「渓流斎日乗」オフィシャルサイトがほぼ完成

東銀座イタリアン「イル・ビアンコ」のランチ

昨日の2017年9月15日、私のオフィシャルサイト「渓流斎日乗」がほぼほぼ完成致しました。

これもIT青年実業家松長社長の尽力の賜物です。「depuis2005」とありますように、私が北海道の帯広に住んでいた2005年3月15日から、昨日までの12年間余の1887件の記事が登録され、「アーカイブ」で検索すれば、過去記事も読めるようになりました。(まあ、再読される方はいらっしゃらないでしょうけど=笑)

ただし、2008年7月から2015年11月までの7年間の記事は消滅しております。諸般の事情がありまして、私の手違いで失くしてしまいました。何件あったのか定かではありませんが、一番元気な頃の充実した時期で、森羅万象を書き連ねたおかげで大変評判が良く、多くの読者の皆様から沢山のコメントも頂きました。

まあ、なくなったものは取り返しがつきませんから、後悔しても始まらないでしょう。

グラスワインとデザート付きで1030円

いずれにせよ、gooブログさんには12年間も大変お世話になりました。宝塚歌劇団風で言えば、「引退」ではなく、「卒業」ですので、これからは一人、一本立ちして頑張っていきたいと思います。

gooブログの体裁に少しでも近づきたいと思い、松長社長にお願いして、日々のアクセス数とトータルのアクセス数が一目で分かるようにしてもらいました。

さらに、コメントもできるようにしてもらいました。ちょっと、面倒ですが、このブログにコメントするには、登録する必要があります。

御自分の好きなユーザー名とパスワードを登録します。多分、匿名でも大丈夫じゃないかと思います。(ITに詳しくないのでよく分かりませんが)

やり方は、コメントしたい当該記事のタイトルをクリックして、一番下の方に「ご意見、ご感想をお聞かせください!」と出てきますから、そこにコメントを書いて送信するだけです。

昨日からずっと、過去記事のカテゴリー(ジャンル)分けを一本ずつ(こりゃ大変だあ)整理編集していたところ、間違って、10年以上昔の記事がフェイスブックなどにもアップされてしまったようです。

3分ごとに更新するフェイスブッカーの衣川先生から御指摘されて初めて分かりました。

 皆様には御迷惑をお掛けしましたが、恐らく、過去記事の編集作業(恐らく何年も掛かるかも)が終わるまで、何回かこのような事案が起きるかもしれません。

許してたもれ。