実体よりも皮相

京都・南座
 
 やれやれ、ですよ。

 パソコンの調子が悪くて、作業途中で、プツリと電源が切れてしまうのです。
 その度に大事な時間をロスして、溜息ばかり出ます。
 電源切れが5、6回続くと文章も消えてしまい、またいちからやり直しですから。
 結局、タブレットかスマホで書き直します。

 さて、またまた、京都にお住まいの京洛先生から、冬の風物詩が贈られて来ましたので、アップします。

 …今、京都は、南座の吉例「顔見世」興行をやっていますので、その写真を添付します。
 先月30日から始まり、今月26日が千秋楽ですが、特別席は2万7千円、最低の4等席でも5千円もするのですから、とても庶民が見に行ける代物ではありません(笑い)…。

 そうですね。「高嶺の花」ですね。庶民は、なかなか見に行けませんね。

 …「四代目中村鴈治郎襲名披露」の最後を飾る公演ですが、芸能マスコミは、派手な、人気役者の市川海老蔵の弁慶、片岡愛之助の富樫が演じる「勧進帳」に、どうしても流れるようです。
 スポーツ紙、芸能マスコミは愛之助と、そのお相手の〇〇が楽屋見舞いに行き、梨園の大幹部、幹部諸氏に結婚する旨の挨拶をして回り、老舗〇〇の干菓子を持参したとか、そう言う話です(笑い)。…

  ○に入る言葉が、私には分かりません。(笑)

 …やはり、芸能界は「明るい話」は、より明るく、「暗い話」は、いつの間にか、派手にすることで、暗さが消滅する構造、仕組みになっています(笑)。折角の「襲名興行」も、賑やかな話が出てくると、どちらが主役、中心なのか分からなくなるのです(笑)。世の中とは、実体、実質、中身ではなく、皮相が持て囃されるのです(笑)。…

 「実体よりも皮相」ですか…。うーん、今の世を活写した言葉ですね。