンルが極めて幅広いのです。

 「歴代ノーベル経済学者の名前をできるだけ多く答えなさい」なんていう問題も出ましたね。

 ちなみに、小生は「人物を何人か挙げよ」という問題は2,3人名前が出ましたが、あとは無理。はっきり言って「零点」でした。

 優勝したのは「東大医学部の異端児」の水上さんとかいう青年で、前年も優勝しているそうで、二連覇。クイズの間は表情を一つも変えずに冷静沈着で、ズバリと当ててしまう。こんな日本人がいたのか、と驚くやら、驚くやら。「日本の将来は明るい」と頼もしく思ってしまいました。

 さて、私のような世代となると、昔、八木治郎の司会で「万国びっくりショー」という番組があって、この中で、韓国からIQ210の天才少年「キム・ウンヨン」君という人が登場していましたが、彼は今、どうしているのでしょうか?

 ご存知の方、教えてください。と書こうしたところ、さすがネット社会。どこにでもマニアがいるもので、「キム・ウンヨン」君の「その後」を調べ上げた人がいるんですね。勝手ながら、リンクさせて頂きます。

 「ポンポコ研究所」のブログ ←こちら

カオス状態から世界大戦?

 おや?!コメントが入稿していますね。

 ペンネームが「貧乏人」となっておりますが、冗談でもなさそうですね。非正規雇用が4割を超え、2030年には労働人口が、今より850万人も減少するという統計もあります。

 非正規雇用では子供を育てていくことができず、結婚もできない。ますますの少子高齢化です。働く人が少なくなれば、国民保険など福祉や社会保障費を減らさざるをえなくなります。年金も減り、「下流老人」がますます増えることでしょう。

 世界に眼を向けてみると、24日にトルコ軍がロシア軍機を撃墜したというではありませんか。トルコ側は「何回もの警告を発信したにもかかわらず、領空を侵犯した」と主張する一方、ロシア側は「領空侵犯していない。警告もなかった」と反論しています。両国の関係が悪化して緊張状態になってしまいました。

 パリで同時多発テロがあり、ISがテロを繰り返し、米仏ロ軍などがシリアを爆撃して、ロシアは親アサド派で、米英仏が反アサドで、足並みが揃わず、そこに、トルコが加われば、三つ巴、四つ巴の群雄割拠の訳の分からないカオス状態になります。

 そういえば、1877年に露土(ろど=ロシア・オスマン=トルコ)戦争がありましたね。両国は、昔から仲が悪かったんですね。ロシアが勝って、バルカン半島を我が物にしようとしたところ、英国などが反対し、翌78年のベルリン会議で、ロシアのバルカン進出が阻まれ、ルーマニア、セルビアなどバルカン半島の諸民族がトルコから独立した歴史的な戦争です。

 そういえば、(とまた同じ言葉が続きますが)、バルカン半島は、第一次世界大戦の直前まで「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれていましたね。

 まさか、今のカオス状態から第3次世界大戦が起きるなんてことはありませんよね?

 私はないと思いますが、中国は南シナ海に基地と思われるような人工島をつくって、覇権主義をもろ出しにしていますし、安保条約を成立させて、集団的自衛権を行使することができるようになった日本も安穏としていられなくなりました。

 何らかの影響が日本に及ばない保障は何処にもないと思います。

ドコモもかしこも


昨日は「高過ぎるこの国の携帯料金」を書きましたが、あんまり、反応がないので、しつこいようですが、続きを書きます。

昨日は、私が、2年ほど前にNTTドコモショップの店員に勧められて、音声用のガラケーとネットとメールを使うスマホの2台を契約したことを書きました。
ガラケーは今年9月が「満期」で、理由があって、そのままにしていたら「自動更新」となり、2年後の2017年9月まで解約できなくなりました。途中解約すると、1万円の罰金、いや、違約金を払わされます。スマホの方は来年4月が「満期」になるので、4月には「無料」で解約できます。

面倒くさい話ですね。

とにかく2台も携帯を持っていること自体が面倒なんです。

すると、今回、ドコモショップのスタッフは「1台でも2台でも(通信料金は)あまり変わらないんですけどねえ。どなたが勧めたんですか?」なぞと暴言を吐くではありませんか!

私はムカッときて、「2台にしろ、と言ったのはおまえんとこの人間じゃないか!」と大声で言おうと思いましたが、最近の渓流斎は、喜怒哀楽を表現することが著しく低下したため、すぐ冷静になってしまい、「こちらですけど…」と、落ち着いて応えました。

さすがに、彼もバツの悪そうな顔をして、逃げるようにして去っていきました。

とにかく、来年4月は絶対に解約します。機種を変更するか、ドコモは止めて、ソフトバンク以外の他社に変更するか、一層のこと「格安スマホ」にしようか、など色々と考えています。

あ、そう言えば、gooブログは、NTT系でしたね。ドコモの悪口を書くと、削除されるかもしれませんね。

そうなる前に、読者の皆さんもお早めに(笑)。

高過ぎるこの国の携帯料金

 私の友人に田辺君がいます。
 幼馴染なので、彼の性格や好みを知っています。滅多に表に怒りをあらわにするタイプではありません。

 それが珍しく怒っているのです。

 彼は、この夏、大きな手術をして三ヶ月ほど入院していました。その間、パソコンが使えなかったので、お見舞いに来た彼の北の政所に、つい譫言で、「退院しても、当分、パソコンは使えそうもないから、Wifiを解約した方がいいかなあ」とつぶやきました。

