大義名分の喪失


2003年3月にブッシュ米大統領が、イラク戦争を始めた理由がことごとく剥げ落ちてきました。


まず第一の「大量破壊兵器」WMDが見つからなかった。


そして、今日、米国上院情報委員会で、サダム・フセイン元イラク大統領とビン・ラディン率いる国際テロ組織アルカイダとは何の繋がりもなく、むしろ、フセイン大統領は、アルカイダは「脅威」だとみなしていたことが明らかになりました。


http://news.yahoo.com/s/ap/20060909/ap_on_go_co/iraq_report


それでも、いまだに戦争をやり続けているアメリカのブッシュ政権が何を考えているのかよく分かりません。


以前だったら、例えば、ヴェトナム戦争の頃だったら、すぐさま、反戦運動が広がり、遥か彼方の極東の僻地にでさえベ平連と略されるベトナム平和連合が結成されたのに、今の時代、イラク平和連合が創設されるどころか、極東の若い人は右傾化して、憲法改正を標榜する新首相に秋波さえ送っています。


このフセインーアルカイダ「無関係」説は、今日の東京新聞夕刊が一面トップで伝えたのをはじめ、読売、毎日、日経なども大々的に報道しているのに、天下の朝日新聞が一行も報道していない、ということが不思議です。


何かあったのでしょうか?


本国アメリカでも、9・11以降に拡大させたブッシュの戦争ーアフガン戦争、イラク戦争については無関心な人が多いようです。数日前のワシントン・ポスト紙が報じています。ざっと、戦争に関わっているのは、米国の全人口の5%、しかも、生活のために志願した底辺の貧困層ばかりで、95%のアメリカ人は、普段、戦争とは無関係な生活を送っているというのです。日本の、挙国一致、戦時体制とはえらい違いです。反戦運動も盛り上がらないはずです。


こんな時、ジョン・レノンが生きていたら、どんな発言するだろうかなあと夢想しましたが、やはり、夢想に過ぎない話であって、ジョンだったら、さっさとアメリカに見切りをつけて、今頃、日本に住んでいたかもしれませんね。

記念コインは買わないように

 公開日時: 2006年9月8日 @ 19:24

先日の「ひどすぎる阿漕な商売」の続報です。

我ながらしつこい。

先立つものが欲しかったので、思い切って、新橋にある古銭などを扱うコイン・ショップに行ってきました。

事前にマーケット・リサーチをしているので、例の10万円金貨は、せめて「額面」で買い取ってくれると思ったからです。

「もしかして、1000円くらい、上乗せしてくれるかなあ」というのが、正直な気持ちでした。

すると、どうでしょう。

「ウチは、額面でも買い取らないんですよ」と、のたまうではありませんか。

これが、現実だったんですね。

仕方ありません。

今度、駄菓子屋さんで10円の飴を買うとき、この10万円金貨を使おう。そう思いました。

エリセーエフさん


ラジオで面白い話を聞きました。記憶を頼りに書くので、あやふやですが、いわゆる「日本学」を修めた著名なアメリカ人にドナルド・キーンさんや元駐日大使のライシャワーさんらがいますが、彼らがハーバード大学で日本語を学んだ教授がエリセーエフさんという亡命ロシア人だった、という話です。


エリセーエフさんという人は、ロシアでは代々続く有名な食料品店の御曹司でした。(この店はトルストイの小説にも登場します)


サンクトペテルブルク大学で日本語を学び、明治末の東京帝大に留学します。大金持ちですから、豪邸に住み、何人もの家庭教師を雇い、歌舞伎見物にも通い、日本語を完璧にマスターします。


夏目漱石、永井荷風、久保田万太郎といった文人だけでなく、明治天皇とも親交があったそうです。


4年間の留学生活を終えて、ロシアに帰国しますが、母国は革命の真っ只中。そこで、フィンランドを経由してパリに逃れ、そこで、米ハーバード大学の職を紹介されて、渡米したそうなのです。


そこで、前記の通り、キーンさんやライシャワーさんや「源氏物語」を翻訳したサイデンステッカーさんらを育てるわけです。


日本学の種子を蒔いたのがロシア人だったとは、意外でした。

ひどすぎる阿漕な商売

公開日時: 2006年9月7日 @ 09:41

あまりにもひどい商売なので、私は告発します。

J’accuse.

