フランス人気質

開日時: 2008年4月16日 @ 18:05

日本弁護士会などが、例の上映中止騒ぎで話題になったドキュメンタリー映画「靖国」の試写会を23日に行う、というので申し込んでみました。定員は200人。当たるかどうか分かりませんが、今年は何でも挑戦する年と決めているので、トライしてみました。

まあ、こんなブログをやっていなければ、申し込んだりしなかったのかもしれませんね。私もいっぱしのブロガーになったということでしょうか(笑)。

昨晩は、蒲田耕二氏の「聴かせてよ 愛の歌を 日本が愛したシャンソン100」を読んでいたら止まらなくなって、夜更かししてしまいました。今朝は5時半起きだったので、眠いです。

蒲田氏は、よっぽどフランス嫌い(?)らしく「この国(フランス)は、非難や攻撃を受ければ受けるほど依怙地になる。自分のおびえをごまかすために、なおさら居丈高になる。アホな国ですね。国家が依怙地であるように、フランス人は個人のレベルでも依怙地である。フランスへ旅行したことのある方は、土地の人間に一方的にまくし立てられて閉口した経験をお持ちではありませんか。…自己主張を押し通すことだけが正しい人間の道だと、彼らは思い込んでいる。負けるが勝ち式の考え方は、まずしない」

ね、すごいでしょう?でも私もある程度、同意してしまうんですよね。私自身の経験ですが、フランス人とは何人かと知り合いになりましたが、決して親密になることはないんですよね。決して、自分の説は曲げないことも、その通り。群れたり、つるんだりしない。

とはいえ、蒲田氏がこんな文章を書くのも根底にはフランスに対する奥深い愛情があるからです。

フランスかぶれの人は天邪鬼が多いのです。私もですが(笑)。

 

明日は、早朝から夜更けまで仕事でいないので、お休みします。毎日チェックして戴いている方々にはお詫び申し上げます。