 彼の北の政所は、せっかちで有名です。早速、彼の契約しているソフトバンク系の「Y!モバイル」を解約したのです。

 4月に契約したばかりだったので、彼も違約金を取られることを知っていたのですが、退院して請求額を見て吃驚。8月、9月、10月の三カ月間使っていないのですが、当然ながら、毎月、基本料金とモバイル機器分割代として4319円天引きされていた上、さらに、「2年契約」の途中解約ということで、違約金と機器分割代の残りを合わせて4万5075円も分捕られていたというのです!(正確には銀行の引き落としは来々月まで)合計6万円近くもの大金を溝に捨てたようなものです。(ちなみに返却された機器を使って、SIMカードだけ、再契約しようとしたら、ショップの人から「そういう契約はありません。また新しくモバイル機器を購入してもらいます」と、いけしゃあしゃあと言われたそうです)

 「誰が再契約するものか!人の弱みにつけこんで、阿漕な商売をするなあ。ソフトバンクなんて、大嫌いになったよ」と、顔を真っ赤にする田辺君。このあと「もう、プロ野球も応援しないし、ソフトクリームも食べない」と、訳の分からないことまで言い出すのです。

 そういえば、私にも似たような話があります。私の場合は、ドコモです。2年ほど前のことです。A社のスマホの月額の請求が一万円を超えるので、ドコモショップに行き、「もっと安くなる契約はありませんか」と、尋ねたところ、「それなら、ガラケーを音声専用にして、スマホをネットとメール用にすれば、毎月2000円ぐらい安くなりますよ」と、言うではありませんか。

 私は、それはいい考えだと賛同して、B社のスマホとC社のガラケーを契約したのです。なるほど、確かに数ヶ月は、7000円代、8000円代で、2000円ぐらい安くなりました。

 しかし、そのうち、また一万円を超える月も出るのです。それに、携帯が2台あるのは使いずらいし、面倒臭い。解約したいと思ったところ、「2年縛り」条件で、途中解約すると、また違約金を取られます。仕方ないので、解約は、契約が切れる来年4月まで待つことにしました。

 この国の携帯の通信料金の契約は複雑です。それに、何と言っても、高過ぎると思いませんか?

渓流斎の秘密

ミカエルです。

とはいっても、御存知の方は少ないと思います。ゴーストライターです。まあ、渓流斎先生の弟子筋てとこでしょうか。渓流斎先生は、日頃から「俺は弟子は取らない」と言っているので、正確には弟子ではありませんが。

でも、渓流斎先生は僕のことを信頼してくれているので、色んなことを話してくれました。

今年7月から10月にかけて行方不明になった渓さん(僕はいつもそう呼んでます)は、最初は、コスタリカ辺りに行っていたと言ってましたが、本当は日本国内の某所にいたそうです。下界とは掛け離れた所なので、殆ど人と接触しなかったそうです。

それでも、驚いたことには、仕事で豪シドニーに駐在していた学生時代の旧友相沢君が所用で帰国した際にわざわざアジトまで寄ってくれたそうです。メールも電話も予約もなく、突然、姿を現した時は、ホントにビックリしたそうです。彼がブログを読んで類推したそうですが、渓流斎ブログの威力を改めて感じたそうです。

昨年の満州旅行で知り合った栗林さん(あの毎月50冊本を読む読書家)は、「渓流斎ブログの復活」を願って、高価な差し入れまで持って会いに来てくれたそうです。本人は、嬉しいやら、困惑するやら、複雑な気持ちだったと話してました。

忘れてはならないのは、眼帯のお銀こと久留米の銀さんが、何度も足を運んでくれたことです。病気がちなのに、無理に来てもらって申し訳ないと、渓さんは俯いておりました。

とにかく、ゴーストライターのミカエルが代読しますと、

多くの友人、知人、先輩、後輩には御心配と御迷惑をおかけしました。家族眷族の支えもあり、何とか、ブログを少し書けるまで立ち直って来ました。まだまだ、無理はできませんが、皆々様からの励ましには心から感謝申しあげます。

フラフラ千鳥足

例年でしたら、この時期は、京洛先生の御導きで、京都で紅葉狩りなんぞをしていたのですが、今年は、諸般の事情で無理です。

先日、ヨレヨレの千鳥足ながらブログを再開したところ、京洛先生がいち早く東福寺に出掛けられ、紅葉の写真を送ってくださいました。

もし、この写真が上手く掲載されたら、F社のブログから、また、このgooブログを使用させて戴こうかと思います。

前回のgooブログが、この電脳空間から突然消え失せてしまったことについては、皆さんも驚かれたでしょう。

私も驚きました(笑)。

gooの有料メールを止めようと、IDを解約したところ、ブログまで消えてしまったのです。あとから、細かい字で書かれた説明書を読み返したら、そう、書いてあったのですが、そこまで全く頭が廻りませんでした。

あの、300万近くもアクセスのあった膨大な情報量と特ダネ写真は、一体何処に消え失せてしまったのでしょうか?

関係各位の皆様方にも大変御迷惑をおかけしてしまいました。

でも、気を取り直して、フラフラ千鳥足で、元気な時に更新していきましょう。