ドレフィス事件を糾弾したエミール・ゾラの心境です。

「天皇陛下10万円金貨」を売却しようと思いました。

新聞の広告で、販売価格

(A)在位60年10万円金貨 148、000円

(B)御即位10万円金貨   158、000円

とありました。

これなら、11万円か、12万円くらいで売れるのではないか、と踏んでいました。

ところが、

「買取価格は額面です」

というのではありませんか。

何と、48,000円から58,000円のボロ儲けではありませんか。

小さい頃から収集していた切手の値段を聞くと、見もしないで、「シートでしたら、額面の6割、バラですと半額で引き取ります」とおっしゃるではありませんか。

10月に旅行するので、その足しにしようと企んでいたので、大誤算でした。

それにしても、随分阿漕な商売をするものです。要するにタダで仕入れてきて、濡れ手に粟のような儲け方をしているわけですから。

調布市にあるユニバーサル・ゴールデンライフという店ですが、日本全国のコイン、切手、絵画商も概ね似たり寄ったりで、こんなもんなんでしょう。

持って行きようもない怒りに駆られてしまいました。

こんなことを書くと、決まって「それにしても、相手は商売だから、100%売れるとは限らないものを引き取っているわけだから、リスクを背負っている」と、インテリの方が批判することでしょうね。

しかし、この場合、相手は、全くリスクを取っていないんですよ。10万円金貨も売れなければ、そのまま換金すれば元を取れるわけですし、半額で仕入れた切手だって、額面で使用できる機会はいくらでもあります。

まさしく、阿漕な商売です。

「需要と供給の経済原理が働くからいいのではないか」という論理も納得できません。

もちろん、解決策も名案もありません。だから、ぶつけようもない怒りに駆られているのです。

このブログにリンクを張ってもらうか、トラックバックを送ってほしいものです。

Caesarean section

秋篠宮妃紀子さまが第3子をご出産された由、慶賀の至りです。マスコミは大騒ぎで号外も発行されました。

海外も緊急速報で伝えました。

http://news.yahoo.com/s/ap/20060905/ap_on_re_as/japan_imperial_succession

http://www.nytimes.com/2006/09/05/world/asia/06japan-wire.html?hp&ex=1157515200&en=801e831f7ba91272&ei=5094&partner=homepage

http://edition.cnn.com/2006/WORLD/asiapcf/09/05/japan.princess/index.html

http://www.lemonde.fr/web/depeches/0,14-0,39-28072942@7-37,0.html

これらの記事を読むと、「帝王切開」は、Caesarean section であることが分かります。

ジュルアス・シーザー、またはユリウス・カエサルが帝王切開で生まれたから、この言葉が生まれた、という説は広く知れ渡っていますね。

では、次の事柄を英語で言えますか?

最近、某国家試験で出された問題です。

「露天風呂」

「携帯電話メール」

「十二干」

「干し菓子」

「にがり」

「柘植の櫛」

「萱葺き屋根」

「硫化水素」

サプリメントに効果ありやなしや

 

「40歳以公開日時: 2006年9月6日 @ 08:17上の方に、抽選で1万名様に!」

新聞に毎週のようにデカデカと宣伝しているS社のサプリメントのプレゼントキャンペーンに応募してみました。

普通の抽選なら、まず、当たらない確率です。が、恐らく当たるだろうと思いました。

なぜなら、電話で応募した時、年齢を聞かれ、口ごもっていたら、「それなら結構です」と言われたからです。

一週間後、やはり、当選して送られてきました。立派な箱に入って、資料も沢山あり、「『お試しセット』の予定でしたが、丸々一瓶プレゼント」とありました。

何か、怪しい。

でも、実は、私は、このブログのために、やってみただけでした。最近、書くこともなくなったためです(笑)

