おためごかし

帯広動物園

 公開日時: 2006年12月10日 @ 10:32

昨日、書いた細木数子氏のことで、何か言い足りなりないなあ、と思っていたら「おためごかし」という言葉が思い浮かびました。「御為倒し」と書きます。

広辞苑には「表面は相手のためになるように見せかけて、実は自分の利益をはかること」と説明があります。

人は、身近な家族や友人らが亡くなったり、交通事故に遭ったりして、不幸に苛まれた時、気落ちします。そんな時に、「あんた、ご先祖さまの供養が足りないからそういうことになるんだよ」と言われてごらんなさい。それは、思い当たるフシがある人は、本当に驚いて、自己嫌悪に陥りますよね。深く深く反省するものです。

そして、続けて「もっと、ご先祖さまに合った仏壇を買いなさい。墓石を買いなさい。そうすれば、運勢が良くなりますよ」と言われれば、誰でもすっと信じて、買ってしまいますよね。相手が自称占い師なら尚更のことです。

しかし、この占いも、実は人の資料をを出し抜いたパクリで、仏壇も墓石も自分の系列会社になっていて、売り上げのマージンが入るカラクリになっていたとしたら、どうでしょう?これは、限りなく「詐欺 scam」に近いですよね。

詐欺師は、相手の不安や欲につけこみます。

Swindlers often play on feelings of insecurity or greed.

騙された人間も、不安や欲に駆られて行ったものであったとしたら、多少の後ろめたさがあって、結局、日本人の多くの場合、泣き寝入りに終わることが多いのです。だから、表沙汰になるケースが少ないのです。

はっきり書きます。細木氏は、限りなく詐欺師 con artist に近い確信犯です。

恐らく騙されるような多くの人は、毎日、テレビしか見ることがなく、「ガハハ」と笑いながら、毎晩眠りにつくことでしょう。「自分だけは騙されない」という妙な自信と安心感を持っていることでしょう。

そういう人こそ危ない。気がついたら、身ぐるみ剥がされているのです。