1ヶ月間、これを飲み続けたら、何か効果あるらしいのですが、もしありましたら、ご報告します。…なければ、書くのを忘れてしまうかもしれません。

「サプリメントなど気休めで、効くわけがない」「栄養は、ちゃんと、食べ物から摂らなければ、効果がない」という人がいます。こればっかしは、本当に分かりませんね。

そういえば、いつか『病気にならない生き方』という本の中で「牛乳やチーズやヨーグルトなどの乳製品は良くない」とご紹介しました。100万部以上売れているベストセラーなのですから、もし、この説が間違いなら、明治乳業や森永乳業やよつ葉といった乳業会社は、告訴するべきだと思うのですが、その動きは全く聞かれません。

食べ物に関しては、その効果が出るのは、40年、50年かかったりするので、分からないことだらけです。

「湯屋敷」体験記

自宅近くの「湯屋敷」に行ってきました。

いわゆる銭湯なのですが、単なる銭湯ではありません。「擬似温泉」ともいうべき、立派な施設を持っています。浴場も、足裏を刺激する「足つぼ湯」、バブルジェットの出る「泡流の湯」、それに「露天風呂」「壷湯」など13種類もあります。
あと、今はやりの岩盤浴(別料金)もあります。入場料550円は安いものです。

訪れたのは、3年ぶりくらいでした。本当は、温泉に行きたかったのですが、仕方ありません。まあ、最近は、某有名温泉のように、水道水に入浴剤を入れた温泉もあったぐらいですから、私も温泉気分で行きました。

平日の昼間だというのに満員でした。20代から60代くらいまで。小さな子供を連れた親御さんもいました。

私は「冷水風呂」だけには入りませんでしたが、12種類の湯を制覇しました。

この「湯屋敷」にはお風呂以外にもレストランをはじめ、さまざまなものがあります。

私は風呂からあがると、フルーツジュースを飲み、10分980円のマッサージを受けました。右腕があがらないくらい肩が凝っていたからです。

この後、1000円で頭をカットしてもらいました。カットサロンもあったのです。

久しぶりですっとしました。それにしても、随分、安い料金で、一日を満喫しました。

うーん、まさしく、「絵日記」になってしまいました。

ご感想は受け付けます。

在ることの奇跡

<o:p> </o:p>

「私」とは、自我(エゴ)の部分です。

一方で、真我とは神の部分です。

そこに恐れはないし、この世で、愛以外はすべて幻なのです。

それを最近、たくさんの人が自覚しはじめています。

自分の中の神に気づき始めています。

 

神か恐れか…。

人の行動はこの二つの動機だけで生きています。

一瞬、一瞬選択して。

この世では、地位も権力も権威も不確かなものなのに、皆「私」を守ろうと必死になっています。

自我を守ろうと必死になっています。

 

そんな幻を掴むために、人は人を傷つけ、競い、闘っているのです。

愛だけが確かなもの。リアルな存在そのものだというのに…。

 

自然は、私たちに思い出させてくれます。鏡となって人間の中にある神聖さを。

自然に美を感じたとしたら、それが自分の中にあるということが分かります。

だから、自然から離れると人は心を病むのです。

命が希薄になるのです。

雄大な自然でなくてもいいのです。

道端の雑草にもしっかり向き合えば神を感じられるのです。

アイヌの人のように全ての命の中に神を感じられる人は本当に幸せだと思うのです。

自分たちが守られ、生かされているという実感がいつもあるからです。

 

本当は、人間は何一つ自分一人で生きていない。

人間が、自ら水を作れないように、太陽や雨が降なければ、食物が育たないように、何一つ「私」の力などないのです。

自然によって生命を与えられ、生かされている真実がそこにあるだけなのです。

 

まさしく在ることが奇跡なのです。

 

(SHさんのメールより)

岡ちゃんのこと

小樽

サッカーJリーグ横浜の監督を先頃辞任した岡ちゃんこと岡田武史氏は、退任会見で「勝負に対するこだわりがなくなってしまったから」と理由についてこたえていました。

勝負師の世界で最も大切なことは、やはり、勝利へのこだわりなのでしょうね。

辞任前に周囲にこんなことを漏らしていたそうです。

「人間には心がある。科学がどんなに進歩しても解決できないこともある。倫理的に話せないこともある」

彼の苦悩を垣間見た気がします。

彼が20代の現役の頃に、私は彼に会って話をしたことがあります。彼は、古河工業のDF、いわゆる当時スイーパーと言われたポジションで日本代表のキャプテンを務めていました。

今でこそ、W杯に出場したり、日本でもサッカーは大ブームですが、当時はマイナーもマイナーで、一部マニアだけが熱心に観戦している時代でした。

彼は、試合ではコンタクトをしていましたが、試合後は、牛乳瓶の蓋のような厚い眼鏡をかけ、ひょろひょろと痩せていたので、とてもサッカー選手にはみえず、どこかの大学の助手に見えました。まあ、サッカーフリークで、サッカーのことばかり話をしていましたが…。

彼がW杯の日本代表監督になった時、本当に驚きましたが、カズを代表から外したり、情を挟まない冷徹な人選や采配については、感服したものです。恐らく、周囲からのプレッシャーや脅迫は相当なものがあったのでしょうね。「コーチや選手を切ったりするのにも疲れた」と漏らしていたそうです。

まあ、これは、スポーツの世界だけではないでしょうが…。

とにかく、岡ちゃん、お疲れさまでした。

 

オーマイニュース

鳴り物入りで日本版「オーマイニュース」が創刊されましたね。テレビに出ている有名ジャーナリストを編集長に据えて、賑々しくオープンし、市民記者なる者が署名入りで書いているようです。

某全国紙と契約しているので、ニュース速報も充実しています。広告収入で運営していくことでしょうが、まだ、それほど目立つ広告が多くないので、先行き大丈夫だろうかと心配してしまいますが…。

 

函館

私もちらっと覗いてみましたが、そう頻繁に見ることはないだろうなあ、と思いました。

世の中には、いつでもどこでも頭の良い方、つまりインテリがいらっしゃるようですが、どうも私は彼らは苦手というか、ついていけないからです。

編集長の創刊の辞の中で「言論には言論で。議論には議論で」などと彼が発言していたせいか、早速、100件以上のコメントが寄せられていました。(それにしても、編集長がまるでタレントのように写っている写真は見ていて恥ずかしい)

例えば、こんな調子です。

「本家である韓国のオーマイニュースが『ノムヒョン氏の大統領当選に一役買った』と言われていますが、現在その大統領の支持率は14.6%足らずで、不支持に至っては75.4%です。
このような大統領になることは、彼の当選当時から予想されており、将来、韓国は不幸になると言われていました。実際、その通りになっている訳ですが、それでもあなた方は『ノムヒョン韓国大統領の当選に一役買った』と、誇らしげに語るのでしょうか? 」(一部省略proofreading)

きっつー、ですね。

このサイトの根幹に関わる問題だからです。

投稿子は、市民記者の「限界」「いい加減さ」「無責任さ」「正確性」「気まぐれ」等を指摘したいのでしょうか?

もしそうだとしたら、私もそれに近いですね。

市民運動とか、ボランティアとか、正義とかは、私自身は何となく「そうかなあ」と思ってしまうからです。

まあ、ひねくれ者の発言ですから、気にしないで、好きな人は自分の好きな道を進んでください。

それが一番です。